「 日常 」一覧

2012年12月21日 「キングダムハーツ1.5」3月14日発売

寒い!何でこんなに寒いの!冬だからだよ!

じゃあしょうがない!!

「キングダムハーツ1.5」発売日が3月14日に決定!
キングダムハーツ、キングダムハーツChain of Memories、キングダムハーツ358/2Daysの3つが入ったもの。
全部リメイクです。それがPS3で。
初代とCOMはPS2、358/2はDSから比べると見た目は格段に進歩するのかな。

おそらく次にキングダムハーツ2、キングダムハーツRe:coded、キングダムハーツ3Dの3つ
(もしかしたらキングダムハーツBirth by sleepも)が「キングダムハーツ2.5」として発売されて、
それから最後にファン待望の新作「キングダムハーツ3」が出るんでしょう。

昔出た「キングダムハーツ2 ファイナルミックス+」という製品では
「キングダムハーツ2」と「Chain of Memories」の2つが入っていたので、なんか混乱しそうですね。

ちなみにウチで攻略したのは
キングダムハーツ、Chain of Memories、キングダムハーツ2、キングダムハーツ3Dのみ。
3月14日までに358/2Daysをやる時間は…。どうなんだ。
発売日はDQ10のVer1.3ともかぶりそうだし。笑


2012年12月17日 総選挙

選挙の結果は自民の圧勝でしたね。
小選挙区制ってのは大差をつけるためのものなので、その期待通り。
これで、決められることはどんどん決めて行けるといいですね。
あとはまた謎の天下り団体が大量に出来て無駄使いを始めないといいのですが。
始めるんだろうな。
そういうのがいるから仕分けで山中教授やスパコン京が疑われる…。

次の参議院選挙は2013年7月に半数(121議席)が改選ですが、
2007年が自民33、民主62、公明10で、2010年が自民51、民主44、公明9のようなので、
それで2010年の人たちは2016年まで残るわけだから
2013年の改選で2/3にあたる162議席を取るのはかなり難しそう。
憲法改正はどうなるでしょうね。

大阪で維新の会が小選挙区で全勝してたのは凄い。
大阪とそれ以外での温度差も凄い。沖縄での社民党や北海道での新党大地をもっと大きくした感じか。
両方住んで感じた範囲のイメージとして、東京の人って大阪が嫌いな人が結構いるから、
「大阪発の政党が第1党になる」というのを毛嫌いしてる人もそれなりにいそう。
安倍さんが山口で石破さんが鳥取、あと麻生さんは福岡。あの辺は強いんですけどね。

あと脱原発関連の選挙結果は興味深いですよね。
未来の党が大敗したのもそうですが、都知事選でも
>宇都宮氏は「脱原発」を掲げる市民団体から支援を受けて立候補したが、大きな争点にならなかった。
だそうで、脱原発は選挙の主要な争点ではないというNHKの世論調査は合ってたんでしょう。

そういえば安倍政権って、景気の回復は目指してるけど、賃金の回復は目指してないですよね、多分。
景気が上がれば給料が上がると思っている人は多いと思いますが、
中国や東南アジアの人たちが日本人の1/10のコストで働いてくれるんですから、
単年度であるいは個々の企業・業種で見れば上がることもあるでしょうが
(特に団塊の退職で高給取りが大量に消える分の賃金は若者が享受したい)、
長期間でマクロで見ればこれ以上日本人全体の給料が上がるとかいうことはまず無理です。
一般的に国民が「景気が良い」と思うのは給料が上がるときだと思うのですが、
安倍政権になって(民主党の時もそうだけど)給料が上がらなくても
政治のせいではないという認識を、今のうちに広めておいた方が良いような気がします。
じゃないと消費税上げる時に苦労しそう。


2012年12月15日 いろいろ

最近は裏で色々やっております。表で色々できるのはまだ先かな。

結果が全てという世界では結果が出るまでのあいだは一切の評価が得られないから、
過程の作業そのものを楽しまないと、全行程で得られる満足感の積分値が著しく低くなるのが問題です。

まあ言うほど大したことをしてるわけじゃないし、そもそも少なくとも
ネット上で「実はこんなことをやってましたー!」と後で公開するような内容ではないのですが。


2012年12月14日 ステマ

芸能人のブログで大規模なステマがあって、ばれた人たちが次々に謝罪してるらしいのですが、
そんなのテレビでだって一般人のふりをした人がインタビューのていで
「この化粧品を使うと肌が若返るんです!」(※個人の感想によるものです)みたいなこと言うCMがいくらでも流れてると思うのですが、
ブログがダメならテレビはどうしていいんでしょうね。
テレビは良いのになんでブログはダメなのか、でもいいですけど。
早いことステマ禁止法を作ってください。
このままだと、自分で個人的に良いと思ったものをほめることもできなくなりそうです。ほめるけど。


