昨日放置したFF零式プリン困難、2時間くらいで接続が落ちちゃったみたいなんですが、
グロウエッグ2個で250万経験値。
そしてミッションクリアで55280ギルもらえました。
ファントマ999個のおかげなのかな。
つか、クリアできないと稼いだ経験値がどうなるかわからなかったからクリアしちゃいましたが、めんどかったです。
って、後で試してみたらやっぱだめだったw
初陣の候補生でも試してみたけど、途中で抜けるのができないのね…。
あ、そうか、他人に乱入した場合は抜けれるのか。
「 極限DB 」一覧
2011年11月6日 FF零式アドホックパーティー
にゅすけさん、ふちけんさんとアドホックの調査。
ローシャナ撤退戦で、ふちけんさんは100SPP?、にゅすけさんは70SPPごとに+30秒になっていた。レベルによって違うのかな。
3人集まると「ジョイント補正」が付く。
内容はMP消費1/4、獲得経験値アップ、冷気魔法ダメージ2倍など。
SPPは倍率がかかるらしいんだけど、詳しくは不明。
作戦のレベルとも必ずしも一致しない。
敵中突破作戦 LV64 x12.01
トゴレス要塞攻略戦LV43 x9.87
魔導アーマー LV52 x8.24
皇国軍の動きを LV46 x10.1
イスカ LV47 x8.73
敵を倒すとある数値のSPPがもらえて、
ボスを倒すとSP1.5倍。アイテムを拾うと1倍。
ファントマを取ると1/3?
隣のエリアへはホストしか移動できない。
ふちけんさんが最後に「プリン無限湧きを見てくる」とか謎のことを言ってたので僕も見てみたんですが、
これは凄いですね!!
魔導アーマー破壊指令。
アドホックで誰かが地下で放置してある。
こっちは無限に沸くプリンを倒すだけ。
ブリザドBOMを敵が沸く前に使い出てきた敵が即死亡、という方法を思い付いたのでそれをやってました。
8分くらいで経験値15万ゲット(グロウエッグ1個)。
ケイトが一瞬でLv62まで上がりました。
報酬でモグのお守りは出ず。残念。
さて、アドホックのA1-15に
「プリン困難」というのを立ててみました。
良かったらレイズかけがてら経験値稼ぎに使ってみてください。放置しておきます。
とか言ってる間に経験値がもう既に+30万ほど…。
すげーなオイ。
そういえばふちけんさんがアズールの前にオーパーツ取ったらどうかという話をしてたんだけど、
西ネシェル方面ってどの段階で行けるんでしたっけ。
アズールの次の依頼で行けるんだと思ってたんだけど。
2011年11月5日 FF零式 決戦の地アズールとの決戦
決戦の地【アズール】の最初のモリナの中の戦闘が全然勝てない…
5時間ほど足止め中。
端っこに逃げて銃を撃ってくるボスのとこ。
多分ボスより周囲のザコの火炎と銃弾で死んでる気がするけど。
ベスネルで武器を取ってたんだけど。
それでも全然ダメ。敵が強化剤を使うと2秒くらいで死ぬんだよな。
雑魚は倒しても無限湧きみたいだし。
ウォールとか一瞬で崩されたし。
レベルを上げるにもいい場所が無いし、なんか詰まり中。
みんなあっさり抜けてるっぽいけどどうやってるんだろう。
自分で強化剤を使って調べたら、オーラの効果は40秒。怒りはちょっと仕様が違うかもしれないけど。
6時間でようやく抜けた。
今度はその後のヴィジランティに負けた。何だよこれ
ケイトにソウルオブサマサとロイヤルクラウンを付けてブリザドBOMでボスをなんとか倒すという方法にしてたんだけど、
これだとケイトがすぐ死んでしまう。
魔法役をクイーンにして、ケイトはHP+40と守備+40にした。
ダメージ当たらん。サンダーじゃだめなのか。ブリザドに変更。
ここで、ブログで教えてもらってインスマ海岸へ。
森でレベル上げ。
1時間でLv46→51。すげー
敵が固まって出るので、ブリザドBOM一撃+ファントマ回収爆弾で倒せる。
