2011年6月6日 QMA8全国大会攻略

QMA8全国大会開始後の攻略はコチラ

QMA8全国大会の開催が発表されました。
開催日時は6月17日(金)8:00~6月26日(日)23:59。試合形式はQMA7のチーム戦と同じ形式のようです。
17日は午前に会議があるので参戦は午後からかなあ…。
ともかく、現在わかっている仕様から攻略法を考えてみます。

・1回ごとに、ゲーム内容から換算される得点が決まる
・最も良い方から順に10戦の合計点で競われる

※1戦ごとの得点は、以下の7項目の合計点になります。
(予選)
 1.チーム分けテストのスコア
 2.Aceポイント獲得ボーナス
(チーム戦)
 3.本戦のスコア
 4.本戦区間賞獲得ボーナス
 5.本戦1位ボーナス
 6.本戦全問正解ボーナス
 7.プラチナ獲得ボーナス

クイズの得点で得られるのが1と3と6で、それ以外の2,4,5,7は同席した他のプレイヤーとの勝負ということになります。
配点はまだ不明です。

もし2,4,5,7の比率が高いと、人の少ない深夜プレイヤーが有利となる可能性があります。
また、配点比率がどのような場合でも、強い人の多い夜より昼にプレイする方が得点が伸びることが期待できます。
逆に1,3,6の比率が高い場合は、高得点のセットが計10回来るまでひたすらプレイする方が有利になります。
もっとも今回の最終得点は10回「連続」ではないので、プレイすればするほど有利なのは間違いありません。

高得点のセットを正解できる力が必須ですから、タイピングと多答・順当てなどが得意な人は有利です。
また、早く答えた方が加点が多いことと、区間賞の問題から、回答速度が速い人はかなり有利です。
おそらく区間賞を3つ取らないとプラチナがもらえないと思いますので、
基本的にはプレイ中は区間賞を狙うことを考えると良いでしょう。
区間賞の延長に1位があり、プラチナがあり、本戦スコアがあるという感じで考えておけば良いのではないでしょうか。

最後にアイテムについて。
1試合の中で「叡智の魔法」「増数の魔法」「守護の魔法」を何回か使えるそうです。
それぞれ回答のヒント、正解点増加、全滅時の減点回避、という効果のようです。
まずQMA7の仕様では問題が難しいほど全滅の減点は少なかったので、仕様が同じなら守護の魔法はあまり価値がないでしょう。
増数の魔法は、どれくらい正解点が増加するのか不明ですが、問題の難易度を素早く察知する必要があるので難しそうです。
回答後はアイテムが使えないので、増数の魔法を使っている隙に区間賞を取られる可能性もあります。
叡智の魔法は単にクイズ得点を上げるだけでなく「全問正解」のボーナスにもつながるので、最も効果が高いかもしれません。

ということで、ゲームの内容が見えてない段階ではこんな所かな。
もうちょっと踏み込んだことも思いついたんだけど、それはまた別の機会に。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする