2014年3月20日 消費増税前の買い溜め

消費税の増税前に買い溜め!なんて話が話だけ踊っていますが、
実際買い溜めって何万円分できるんでしょうね。
米と塩とティッシュとあと何だ。何でもいいけど10万円分とか無理でしょ。
つまり免税効果は3000円以下でしょ。
家電とか買うにしても、買うと決まってたら買っていいと思うんですけど、
こちらも一体どれだけの効果があるのか。
どうせ4月を過ぎたら値引き合戦があるんでしょうし。

結局、本当に金銭的な得をしたいのではなく、
「私は得をしたので賢い」みたいな自己完結型勲章を目指してる人が多そうです。


2014年3月19日 趣味の確実性

やはり忙しい人は趣味に「確実性」を求めているなと思います。
野球で阪神を応援しても勝てるかどうかわかりません。応援した結果、不快になる可能性があるわけです。
ゲームでも同様。「1時間かけて探したけど次にどこに行けばいいか分からない」
みたいなことを防ぐために攻略サイトが人気を集めています。
じゃあ社会人は何で娯楽を得ればよいのか。

食べることなんですよ。おいしいものはいつでもおいしい。

だからみんな太る。


2014年3月18日 教材

娘に2・3歳用という算数ドリル的なものをやらせてみました。

分かる所は光速で答え、分からない所に差し掛かったところで光速で投げました。

…いや、分かっていたことですけども。
ドリルですからあくまで新たな知識を得る道具ではなく、
知っていることを発揮する場なので、これで良いはず。
一応新たな収穫として、数字の「1」を書けるようになりました。
それにしても投げる早さに驚きました。

すっかり忘れてたんですが中学生の時にZ会だか進研ゼミだか、
ひどいことにどっちだったかすら覚えてないんですが、何かちょっとだけやってたのを思い出しました。1回目で飽きました。
教材って大事ですよね。大学受験の時は、問題集は表紙の色で選びました。


2014年3月17日 ツイッター

twitterのアカウントをもう1つ作ることにしました。DQ10用です。

今アカウントその1が1400フォロワーで、アカウントその2が17000フォロワーくらいなんですが、
その1の方は元々プライベート用として(ってドラクエ10もプライベートなんですけど)、
極限と分けるつもりだったんですね。
ところがDQ10関連の小さなツイートをしていたらいつの間にかフォロワーが増えていて、
そしたらなんか重要な知人がフォローしてくれても気づくことができないというハマり状態に陥りました。
ついでに極限公式アカウントであるその2の方で、DQ10に関する小さなツイートを連打するのも微妙で、
じゃあDQ10用のアカウント作るか…3つもあるのめんどいけど…
といった経緯で、3つ目のアカウントを作ることにしました。DQ10用です。

@oteu_privateはリアルの知人以外フォローしても誰も得しない感じになります。
そして上記のような問題が発生していますので、
皆さんお手数ですがフォローを外してください。宜しくお願いします。
これで重要な知人にフォロー外されたらひどいな。笑


2014年3月16日 DQM2ネルゲル配合解禁

DQM2で冥王ネルゲルがようやく作れるようになりました。
配合するために必要なモンスター(レイダメテス)がこれまでどうやっても手に入らなかったんですが、
昨日スクエニさんによってようやく配信された、という流れです。

発売日が2月6日で、最初のストッパーが外されたのが2月16日。そして2つ目のストッパーが3月15日。
極限のアクセス数から予想するに、プレイヤー数はピークの1/4程度まで減ってる感じでして、
さすがにもうちょっと早かった方が良かったのではという気がします。


2014年3月15日 お子様ランチ

娘を連れて妻とレストランへ。
最近は外食も結構できるようになりました。
それにしてもお子様ランチって何歳向けの分量なんでしょうね。

うちの場合は大人2人がちょっと多めに頼んで、
そこから取り分ける形で食べさせることが多いです。
お子様ランチは分量以前に味付けが濃そうなのがまず一番嫌で。

そうそう、娘の食事はできるだけ薄味にするようにしています。
子供なんて味の濃いものが好きで、それはもう放っておいてもそうなるはずですので、
せめてできるだけそうなる時期を遅らせたいと思っています。