5連戦だと最後はLv58~62くらいになるけど、
残りのMP全部でBOM連打すれば倒せる。早い。
大体5連戦で経験値26000くらい(グロウエッグ込)
Lv50でケイトに異変が。
なんか戦闘中に歩くのが早くなったw
まだ勝てない。
挑み続けてるんだけど、なんかMAP上のコロッサスの一撃で1000とか食らって死ぬ。最大HP1005なんですが…。
防御+40を付けて防御は100くらい、普段は300ダメージくらいなのに。
下手とかじゃなくてなんかおかしくないかこれ。
2番目の制圧戦までたどり着けなくなった。
■ここまでのまとめ
(1)モリナ制圧戦はケイトがソウルオブサマサ+ミスリルの小手で、ボムの魂使ってブリザドBOM連打。
MPが切れたら前のマップに戻ってエーテル使って再挑戦。
ここで約30~50挑戦の10突破くらい(最近はほぼ勝ってる)
(2)次、なんか途中でよく死ぬけど制圧戦は必勝。
10挑戦の3突破。
(3)ヴィジランティが出てくる。
イズモが特攻して死ぬか、その前にケイトがザコに殺される。
ヴィジランティvsケイト+イズモまで行けたのが3挑戦1突破。
ヴィジランティに負け1。
たまにこういうわけわかんないハマリがあるからこそ、
攻略サイトの必要性を再確認した。
やったーーーークリアしたーーーーーーー
今25:41。確か始めたのが15:30。疲れた…。笑
それにしても、クリアしてみると何も難しくないな…。
2011年11月4日 マリオとFF零式
マリオはまんさく先生の独擅場。攻略力がすげーな。
スターメダルの攻略法も全てアップしました。
FF零式は丸々放置してたのですが、教官は12人でした。24時間が限度らしい。
そして悲しいことに主力でないエースを預けていた…。無駄なレベルアップが図られてしまいました。
プレイ時間は200時間に。ソウルオブサマサを入手!
そういえばケイトの弱点がわかった。HPが低いんだな。
2011年11月3日 スーパーマリオ3dランド スターメダル
15:30
まんさくくんが調べたスターメダルの仕様をサイトにアップしました。
ミステリーボックスから少なくとも40枚以上取れます。うひゃー
僕は首が痛くて休み休みプレイ中。
やっと裏の4まで。
19:00
マリオが思った方向に移動してくれない事が多い。
僕のここまでの死因ベスト3はこんな感じだと思う。
1位:思ってない方向に飛ぶ
2位:ジャンプで思ったほど飛距離が出ない
3位:LかRをうっかり押してまっさかさま
判断ミスとかが少ない分ストレスがたまる。
多分一番やりこんだスーマリ1、スーマリ3の操作感覚が残ってるんだろうなあ。
あと最初のうちはプロペラマリオのプロペラを回すときに、自分でも気づかないうちに3dsをブンブン振ってて、何だろうと思った。Wii版か。笑
20:15
まんさくくんから一報。
★5を達成し、スターメダル333枚という状態で
裏W8に王冠マークのステージが登場したらしい。
でたらめに難しいようだ。頑張れ。
23:40
まんさくくんが全クリを達成した。素晴らしい。
最後のコースは相当鬼だったようだ。
3dsだから、ニコニコ動画とかにもアップされないかも。自分で確かめるしかw
1:20
ミステリーボックスのメダルをひたすら検証した。
結論は出たが、今書くと毎度おなじみ鉄○社が非公式攻略本に転載するので伏せておくw
2011年11月3日 メモ
FF零式をお休みして、11月3日発売の「スーパーマリオ3dランド」を攻略しています。
というか初回クリア自体は終わったのですが。
まんさくくん早すぎだろ…。
11月4日頃からFF零式の攻略を再開する予定です。
3周は遊べる内容のようなので、楽しみにしています。
FF零式極限攻略データベース
スーパーマリオ3dランド極限攻略データベース
アクセス数から逆算すると、FF零式の初週売り上げは45万~50万くらいかな?
