2012年4月24日 子供の世話

他に書きたいことも色々あるんだけど、忘れないうちに子供関係のこと。
昨日の続き。

・子供を持って移動する
これが出来ないと何もできません。基本動作になります。
産まれてから3ヶ月くらいまでは首が弱いので、持ち上げる際には必ず首を支えてやります。
基本的には片手で首の後ろ、もう片手でお尻を持つことになります。
抱っこする時も同じです。
でも知らない人が多いので、首がすわるまでは子供を誰かに触らせたくない人も多いようです。

・オムツを替える
慣れれば結構簡単なのですが、扱い方を知らなければ絶対にできません。
難易度としては、コンビニのおにぎりを開ける3ステップ程度。
年齢が経つと難易度は徐々に上がるので、父親も今が練習するチャンスだと思います。
作業をモタモタしていると、モタモタしていることにより赤ちゃんが不快感で泣き出し、暴れだすので難しくなります。
上手くなると泣かれにくくなるので楽になります。

・入浴
当面は親とは別の、子供用の小さいお風呂に入れます。
結構力がいる作業なので、日本ではどこでも父親がやるよう指導する感じになっているようです。
やり方は、左手のひらで赤ちゃんの頭の後ろを持って体をお湯に入れてやり、右手で洗ってやるという感じ。
背中を洗う時は赤ちゃんをひっくり返して右手に赤ちゃんのアゴを乗せ、左手で洗います。
これも、上手にできないと暴れられて続行不可能になります。早々に上達する必要があります。
というかほんとちっちゃくて弱いので、扱うのが本当に緊張します。

・授乳と哺乳ビン
赤ちゃんは当分はミルクだけを飲んで育ちますが、ミルクには母乳と粉ミルクの2種類があります。
粉ミルクはお湯に溶かして作るのですが、
お湯は70度以上にしないといけないのに対し、飲ませる時は40度弱程度にする必要があります。
つまり、赤ちゃんが泣きだしたら速攻で水を70度以上にし、粉ミルクを溶いたら速攻で40度以下にします。
冷やす方法は、今は氷水をコップに入れてそこへ浸けています。
哺乳ビンは1回ずつ消毒が必要。「ミルトン」などの消毒液につける場合は2時間程度かかります。
電子レンジで3分程度でやる方法もあります。
いずれにしても、哺乳ビンはあらかじめ消毒しておく必要があります。
その上で、速やかにお湯を作って冷まします。

・寝かせる・あやす
子供は泣きます。泣く理由を把握したうえで適切に対処しないと、
深夜だろうと遠慮してくれないので、こちらが全く眠れなくなります。
泣く理由は、お腹がすいた、オムツを替えてほしい、持ち方が不快、暑い・寒い、眠い、寂しい、など。
向こうはまだ話ができない、それどころか自分でもなんで泣いてるのか自覚していないレベルなので、
最後にミルクをやったのが何時間前かとか、何時間寝たかとか、気温(我々のではなく赤ちゃんの位置での)とか、
様々なデータを取っていないとなかなかうまく対処できません。

何の理由もなく泣くこともあるとされていますが、そのほとんどは
理由があるけど親が理解できなかっただけだと考えています。
詳細はまた時間があるときにでも。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. おてう より:

    >ちるさん
    早速使わせてもらいましたwありがとうございます。
    ポットからだとメモリちょうどまでお湯を入れるのも難しかったのでちょうど良い感じです。便利!

    >さとちさん
    ありがとうございます!
    11歳とか先のこと過ぎてまだ考えられません。笑
    手間がかからなくなる年齢までは、あっという間に育ってほしいものですが…w

  2. おてう より:

    >ちるさん
    早速使わせてもらいましたwありがとうございます。
    ポットからだとメモリちょうどまでお湯を入れるのも難しかったのでちょうど良い感じです。便利!

    >さとちさん
    ありがとうございます!
    11歳とか先のこと過ぎてまだ考えられません。笑
    手間がかからなくなる年齢までは、あっという間に育ってほしいものですが…w

  3. さとち より:

    おめでとうございます。私は11年前に出産を経験しましたよ!ほとんどのこと忘れていましたがこのブログを読んでいたらちょっと思い出しました。とにかくあっと言う間に大きくなってどんどんプクプクして可愛くなっていきます。赤ちゃんは無駄に触りたくなるオーラを放っているので「お願いだからお世話をさせてください」という感じでしたね。どうぞ赤ちゃんを堪能してください。子育て編の続きを楽しみに待ってまーす!

  4. さとち より:

    おめでとうございます。私は11年前に出産を経験しましたよ!ほとんどのこと忘れていましたがこのブログを読んでいたらちょっと思い出しました。とにかくあっと言う間に大きくなってどんどんプクプクして可愛くなっていきます。赤ちゃんは無駄に触りたくなるオーラを放っているので「お願いだからお世話をさせてください」という感じでしたね。どうぞ赤ちゃんを堪能してください。子育て編の続きを楽しみに待ってまーす!

  5. ちる より:

    こんな方法もーという感じで書き込みデス。
    うちの姉は粉ミルクを作るときは
    ポットのお湯(90℃)で溶かしてその後冷蔵庫にある赤ちゃん用天然水を追加して作ってますねぇ。
    お湯と水の配合を工夫して、いい温度でいい濃さで欲しい量になるようにしてるみたいです(・ω・)
    すぐに飲ませられるのがいい感じみたいっす

  6. ちる より:

    こんな方法もーという感じで書き込みデス。
    うちの姉は粉ミルクを作るときは
    ポットのお湯(90℃)で溶かしてその後冷蔵庫にある赤ちゃん用天然水を追加して作ってますねぇ。
    お湯と水の配合を工夫して、いい温度でいい濃さで欲しい量になるようにしてるみたいです(・ω・)
    すぐに飲ませられるのがいい感じみたいっす