「 旧ブログ記事 」一覧

2013年10月13日 ポケモン4日目。

ずっとポケモンXを進めてたんですが、ポケモンYも少し進めてみました。
割と毎回そうなんですが1人目は男の子で、2人目は女の子。
2台あると色々捗りますね。
特に「Oパワー」という、DQ10で言う「おうえん」的なやつとかがあるので2台あると便利です。
対戦ガチ勢の人たちは、1台は対戦ポケモンの育成用にするようです。
実際少し育ててみたら、ポケモンの数が多すぎてどれが何だかわけ分からなくなりました。
今回の新規は少ないけど、累計だと718種類だっけ。多すぎです。


2013年10月12日 ポケモン3日目。

クリア後の新規の伝説のポケモンはジガルデのみで、
いわゆる準伝説(ファイヤー、スイクン、レジアイス、エムリット、ボルトロス的な)はシリーズ初の0匹。
新規ポケモンも史上最少の69匹。
全体的ににじみ出ている薄っぺらい感がポケモンZの早期発売を予想させますが、
ここはZと同時にWとかも発売してはどうでしょうか。

ポケットモンスターw


2013年10月11日 ポケモン2日目。

とりあえず殿堂入り(初回クリア)を果たしましたが、やはりその続きがありました。
でも何か今回はストーリーのボリュームが少ない感じが。ラスダンもやけにあっさりしてたし。
もしかしたら小学生でもクリアして対戦コンテンツに手を出せるよう、難易度を下げたのかな。



2013年10月9日 ポケモン

運が良ければ明日フラゲです。
久々のポケモン。なんでポケモンはいつも他のゲームの出る時期に出るんですかね。
ダイヤモンドパールは翌月にFF3、ブラックホワイトは翌月にFF零式、
ブラック2ホワイト2はテリーの2週間後でDQ10の1か月前。

しかも今回は中高生は中間テスト中、大学生は秋休み終了直後という。
何なんでしょうね、でも売れるんでしょうね。


2013年10月5日 やりこみのセルアウト

ヒップホップ音楽業界の専門用語だと思うのですが、
「本来のあるべきヒップホップ」を外れて大衆受けする路線に走ることを「セルアウト」と呼ぶそうです。

昔はともかく最近は、セルアウトしないと音楽CDも名前も売れないようで、
多分皆さんが(僕も)知っているヒップホッパーの多くがセルアウトした人なのではないかと思います。
セルアウトは1つには自分の活動を商売として成り立たせる手段として歌手に選択されるのでしょうが、
もう1つには、大多数であるヒップホップを知らない一般人に
ヒップホップというものを紹介する入口のような役割も果たすように思います。
ただ、正しい(?)ヒップホップをやってる人やそのファンからは、
セルアウトしたヒップホッパーは大変に疎まれるようです。
以上、僕は別にヒップホップに詳しくないので違ってたらごめんなさい。笑

というようなことを知って、ああやり込みも同じだよなあと思いました。
セルというのを「見てもらう」「話題になる」「凄いと言われる」「有名になる」等に置き換えるだけです。
僕なんかはかなり早い段階でセルアウトしてたことになるわけですけども。

個人的に思う「セルアウトしていないやり込み」というのは、難度を追求したり、その人が本当にやりたいことをやっているもの、
「セルアウトしたやり込み」というのは、本当に凄いのではなく「凄いように見せかけ」たり、タイトルの派手さや動画のインパクトでファンを引き付けるようなもの、という感じでしょうか。
そもそもやり込みにセルアウトという単語を持ってくること自体が正しいかどうかよくわからないですが。

僕が過去に達成したものの中から分類すると、こんな感じでしょうか。

セルアウトした例
・「PS2版DQ5 1人1殺初期レベルボス撃破」(そんなタイトルだっけ/2004年)
ファミ通やり込み大賞受賞作品。仲間にしたモンスターをレベル上げせず使い、一度ボスを倒したら以後その種族は使用禁止。キャラに限らずスラリンとアキーラはどちらもスライムなので1回のみ使用。戦闘の難易度自体はほどほどという感じだが、過去に例のない制限だったので「ここでこのモンスターを使うと後のボスで詰む」みたいなパズル要素が斬新だった。