と思っていたら、47万だそうですね。
最近で言うとディシディアFFが初週50万、通算90万だったようなので、零式もロングヒットになるといいですねー。
2011年11月2日 スーパーマリオ3dランド攻略 スペシャルコース
20:30
首が痛い…。
FF零式をPSPでやってる時は大丈夫だったんだけど、
昔からアクションやると肩や首が痛くなるんですよねえ…。
表のコースでまだ見つけてないスターメダルは、
6-5の1枚目、7-3、8-1の1枚目、8-3の2枚目、8-6の2枚目、8-城の2枚目。
厳密には取ったのもあるんだけど場所を忘れてるので。
23:20
まんさくくんがスペシャルコースのW8まで行ってた。
昼間は仕事だから、ほぼ表と同じスピードでクリアしてんだな。すごい。
僕はスターメダルの場所を書いたりとか。
表は終わったのでこれから裏を順番に。
2011年11月1日 スーパーマリオ3dランド攻略!感想、評価
フラゲ成功~
18時頃から攻略開始します!
スーパーマリオ3Dランド極限攻略データベースの方に逐次更新していきます~。
17:50
説明書きを読む。
「しにがみジャンプ」って何かと思ったら「しゃがみジャンプ」の見間違えだった。
17:52
開始。冒険の書が3つあって、1を選んだら自分のMiiを登録できた。
オープニングムービーはスキップできず。
昨日までPSPでFF零式やってたからSTARTボタンと間違えてPOWER押しそうになったw
おお~3Dだ!レイトン以来だから久しぶりだなあ。
3Dってだけで超わくわくする。うん、それが世間の大多数と違うのは知ってるけどw
1-1
超むずいwww
まだマリオがどういう動作が出来るかわからないので、全てが新発見という感じ。
1-2
地下面。ファイアボールが壁ではねかえるのはいいけど、
蹴ったコウラまで三次元的にはねかえるwカオスwww
変なところで蹴ると避けきれないな。
スミパックンのスミは、右のマイクをフッてふいたらすぐ消えた。ダメージにはならないのかな。
ミステリーボックス
よくわかんないけどフラワーを取ってクリボーのハリボテを2つ倒したらクリア。
制限時間以内に倒すとスターメダルがもらえるのかな。
1-3
面の中にもミステリーボックス。
触ったら3つのブロックのある部屋へ。
2つは1コインで、最後の1つが無限に叩けるコインだった。
叩いてる時にマリオが「ここか?ここか?」と言ってるように空耳したwニコニコ動画のドナルドのイメージでw
虹色の音符はヒップドロップで空中面へ。スターメダル発見
最後に超高い所から飛び降りるのが、3Dならではの迫力。これ見たら、なんかああ3dsが3dでよかったなと思った。
1-城。
クッパの炎が3dでかっこいい。
今回は3dだから、敵がジャンプした下を通らなくても横を通ればいいのか…。笑
右にある黒いスイッチを踏んで撃破。
1-4
スターメダルが3枚あれば行ける?
ジャンプするときに余計な方向キーを押して死ぬことが多い。
正確に右とかを押さないと、ちょっと右上になってると右奥方向に行ってしまうので、足場の小さい空中面では即死要因。
2-1
望遠鏡でキノピオにズームしたらスターメダルを出した!