2012年12月13日 松屋大好き

僕の尊敬する職業の1つに松屋の店員というのがあるんですね。
前にも書いた気がするけど。

あれ絶対難しいと思うんですよ。
松屋は何を頼んでも味噌汁が付くし、セットのメニューも多かったりして
要は客に出すものが1皿じゃないから、10~20席くらい全部の進捗を覚える必要があって、
それらを覚えている中で急に客から「お茶ください」とか話しかけられたりして、
先に来た客から順に出す必要もありながら厨房で作るものはいつできるか分からないし、
それを素早く、しかも食べ物なので丁寧に運ぶ必要がある。という。

あれを完璧に出来る人はなかなかいないと思います。
というか、一流料亭じゃあるまいし、完璧にできる必要はないと思います。
むしろこっちが接客するくらいの勢いで「ありがとうございます!」みたいな感じで牛カルビ定食を受け取っています。
こちらこそ、いつもおいしい松屋を作ってくれてありがとう店員さん。

松屋大好き(*・・)

ちなみに2番目に好きなのはてんやです。以下は天下一品、マック、CoCo壱番屋、ステーキのどん、スシロー、ケンタッキー、って感じでしょうか。
しょうもないと思いつつ、ずっと食べてないとすごく食べたくなる。笑


2012年12月12日 面白い選挙区

さて実は既に期日前投票を終えてしまったのですが、選挙の行方は気になります。
小選挙区を細かく見て行くと、たまに変わった対戦カードが見当たりますね。

東京12区
太田昭宏(公明/自民推薦)
池内沙織(共産)
服部聖巳(幸福)
青木愛(未来)

青木氏が民主から未来に行ったため民主の立候補者無し。
公明に遠慮して自民も立候補者無し。チャンスなのになぜか維新・みんなも立候補無し。選択肢少なすぎ。

大阪16区
岡井勤(共産)
北側一雄(公明/自民・維新推薦)
中村勝(日本維新会)
森山浩行(民主)

こちらは自民と第三極がいないという選挙区。
大阪では公明と維新が提携しているので維新も立候補が無いなか、
中村という人が「21世紀日本維新会」という謎の政党名(日本維新の会とは違う)で出ている。
うまい。けどいいのかそれ。

全国ぜんぶ見てみたら、面白い選挙区ってたくさんあるのかもしれません。
自分の所以外の選挙区のメンバーを見てみたり、結果を予想してみるのも結構面白いかも?


2012年12月6日 久々QMA

また久々にQMAをやってきて、2位→2位→1位。プラチナ2枚もらっちゃった。賢者3段に。

「2012年に小沢さんに無罪判決が出た事件は○○○事件?」みたいな問題があって、
答えが漢字3文字というヒントから予想してとりあえず打ってみたら正解はもらったんですが、
秘書各位はともかく小沢さんは無罪なんだから事件じゃねえだろと思うんですよね。
これが事件だというなら、検察側が主人公だと思うのですが。
「強制起訴またしっぱい事件」とか。

ちなみに正解は、陸山会(りくざんかい)事件でした。

—-

流行語大賞がスギちゃんになったそうですね。そういえばウチでも使ってました。
外から帰ってきて、娘を抱っこしてあげて「ただいまー!良い子にしてた?」とか声を掛けた後
「このくだりは終わったから置くぜぇ~?」と言って娘を床に帰しています。


2012年12月2日 優秀な人材の扱い

韓国などの外国企業に日本の優秀な技術や技術者が流出してしまうのは
日本の企業が技術者に良い給料を払わないからだ、というような話を
最近なんかまたよく聞くようになった気がします。
まあ確かに、年収が倍になりますよと言われたら大抵の人は動く気がします。
実際は逆に外資系企業から日本企業に動く人もいるんですけどね。

さていっぽうで、公務員や国会議員の給料を下げたりとか福利厚生を減らそうとする動きがあるわけですが、
それに賛成している人はどんなことを思っているのでしょうか。
「公務員はズルい」とか「もらいすぎ」なんて意見も聞きますが、僕は日本が心配です。
優秀な学生がその道を目指さなくなるし、モラルも低下するし、賄賂の威力も増すと思うんですよね。
何より「国のために働いてると思ってたのに国民が敵視してる」ってのは、
中の人たちにとって結構キツいと思いますし、国民のために働く気も何割か失せるように思います。

