娘が文字を書くのに飽きて来たようです。ピンチ。
簡単な文字を書かせていて、まあ書けるようにはなってないんですけど、
いわゆる運筆はだんだん上手になってきました。
なんですが本人が飽きたんでは仕方ないので、しばらくは外のことをやらせようかと思います。
2014年4月28日 昔考えていたこと
最近どうも結婚してから、他人にモテる必要がなくなりました。
スポーツジムになかなか行かないとか服を全然買いに行かないとか、
全部その辺が関係している気がします。まあいいんですけども。
モテたい、なんて思ってた時期もありました。昔ね。
そうするとやっぱ僕の事なんで色々机上で考えるわけです。
上記の理由でそろそろ忘れそうなので、忘れる前にメモしておきます。
最初に前提として、ここでのゴールは「異性と付き合うこと」にしておきます。
本質的にはそんなものゴールでも何でもないのですが。
異性にモテるには、相手が付き合いたいと思う理由、つまり他の同性と比べて優位であることが必要です。
優劣の項目には大きく分けて「容姿」「ステータス」「性格」等の要素があります。
どれが重要かは人によって異なりますが、例えば若い人ほど容姿を重視します。
細かく見ていきましょう。
「容姿」とは、先天的な身体の構造だけではありません。
服装、髪型、姿勢、挙動、表情、などを含みます。
というか、それらの「後から何とかなる要素」の方がウェイトは圧倒的に大きいです。
努力の余地を多く含んでいます。
「ステータス」に関しては、結婚相手を探す年齢の人なら学歴や年収を重視するのでしょうが、
若い人ならそれには限りません。ニーズを満たしたステータスなら何でもOKです。
「性格」は人それぞれ好みがありますので、万人にうけるというものはありません。
ただ、中には「気が利く」のように比較的万能なパーソナリティもあります。
これらの要素のうち、異性がどれを重視するかは人により異なります。
ここで重要なのは、各条件を「高ければ高いほど良い」とする場合だけでなく、
「これより低くなければいい」と足きりに用いる場合がある点です。
例えば「年収が高くて性格が良いなら容姿は最低限でいい」という感じ。
さて以上を踏まえ、ゴールへのアプローチを考えてみます。
目的を達成する流れには以下の2つがあります。
(1)とりあえず何となくこんな感じがモテるのではと予想して自分を磨いてから考える
(2)好きな人が具体的にいて、その人に好かれる方法を考える
前述の通り、異性が何を好きかなんて人により異なります。
従って、なんとなくでやっていると効率が大変悪いです。
大学受験で志望校を絞ってから対策するような感じと似ていると思いますが、
まず基礎力を付けたら、あとは志望校を目指す、という流れが良いように思います。
でまあ、世間のニーズを感じ取るには、世に出ていろんな人と交流するしかありません。
自分から作らないと機会は絶対に訪れないのですが、そこがあまり理解されていないのが問題の1つのように思います。
学生ならバイトをするとか、会社員なら友人のツテを使うなど、手段は色々ありますが何にせよ「具体的な解決策」を講じることが近道です。
但しサークルなど自分にとって重要なコミュニティを使うのは、失敗した場合に非常に気まずいので一考の余地が必要です。
以上、当時確かこんなことを考えていたんじゃないか、という予想を元にした記事でした。
ほんと驚くほど興味ないんですよ。もはや。
2014年4月27日 中長期方針
娘の中長期的な教育方針を考えるために、自分の中学受験の事を思い返します。
学童保育が小学校3年生までなので、その後どこに預けるか…と考えて親が選んだのが、地元の学習塾でした。
それで4年生からその塾に通ったのですが、その塾が四谷大塚の準拠塾で、
5年生からみんな四谷と地元と両方行くと知ったのは5年生の直前でした。
幸い成績はそこそこだったので四谷大塚の入塾テストを受けましたが、結果は2点足りずに準会員。
半年くらい準会員だったと思います。その後最初の組み分けテストで正会員になって、
最終的には上から2番目のクラスまで上がりました。
このように、4年生から6年生にかけて徐々に偏差値が上がって行ったのですが、
何でそうなったのかは自分で全くわかっていません。
そこが困りました。
元々小学校1年生の時点で算数はかなり出来ていたのですが、他は普通だったはずです。
地元の塾が良かったというのはあると思いますが、それだったら塾の全員が良い成績になるはずです。
このように、人間は失敗から学ぶことはありますが、成功から学ぶことは少ないと思います。
「こうすると上手く行った」のノウハウは世間にはびこりますが、
「こうすると失敗した」の情報もないと、何故上手く行ったかは説明できないと考えています。
さて、うちの子はどうしよう。
2014年4月26日 砂場
子供を連れて児童館へ。
なんか休日は一人で来ている子供が多いようで、
子供が昼ご飯を食べに帰らない問題が発生するそうで、
休日は児童館は昼に一旦閉めるんだそうです。平日は閉めないそうで。
そこまでしないと帰らない児童館どんだけ魅力的なんだ。
娘は砂場で遊びました。
衛生面の問題が良く言われるので気を使うんですが、
公園より多少管理されてる児童館の方がまだいいかなって。
2014年4月25日 最高税率アップの正当性
日本の税率がまた変わります。
年収4000万円以上を稼ぐ人に対して、新たに45%という最高税率を設置し、
4000万円を超える部分に関しては、従来の40%ではなく45%を課税します。