!ボタンを押したら道が出来たり、新しい仕掛けが多い面だった。
18:33
ここで「疲れを感じる前に休みましょう」というメッセージがw
ごめんFF零式やりすぎて最初から疲れてた。
2-2
地下面。!を押して道を作っていく。いきなり毒沼とかないわー
ミステリーブロック
2-3
マリオ面wいや、全部マリオだけどさあw
プロペラが大活躍
2-4
赤と青の交互に動くブロック。
足場が手元にない場合はその場でジャンプすればいいのか。
途中セーブないのきついなあ。あーあ5回死んだw
ノーミスクリアはまんさくくんに任せよう。(ぉ
2-船
強制スクロール!
ブンブンは3回踏んで撃破。スパナ投げる敵がいたり、スーマリ3っぽい。
19:00
ご飯休憩。
とりあえずここまでは、普通にクリアするだけなら大丈夫そう。ただ後半が難しくなってくるからな…。
あと、スターメダルはかなりきわどい場所のものや見つけにくいものもあるので、サイトに書いていきます。
19:15
休憩終了w
3-1
残り600秒ってw
広くてびっくりした。
ドンピョンとかいうんだっけ、小さいドッスンは
ジャンプ中は横に行けないことを利用して回避。
但しジャンプを終えるとマリオに座標を合わせてくるので、ゆっくりしてると足場から落とされるw
3-2
初の水中面。
ゲッソーをファイアで倒したいのに奥行き的にずれてて当たらない!
うわーやられるーと思ったら奥行き的にずれてて当たらなかったwあほw
水の中で下方向に早くいくにはシリモチが早いのかな。
3-3
ちくわブロックだらけの面。
足場さえ気を付ければ。
3-4
綱渡りだらけの面。
綱は一度乗ってしまえば奥行き座標が固定されるので、結構移動は楽。
綱に乗るときは歩いて乗った方がいい。ジャンプからだとはずれて死ぬ。
3-5
コイン15枚必要。
とりあえず飛ばそ
3-船
向こうからとげとげの棒が襲ってくる。3d楽しい…
最後のブンブン戦はベルトコンベアになってて難しい。
3-キノピオの家
アルバムをもらった。これまでに出てきたCGが見れる。
下の方に「SDカードに保存」というボタンがw
4-1
木の周りを廻って進む。ぐるぐる回るのはまっすぐとは違うから、真横に進もうとすると落ちて死ぬ。
4-2
だんだん難しくなってきた。
!ブロックを複数回叩いて足場を作る。
4-4
おばけやしき。テレサが奥から迫ってきてよけにくいw
近づくとあらわれる足場は、初見ではどこに現れるかわからず苦労した。
4-5
空中面。!マークの足場を大量に出していく。
多分あとでスターメダルで苦労しそう…。
4-船
5回死んであえなく無敵このは登場。
あれ、無限1up見つけちゃった。
ボスのプンプンを1回踏むと敵がコウラに入るわけですが、その状態で踏み続けると1up連発。得した。
5-1
密室で大量の鉄球がコロコロ転がる地獄。
5-2
真上から見た視点になるステージ。
そうかそこから見るか~。面白い。全く別ゲーみたい。
5-3
メダル40枚もありませんw
5-4
チョロプー面。
高さがほとんどない横穴のような場所をチョロプーが右往左往。
5-5
むずかった…。
プロペラブロックを使って超上空から降りていく面。
まんさくくんから電話。
帰りの電車の中で1時間やって5-城らしい。早いW
5-城。
スターメダルが50枚必要w今26枚。
3-5挑戦。
強制スクロールで前からリフトが向かってくる。
3dで空中面はどうも難しい…。
21:23
メダルは38枚になった。
メダル30枚で4-3登場
メダル40枚で5-3登場。
空中面。木の葉さんこんにちは。
これでやーーーっと51枚に。
5-城
クッパ強い。地面が動いて消える床だったので炎が避けにくかった。
6-1
プクプク面。綱渡りしてるとプクプクが来て、踏むと綱に戻れないので難しい・
6-2
トゲトゲが定期的に出てくる。面
そんな難しくなかったかな。
6-お化け屋敷
運よくすぐに仕掛けがわかった。
ここは分からない人多そうだ
メダル59枚。
3:00
サイト作ってましたw
ちなみにまんさくくんが0:00にクリア済み。
さすが早いわ…。
今回のクッパは結構善戦した方みたいだけど、相手が悪かったとしか言いようがないな。笑
2011年10月31日 FF零式 闘技場秘密の特訓でもらえる経験値
18:40
さすがに特訓で1日放置したら結構経験値もらえました。
アマギリLv83 26346 3AP
キビノ Lv38 9752
カスガ Lv18 11920
ウラナミ Lv38 14087
イナリ Lv42 11920
ヒショウ Lv30 11920
カルラ Lv21 10836
ハヤタ Lv42 19505
さて11920が3回も来てくれたので、さすがに調べます。
それぞれ、約1083.5を9倍、10倍、11倍、13倍、18倍した数字なんですね。
但しアマギリだけは24.32倍と半端。何故か?