・「PS版DQ4 一章をLv1で30分以内にクリア」(2001年)
ファミ通やり込み大賞受賞作品。発売1週間とかだったこともありインパクトが大きかったやり込み。2か月後にはその完成版である「一章極限条件クリア/極限低レベル、種・木の実使用禁止、お金使用禁止、装備禁止で15分以内にクリア」を達成したが、1章が短いこともあり実はそこまで難しくはない。達成スピードと設定した条件が評価された例。

セルアウトしてない例
・「PS版DQ4ノーセーブノーミス極限低レベルクリア」(2007年)
失敗に終わったやり込み。極限低レベルクリアをノーセーブ、途中全滅無しで行うというもの。極限低レベルクリアのさらに極限を目指したやり込み。全9日の日程中8日目に間違えてザコ敵を1匹倒してしまい、極限低レベルが成立しなくなりリタイア。


2013年10月2日 ポケモンXY 2週間前

ポケモンが今回初めて世界同時発売なんですが、
おかげで海外ではもうフラゲが出ていたりして、なんだかなあという感じです。
2週間前のフラゲというのはちょっと日本では考えられないですね。
国内の攻略サイトとしては如何ともしがたい感じです。
世界同時発売の作品には手を出さないようにするしか。


2013年9月29日 ポケモンXY攻略

東大ゲーム研究会がポケモン会合を開くということで、
ポケモンパンの差し入れを持って少しだけお邪魔してきました。
何人かの方に、ポケモンXY極限攻略データベースを手伝ってもらえることに。
いろんな人と話が出来て楽しかったー。

新しい学生会館に今さらながら初めて入りました。
あれって多分内装外装と耐震補強だけで、建て替えではないよね。作りが同じすぎる。
今はラッパ吹く人が隔離されてるみたいなのが多少快適でした。

攻略の方は、今回は海外同時発売のせいで既にフラゲがあったりと、外部環境が心配です。


2013年9月27日 DQ10 Ver1.5M-2

バージョンアップ2日目。とりあえず大体の情報を収集完了。
PC版発売の影響もあってか、賑わっているようで何よりです。
モンハンに行ってた人も戻ってきてたりして。

人が一時的にいなくなって、バージョンアップで戻ってくる、
というのは運営側としては予定通りの動きみたいなんですけども、
チーム作ってる側としてはどう対応したものか悩みますよね。
メンバーが一気に少なくなるけど、引退じゃないから外せないわけで、
つまり過疎って色々やりにくい状況を前提にしないといけないというか。


2013年9月26日 DQ10 Ver1.5M

ドラクエ10のVer1.5中間アップデート。
今回は色んなボスが増えたのが大きな変更点か。

真・災厄の王
8人で挑むコンテンツの第2弾。
災厄の王より強くなったというか、負けると扉の前じゃなくてダンジョンの入口まで戻されるという…。
前作は3人で倒しましたが、その仕様のせいでちょっとやる気起きないですね。
しかも旧災厄を倒してさらに先に進まないといけないから面倒すぎ。
敵の強さはまあ適切な感じでしょうか。ストーリーも良い感じ。

強ネルゲル
まさか冥王だけでなく冥獣王の方も強モードがあるとは。
挑むのすっごい面倒ですけど、必ずオーブがもらえるならまあいいかという感じか。
冥王も冥獣王も本編と行動似すぎな感じもしますが、それは他の強ボスもそうか。

バラモス
個性あるボスになってました。いいね。ただ挑戦できる人が限られすぎ。
あと、サブがカードを当てた場合に行けないのがちょっと。
せめて3人で勝てるようなら、1人お荷物の編成で行けるので良かったのですが。

こいつら合計でHP10万以上ですから、HP調査するために
3ケタの足し算を1000回くらいしたんでしょうか。頭痛くなりました。