QMAをやったんですよ。4クレ、予習込みで1時間半くらい?
でね、出会える新しい問題なんてたかだか10問とかなんですよ。
1時間半で10問。
知ってる問題を解くのってそんなに面白いっけ?うん、面白くないと思うんですね。
だから僕の場合はQMAをやるんじゃなくてQMAの問題集でも読んでた方がいい気がしました。
でも「日本で最初の児童向け絵本」とかが出題されて、
それうちにあるよwむしろ僕も持ってたらしいから2代でお世話になってるよwwとかいうのは面白かったりします。
面白いけど、使える時間が限られてる人にはちょっと手を出せない、QMAってそういうコンテンツだと思います。
そのうち暇が出来たら久しぶりに大会出てみようかな(どっちなんだよ)