おそらくアマギリの経験値入手によりレベルが上がったからでしょう。
というわけで経験値入手前と入手後の経験値をチェック。
ケイトLv43 Exp1041339 次20464
ケイトLv44 Exp1157625 次12544
つまり足し算でExp1061803になるとLv44、
Exp1170169でLv45になることがわかります。
ということは、Lv44→45に必要な経験値は引き算で108366。はい分析完了。
先ほど「約1083.5」と書いたのは、正確には1083.66だったようです。
つまり「次のレベルになるまでの必要経験値」をXとすると、教官1人ごとにその100分のいくつかがもらえるわけです。
今の所確認できた数字は、9,10,11,13,18,24。
約17時間放置で6人。
前は5時間で2人。つまり約3時間で1人という感じか?すれ違うペースはランダム要素もありそう。
いずれにせよ真相解明にはさらなる調査が必要そうですね。
と、にゅすけさんが日記に書いてた情報を発見。
>Lv14のキャラ投入.3:30→9:30 合計+3102(3人) → 25354になった(LvUPなし)
>Lv23のキャラ投入.9:40→24:20 2314+2314+2777+2931+5504+1834+3336=+21010(7人) → 128736になった(LvUP23→24)
自分のデータから気合でLv13,14,23,24,25のキャラを探し、必要経験値を計算。
Lv14→15が5005、Lv23→24が15400くらい、Lv24→25が16681でした。
そこから出る例の数字は、62(3回分)、15、15、18、19、33、11、20。
あれ、平均20くらいいってね?僕は平均13くらいだったんだけど。
レベルが高いといい数字が出にくくなるということかもしれませんね。
しかし平均20なら、5人と会えば1レベルアップか。いいな。
19:20
100時間でマジックミトラもらった!
100時間たってからエリアチェンジで出ました。
2011年10月30日 FF零式 2周目
2周目面白い!
これだけ色々追加されると、1周目と2周目は別物。
FF零式とFF零式2が同梱されてるみたいなもんだよね。
じゃあUMD二枚でも頷ける。のか?
そうそうそれと、1周目が終わってストーリーがちょっと謎という話を書きましたが、
クリスタリウムの書物の歴史と人物紹介を見たら結構わかってきました。
まだ埋まってなくて話が気になるwもっと進めろってことかw
物語の都合上、その事実を教えてくれる適切な語り手が配置できない時に、こういう方法を採るんだろうな。
11:26
第四章開始。
ギザールの野菜って…。
誤植かと思ったらほんとに別物w
大量に生まれる可能性があるらしい。
しょこたん用語じゃないのコレ。
13:55
情報投稿掲示板に書き込んでいただいた「ダッシュチョコボ」を発見!さて増やすかー
旧ロリカにいました。
オスだったので、ダッシュ×カミカゼ+タンタルの野菜で。ターボチョコボが生まれそうです。
ついでにサボテンダーも発見。
こっちは「はり9999本」を5回くらい撃って逃げられた。
そういえばチョコボ増やすときって、ギサール使った方が増えやすい?