ついでに国会議員の数を減らすって話も進んでますけど、
あれって人数を減らしても問題なく回るものなんでしょうか。
最近は議員さんが勉強する時間がどんどん減っているように見えるのですが、
人数が減って1人当たりの仕事が増えたら、忙しくなってますます勉強する時間が減るような気が。

というわけで、公務員や国会議員の給料・福利・あるいは人数の削減ってのは、
減らしちゃいけない所を減らしているように思うんですよね。
ぶっちゃけそんな所を減らしても国の予算の0.1%も回復しないと思うのですが。特に国会議員。

全く関係ないですが、最近民主党の松原仁さんと街頭ですれ違って、
何か(ビラ?)を配ってたのを貰い損ねたのですが、
帰りにもう一度すれ違った時は僕だけ配ってもらえませんでした。挨拶だけ。
顔覚えてるんだ、国会議員すげえなあ…。と思いました。

で、うちに帰って松原仁さんを検索してみたら、
なんとドラクエのすぎやまこういちさんが松原さんの応援団長をつとめていて、応援歌まで作ってた!!

http://www.jin-m.com/prof_4_radio.html

ドラクエに出てきそうな、何かクセになる曲。数年前に作られていたらしいです。


2012年12月1日 続原発でも脱原発でも

日本未来の党が脱原発脱原発ってうるさいのですが、
国民の関心的には確か原発は3位だったと思います。上位は経済対策と少子高齢化対策だっけ。
つか火力発電中心になることで電気のコストが上がりすぎて、
そろそろ次々と国内から工場が海外に移転しそうですが、どうするつもりなんでしょうか。

原発をなくしていく事の検討は重要なんだけど、
そのことを海外に聞こえるくらい大声で言ってしまうのが問題なのです。
外人は既に日本人がLNGを買わざるを得ないと分かっているから(代替手段がない)
高値で吹っかけるのが基本となっているそうです。で、電気代アップ。
じゃあ火力発電は石油・石炭を使えばいいじゃんと思っても、
発電所ってのは別に石油・石炭とLNGの中から毎日好きな燃料を選んで動かせるって仕組みではないわけで。

今年電力が足りたから原発は不要という意見も見かけますが、
電気代が上がると辛いのは個人ではなく企業なんですよね。
個人としての有権者各位が「不要だ!」と言っていても、国全体として不要という結論は得られないでしょう。

で、まあこのままだと最初に書いた通り、日本では電気を使った製造業を行うことが難しくなってくると。

—-

個人的に注目しているのは、本当は原発は継続して欲しいけどそうとは言えないので黙っている人の数。
ぶっちゃけ過半数が実はそっちなんじゃないのかと思う時さえありますが、
個人的にはどっちも問題だと思うものの、共通しているのは
「電気代が上がると何がどれくらい大変なことになるか」「今後原発が事故る確率はどれくらいなのか」が見えないことですよね。

前に似たような話を書いた気がしますが、
「A発電は10%の確率で事故ります、日本は90%の確率で大成功をおさめます」
「B発電は1%の確率で事故ります、日本は90%の確率で沈没します」
みたいな、その数字の部分でみんな好き勝手な「ぼくのかんがえた数字」を当てはめてる状態。

ついでに今は不況と円高が重なって火力発電の燃料がかなり安いのも、
日本人が脱原発を選びやすい要因になっていると思います。
原発を動かし続けろよと言ってるわけじゃなくて、原発を止めてもそれはそれで厳しい未来が待ってるよね、だから止めた場合と動かし続けた場合で具体的にどうなるのか知りたいよね、という話です。

——

もし原発が爆発する可能性というものを正確に計ることができたとしたら、何%からがアウトなんだろうね。
0.001%くらい?
0.00000000000000000001%でもだめとなると、
その人は家から出ると車にはねられるかもしれないから、原発反対デモにも参加できないわけですけども。


2012年11月30日 11月終わり

うわー11月も終わりだー
今月は特に一瞬で終わっちゃった感じ。忙しかった件はかなり落ち着きつつあります。
娘もハイハイで5歩以上歩けるようになりました。
興味あるものが遠くにあれば、僕が寝ている上を乗り越えて進むこともできるように。力ついたなあ…。

ということで12月は、予定していたアレに少しだけ時間を投入してみたいと思います。
DQ10のバージョンアップも12月後半になりそうだし。24日くらい?
あと1月にはちょっと変わった趣向のDQ7のやりこみ的なことをしたいと思っています。3DS版発売前に。