それでまあレストランでは取り分けてるんですけど、取り分けるにしてもどんだけだよと。
気づくとお子様ランチ1人前分くらい食べてたりするんですよね。


2014年3月14日 趣味とか人生とか

どうも最近は「趣味に本気になる人」が多いようです。
「1番を目指す」みたいな方向性がある世界の人は特にそう(だからテレビゲームはその傾向が強いです)。
昔は趣味の世界に人生の大半を捧げる人というのはそんなにいなくて、
だからこそちょっと頑張れば他の人より頭1つ抜けた存在になれる分野がゴロゴロあったように思うのですが、
今はみんな割と簡単に現実生活を犠牲にして趣味の世界に時間を費やすようになっていて、
それでその結果、趣味の分野で1番あるいは上位を保つためには、現実生活を犠牲にしなければならないという
ちょっと若者にとってみたらかわいそうな環境になっているように感じています。
もっとも過去に比べてどうかはどうでも良くて、現在そうなっていることが問題なのですが。

ともかくその結果として、
・「勝つ」ということが目的の1つになっているようなゲームでは、勝つことが難しく、安易に娯楽を得にくい
・「勝つ」という達成感を手に入れるために、その趣味を始めた当初の想定をはるかに超える時間なり金銭なりを費やすはめになる
・ある趣味の世界に入ると周囲の人がみんな現実生活をないがしろにしているため、自分もそうして良いのだと錯覚してしまう
等々といった問題が起きていると思うわけです。

本当に冷静な状態で熟考した結果として、趣味に生きるという道を選んだ人はそれで良いのだろうと思います。
でもそうじゃない人がもしいたら、本当にその道でいいのか、何とかして一度再考してほしいなあと思います。
別に引き返せと言っているわけではなく、人生の選択は慎重に行いたいよねという、
まあそう書いてしまうと割と当たり前の話なんですけど、そういう話です。


2014年3月13日 バブル

中国経済は一体いつ崩壊するのでしょうか。
バブルは時間がかかればかかるほど膨らんではじけた時がヤバいのですが、
はじけなければ大もうけなので、壮絶なババヌキが行われている状態…のはずです。

つまり例えばライブドア株が100円だったので買いました、200円で売ったので儲けました的な。
200円で売れたってことは、200円で買った人がいるんですよ。
200円で買った人は300円で売りました、儲かりました。
300円で買った人も儲かりました。あるいは100円で買ったままずっと持っていた人もいたかもしれません。

で、800円の時に売らなかった人だけ、その後株価が0円になって死にました。

これはバブルとはちょっと違うけど、
バブルの形成と崩壊は基本的にそういう感じで進行していくものと思われます。
あと潰れる直前のライブドアの株価がほんとに800円だったかどうかは怪しいです。

消費税の影響、中国金融、ウクライナ情勢、欧州債務問題、世界中に爆弾が埋まってるんですけども。
水面下がこんなに危ないことってそうそうないような。


2014年3月12日 イメージ

娘が家でたまに傍若無人な振る舞いをするたびに、このジャイアンみたいな奴めと思うんですが、
うちの子は女の子なので思い直されて「このジャイ子ちゃんめ」などと言われたりします。
よく考えると原作でジャイ子が乱暴をはたらくところなんて見たことないんですけどね。ジャイ子かわいそう。


2014年3月11日 カリキュラム

今後の子供の「教育」について考えていく時に、
やはり既存の知恵というのは大変役立ちます。
特に教科書の存在しない小学校以前の部分については、
幼児向け教材セットや幼児教室の宣伝に書かれているカリキュラムがとても参考になります。
商品自体は買わないんですけどw

例えばひらがなは1文字ずつなら全部読めて、つなげて読めない、書けない、という状態。
じゃあ次は何を教えて何をできるようにすればいいのか?
そういう部分の「その先」を、何から順に、どのタイミングで教えていくか、みたいなことですよね。