これにより、例えば年収6000万円の人は
4000万円を超える2000万円分については45%(+住民税10%)が課されることになります。
さてこの増税は妥当なのでしょうか。
日本国は赤字がひどいので財源が必要で、お金が無い人からは取れないんだから持ってる人から取るしかない、
そういう考え方では滅びます。
具体的には、例えば国民の高額所得を目指すモチベーションが著しく低下し、素晴らしい仕事をする人が減る、ということが挙げられます。
ここで日本の過去の最高税率について見直してみますと、
1999年に地方税(10%)との分離が行われたのち、所得税は「1800万円を超えると37%」というのが最高税率でした。
2007年に改訂され、「1800万円を超えると40%」に。そして2015年からは新たに「4000万円を超えると45%」(予定)。
少しずつ、上がってきていることが分かります。
この間に労働の現場で起きた代表的な環境の変化に「効率化」「グローバル化」があります。
IT化や技術向上に伴うオートメーションの波によって作業効率は劇的に改善されるとともに、
同じ作業の平行化・水平展開が行えるようになり、増産が容易になりました。
また、ITや物流などのインフラの向上に伴い、1企業の活動範囲が国内から世界に広がりました。
これまでだったら1工場しか持てなかった会社が、容易に同じ工場を世界中に作ることができます。
その結果、その会社のオーナー・株主は多くの利益を得ますが、
1社の活躍の範囲が広がる分だけ、活躍できる会社の数は減ることになります。
というわけで、以前と同じ立場にいる人同士を比べたら、富める人の富は増大しているはずです。
だから税率は上げても良い、と僕は思うわけです。
2014年4月24日 スポーツジム
なんと昨日入会して今日早速1回目に行ってきました。
このフットワークの軽さは減量の成果に違いありません。スポーツジム凄い。
1回目なんで色々メニューを組んでもらったり器械の使い方を教えてもらったんですが、
なんで器械の目の前がガラス張りでスタジオなんでしょうね。
エアロビクスみたいなのやってるんですけど、時折「ホァーッ!ホァーッ!」みたいな掛け声が。
気が散ります。
それで結局、まあそんなに重くもない感じのメニューを一通りやりました。
内容はよく覚えてません。エアロビクスの方は結構覚えているのですが…。
その後は有酸素運動をやるんですが、僕スポーツジムって10年ぶりくらいなんですけど、
今のランニングマシーンってテレビとか付いてるんですね。
まあテレビなんかなくても、色々考え事してるだけでも5時間や10時間すぐ終わるんで問題ないのですが。
というわけで、20分走って疲れたので今日のところは終わりにしました。
しばらく週2回のペースでやっていこうと思います。
プログラム表をもらったので、これからはスタジオで変な演目をやってない時を選んで行きたいと思います。
2014年4月23日 入会
何と突発的にスポーツジムに行って入会してきました。
軽いチェックをしてもらって、人と比べて筋肉は多いそうですが、脂肪も多いみたいです。
それで体型は標準的って、なんか僕の中の時空がゆがんでる気がするのですが。
つかルームランナーにテレビがついてるとか最近のジムは凄いですね。10年以上前からそうみたいですけど。あれゲーム機接続させてもらえないかな。走りながら単純作業か調査プレイができたら凄い楽なんですけども。
XBOX ONEの発売日が今年の9月に決まったらしいのですが、
その際のスクエニからの同時発売は4つらしくて、
それとは別にFF15とキングダムハーツ3はXBOX ONEでも出すと言っているので、
要するにPS4でもFF15とキングダムハーツ3の発売日は9月より後なんでしょう。
やるか分からんすけど、まあその辺まではやることはなさそうという感じ。
ポケモンZ(仮称)が年末だろうし、あんまりその辺に重なってほしくないですが、まあポケモン10月、FF15 11月、みたいな感じになるんでしょうか。
2014年4月22日 何か
最後の1ヶ月くらいはちゃんと記事を書きたいと思っていたのですが、
なかなか難しいですね。
コメント欄は開けておこうと思いますので、
何かこういう話が読みたいとかこういう記事を書けみたいなことがありましたら教えてください。
無かったら淡々とくだらないことを書いて終わります。
2014年4月21日 ジャングルジム
そういえばうちの近くにはいくつか公園があって、
公園ごとに遊具がちょっとずつ違うんですけど、
ジャングルジムってないんですよね。
考えてみたら僕の小さい頃もあんまりなかったかも。
小学校にはあるのに不思議な感じがします。
子供用に、部屋に置くジャングルジムってあるじゃないですか。
あれ買ってやるか悩んでます。部屋がめっちゃ狭くなるのできついんですけど、
最近娘が家の中で、テーブルとか洗面台みたいな変なところにつかまって懸垂を始めようとするので、
ちゃんと遊んでいい場所を作ってやりたいなと思って。
2014年4月20日 頭を
DQ10の調査も今日で一段落。
こういう遊び方をする人が少ないのは実にもったいない感じがします。
もっとも「どうせ極限が調べるだろ」みたいな感じで
他のやりたいコンテンツに手を出しているなら、それはそれで正常な状態なのですが。
最近はボス戦に条件付きで挑む方が結構増えているようで、
僕としてはとにかく頭を使ってゲームをする方向性は応援したいなーと思います。