2019年の高校別・東大合格者数ランキングが判明!<筑駒・日比谷追加>

2020年の東大合格者数ランキングはこちら

2020年高校別・東大合格者数ランキング発表!<開成・桜蔭・灘・渋幕・駒東・麻布>
最新記事はこちらです この記事は東大合格発表直後に判明した分のみをまとめたものです。筑駒・女子学院を含めた最新ランキングはこちらでご確認ください! 2020年 ...

2019年学校別東大合格者数ランキング!

2019年の高校別東大合格者数ランキングの速報です!

  1. 開成 186人
  2. 筑駒 119人
  3. 麻布 100人
  4. 聖光 93人
  5. 灘 74人
  6. 渋幕 72人
  7. 桜蔭 66人
  8. 駒場東邦 61人
  9. 栄光 54人
  10. 久留米附設 50人
  11. 日比谷 47人
  12. 海城 46人
  13. 学芸大附属 45人
  14. 西大和学園 42人
  15. 県立浦和 41人
  16. 浅野 39人
  17. 東海 37人
  18. ラ・サール 34人
  19. 甲陽学院 34人
  20. 筑波大付属 32人
  21. 早稲田 30人
  22. 豊島岡 29人
2019年 東大理三(理科三類)合格者数の高校別ランキングが判明!
2019年高校別東大理三合格者数ランキング! 2019年の高校別東大理三合格者数ランキングです! 灘高校 21人 筑駒・開成高校 10人 桜蔭高校 6人 駒場東邦高校・洛南高校 4人 麻布高校 3人 富山中部高校、巣鴨、広島学院高校 2人

※3月18日、日比谷高校・東海高校の合格者数を追加 麻布と学芸附属の合格者数を修正

※3月15日、筑駒の合格者数を追加

※3月14日、開成とラサールが1人ずつ減った分を更新

※3月13日、武蔵を確認(22人)、筑波大付属の合格者数を修正

※3月12日、ラサールの合格者数を追加

※3月11日、渋幕、桜蔭、栄光などを追加

このランキングは速報値なので数字が変わる可能性があります。また、まだ2019年の東大合格者数が判明していないのでランキングに入っていないという高校があります。
2019年 東京大学 合格者 高校別ランキング 合格数順 | インターエデュ
母校は何位?2019年 東京大学 合格者 高校別ランキング 合格数順を速報値として掲載!

まだ2019年の東大合格者数が出ていない高校

去年東大合格者数が多かった高校で、まだ2019年のランキングに載っていない高校は以下の通りです。

  • 筑駒(昨年2位) 2019年分判明
  • 栄光(昨年5位) 2019年分判明
  • 桜蔭(昨年6位) 2019年分判明
  • 渋幕(昨年9位) 2019年分判明
  • ラサール(昨年13位) 2019年分判明
  • 筑附(昨年16位) 2019年分判明
  • 女子学院(昨年17位) 2019年分判明
  • 武蔵(昨年20位) 2019年分判明
筑駒は毎年発表が遅れます。3月15日頃に発表されると思われます。

東大合格者数は、なんだかんだで毎年注目されるランキングですよね。今後の推移を見守りたいと思います。

参考:去年の高校別 東大合格者数の比較

去年の学校別のランキングはこのようになっていました。

2019年の東大合格者数との比較にどうぞ!