何も使わないと1~6匹くらい、使えば最低3匹はいる感じ。
延々とカミカゼ×カミカゼ+ギサールしていますが、これ以上強いのはいないらしい。笑
14:44
ダッシュチョコボがダッシュチョコボ3匹とターボチョコボ3匹に。オス5匹だけどまあいいか。
ターボ×ダッシュ+ギサール。
16:21
「音速チョコボ」!
ターボ×ターボ+ギサール…だっけ?自信がないけど多分。(ぉ
2匹だけど運よくオスメス来たので、
次は音速+音速+ギサール。
17:22
音速チョコボ6匹!
しかし困ったな、Lv40くらいでちょうどいいレベル上げ場所が無い…。
19:10
うーん、ついに魔導院の支援を使ってしまった。
レベルが上がりにくいと詰むんだよな…。
どうしようか。Lv40くらいの洞窟なんで無いんだー
ところで、いまだにコロッサスの正しい倒し方がわからない。固いから時間かかるんだよなあ。
多分敵の前方中距離ににわざと出て、敵の攻撃を誘えばブレイクサイトがでるっぽいんだけど、どうもうまくいかない。
S.O.でかなりいい武器がもらえるらしいんだよなあ。攻撃30とか50とか?全くやってないのはまずかったな。
19:26
「選択肢」相変わらずこえーよ…。
多分この選択肢の出方だと、
「今朝なに食べる? ごはん パン」って書いてあっても怖い。
20:23
3分間逃げ切れってイベントで逃げ切れなかった。しくしく。
というか、全滅したのに残り時間のカウントが減っていくから、
あれもしかしてこれってそのまま放置しとくと3分が終わる裏技?とか思って放置してたのです。
最後にやられたキャラがHP0になってからちょうど20秒で全滅判定されました。
ってことはまあリザーブが5人いれば100秒はいけるんだな。
リベンジにまた魔導院…。
そして亜空間まで来てくれるこのゲームのプロデューサーたち。
20:40
つかふと思ったんだけど、
早く進めすぎるとレベル不足になって、しかもレベル上げもできなくて詰まない?
そして次に気づいた。あ、闘技場で稼げばいいのか!?
22:00
そろそろまとめに入らないと。明日から会社、というかその後すぐにスーパーマリオ3dランドが始まってしまう。
投稿いただいている情報を、自分で確認することなく載せることにします。うーん、残念。
・エミナのイベント
・てきよけチョコボとか
・院内のサボテンダー
・依頼達成アイテム
・魔法の解放時期
・べズネル鍾乳洞の武器拾い
・飛空艇
以上掲示板より。あとメールでもらったものとか誤字とか。
にゅすけさんとふちけんさんの日記からも拾う。
今からまとめます。
23:00
掲示板を読んでいたらちょうど新規書き込みがあって、びっくり!
魔導院の入り口で、プレイ時間に応じてアイテムをもらえる!
50時間でグロウエッグ(経験値2倍)!!
今プレイ時間79時間。もっと早くもらえてたのか~
0:23
アップ完了。
こっそり直したもの
「ペリティシリウム」→「ペリシティリウム」
「ベズネル」→「ベスネル」
にゅすけさんの日記より
22:45.お、NPCが使って気づいたが、エースのキャノン砲がまさかの魔法扱い? こんな抜け道があるとは
これまじ?確かに抜けられそうだな…。
ちなみにNPCは普通に攻撃もしやがりますけどw
(当たらなければOKだから?それともNPCは何やっても許される?)
1:23
さてサイト更新とかいろいろ終わり。
実は僕も、この攻略の間にこっそり別のことをしたりしていました。なんか0組みたいだな。笑
その辺の話はまた別の機会にでも。