  1. 開成高校 175人(2019年1位・186人)
  2. 筑波大付属駒場高校 109人(2019年2位・113人)
  3. 麻布高校 98人(2019年3位・100人)
  4. 灘高校 91人(2019年5位・74人)
  5. 栄光学園高校 77人(2019年9位・54人)
  6. 桜蔭高校 74人(2019年7位・66人)
  7. 聖光学院高校 72人(2019年4位・93人)
  8. 学芸大附属高校 49人(2019年12位・45人)
  9. 海城高校 48人(2019年11位・46人)
  10. 渋谷教育学園幕張高校 48人(2019年6位・72人)
  11. 駒場東邦高校 47人(2019年8位・61人)
  12. 日比谷高校 47人(2019年11位・47人)
  13. 浅野高校 42人(2019年15位・39人)
  14. ラ・サール高校 42人(2019年17位・34人)
  15. 筑波大付属高校 38人(2019年18位・32人)
  16. 早稲田高校 38人(2019年19位・30人)
  17. 女子学院高校 33人(2019年23位・27人)
  18. 西大和学園高校 30人(2019年13位・42人)
  19. 東海高校 30人(2019年17位・37人)
  20. 甲陽学院高校 27人(2019年17位・34人)
  21. 武蔵高校 27人(2019年22位・22人)
  22. 県立岡崎高校 26人(2019年21位・27人)
  23. 都立国立高校 26人(2019年33位・16人)
  24. 渋谷教育学園渋谷高校 25人(2019年26位・19人)
  25. 湘南高校 25人(2019年19人)
  26. 旭丘高校 25人
  27. 久留米大学附設高校 23人(2019年10位・50人)
  28. 県立浦和高校 22人(2019年14位・41人)
  29. 県立千葉高校 22人(2019年26位・19人)
  30. 豊島岡女子学園高校 21人(2019年20位・29人)
  31. 県立金沢泉岡高校 21人

コメント

  1. 思わずツッコミたくなってしまいました。
    東大に興味ある一部の人は注目するんでしょうけど、その他大勢の人は多分そんなランキング見たことすらないですよw

    子供を東大に入れさせたい親御さん向けのブログということでしたらツッコミは的外れですけど。

    • >ピヨさん
      コメントありがとうございます。
      東大合格者数は、東大を受けない人からも注目が高いですよ!
      東大に興味がある人が多いってことかもしれないですねー。

  2. DQ10の4.5待ちで時間が空いたのでこちらに来ましたw

    今年は、灘が減ったのにも驚いたんですが、
    某サイトを見て「灘の文二がゼロ」になってたのにはもっと驚きました。

    文二の最低点が文二の最低点を上回ったのは、
    進振りで「文二→経済学部」が増えてるって言うのを聞いてたので
    予想の範囲ではありましたが・・・

    • すみません^^;
      「文二の最低点が文一の最低点を上回った」
      「文一→経済学部」でした。

      • >文3→文学部のへっぽこ卒業生さん
        DQ10からありがとうございます。笑
        灘は東大だけでなく早慶も減ってるようなので、地域としての東京への興味が低い学年だったのではと思います!
        文一・文二についてはよく分かりませんが、最近は他の大学も法と経済の人気は同程度のようですね。個人的には、法は数学を使いませんが経済は数学を使うので、経済の点数が高くても自然のような気も・・・?

  3. 最近はトリニティがメインですが・・・w

    東大の二次試験は「文一の最低点>文二の最低点」と言う印象があったので
    (外部サイトで恐縮ですが、https://todai.info/juken/data/によると、
    少なくとも2001~2018年までは、差は小さいですが、この傾向のようです)
    「授業が大変な法学部が敬遠されている」と言う話と関連があるのかなと勘ぐった次第でした。

    ・・・と言っても2008年の進振り改革以降は
    文科からでも医学部医学科に入れるようになったりと
    科類の垣根は自分がいた頃よりもだいぶ弱まっているみたいではありますが・・・

  4. いつも興味深く拝読しています。
    おてうさんはやはり私学思考なのでしょうか?今は都立中高一貫校も優秀な学校があります。東大合格率から言うと私立には及ばないため、またはご自身の経験で、私立の方がいいということでしょうか?我が家は今のところ都立中高一貫校の受検を考えているため、お聞きしたいと思いました!

    • >セリーナさん
      コメントありがとうございます。
      都立の中高一貫は、これからもっと伸びると思います!特に学費の面で、大きな不況が来ればより早く伸びると思います。(学校の中がどうなってるのかは詳しく知らないですが・・・)

      ただ、うちが受ける時に都立・私立どちらが良かろうと、今の時点でうちがやるべきことは変わらないので、あまり気にしてません。子供が受験する時に、好きな学校を選べる状態にしておいてあげたいなとだけ思っています。

      今はちょうど大きな変化の直前から最中のあたりなので、今年4~6年生くらいだと迷いますよね・・・w