先日、ゲームの非公式攻略本が、ついに雑誌コーナーではなく攻略本コーナーに並んでいました。
まあ店舗によっては昔から既にそうだったのかもしれませんが、実際に目にするとついにこの時が来たかという緊張感が走ります。(後からよく考えたら5年位前からあっちこっちで見てたけど)
今回さらに衝撃的だったのは、その本が「解析を使っている」というのを隠さず、むしろ売りにしている点。
僕の考えではプログラムの中身を解析してコピペするのはブラックかそれに近いグレー、だったんだけど…。
こういうのを見て、果たしてゲームメーカーさんは動くのか。
Youtubeやニコニコ動画が流行り始めた頃に、「いやいや動画なんか流したら違反だからダメ」と最後まで頑張って結果的に損をした過去があります。今回は、どこかのタイミングで解析が世に認められていると判断したら、後はメーカーさんから苦情が来ない限りは僕も使っていかなくちゃいけないのかなあ…と、ちょっと真面目に考えています。
極限を始めて以来、出来る範囲で保守的な姿勢に徹してきました。でもそれでまた一人損はしたくない。
体裁にこだわって外国に竹島や尖閣諸島を取られちゃった日本とか、掟を破って中国船の動画をリークした海上保安官が英雄扱いされるのとか、なんかよくわかんないけどそういうのを見てると、なんかそういう気分にもなってきます。(別に中国や韓国が特別嫌いなわけではないですが)
まあ今後どうなるかはわかりませんが、それ以前の大前提として、
こちらもなるべくメーカーさんにとってプラスの存在であり続けるよう努力しないといけないですね。
あと、解析が当たり前という時代が来ても生き残れるよう、それ以外の部分で勝負できるサイトを引き続き作っていく必要もありそうです。
コメント
>にゃあさん
それは確かにそうなんですよねー。解析だけでは不十分だと思います。
でも、解析してからそれを実際にプレイして追実験する方が、多分1からプレイするより楽なんですよね。
そうなると、解析した人が極限などを見て整合性が取れていればそれを自分のサイトに載せてしまう、みたいな。
そういうサイトが多数を占めてきたり、極限より人気が出てくると、さすがにこちらも馬鹿馬鹿しくなってくるのかなあと思います。
>にゃあさん
それは確かにそうなんですよねー。解析だけでは不十分だと思います。
でも、解析してからそれを実際にプレイして追実験する方が、多分1からプレイするより楽なんですよね。
そうなると、解析した人が極限などを見て整合性が取れていればそれを自分のサイトに載せてしまう、みたいな。
そういうサイトが多数を占めてきたり、極限より人気が出てくると、さすがにこちらも馬鹿馬鹿しくなってくるのかなあと思います。
解析で得た情報って、必ずしも信憑性があるとは言えないんです。
過去のゲームで、データは入っているけれど、実際のプレイでは入手できないアイテムや、実際には起きないイベントなども多数ありましたから…。
やはり、実プレイによるやりこみから発見した情報のほうが信頼できます。
解析で得た情報って、必ずしも信憑性があるとは言えないんです。
過去のゲームで、データは入っているけれど、実際のプレイでは入手できないアイテムや、実際には起きないイベントなども多数ありましたから…。
やはり、実プレイによるやりこみから発見した情報のほうが信頼できます。
[…] This post was mentioned on Twitter by superkeins, 闇の歌姫. 闇の歌姫 said: めちゃくちゃ考えさせられる件… 2011年2月7日 攻略本と攻略サイトの岐路 | 爆走おてうブログ http://oteu.net/blog/archives/1272 […]
[…] This post was mentioned on Twitter by superkeins, 闇の歌姫. 闇の歌姫 said: めちゃくちゃ考えさせられる件… 2011年2月7日 攻略本と攻略サイトの岐路 | 爆走おてうブログ http://oteu.net/blog/archives/1272 […]
>リンスさん
どうもありがとうございます。
最近は僕の周りの人も忙しくなってきて、なかなかゲームに時間が取れてないですねえ…。
あと、DSのゲームが増えてきて、録画ができないのもやりこみがしにくい原因になってるんですよね。
>リンスさん
どうもありがとうございます。
最近は僕の周りの人も忙しくなってきて、なかなかゲームに時間が取れてないですねえ…。
あと、DSのゲームが増えてきて、録画ができないのもやりこみがしにくい原因になってるんですよね。
個人の意見かもしれませんが、
自分は「やりこみ」を見ていましたよ。
そういったものを増やす・・・減らさないようにすることで
他サイトに劣らないサイトになるんじゃないですかね。
極限のみなさんはやりこみ力(っていうのかな?)がすごいですし、
それも1つの味になってますよ^^
個人の意見かもしれませんが、
自分は「やりこみ」を見ていましたよ。
そういったものを増やす・・・減らさないようにすることで
他サイトに劣らないサイトになるんじゃないですかね。
極限のみなさんはやりこみ力(っていうのかな?)がすごいですし、
それも1つの味になってますよ^^
>ロングさん
攻略サイトは攻略に使えれば何でもいいって人が多数みたいで。
なかなかうまくいかないですね。
>匿名さん
記事の本筋から逸れるのでコメントは控えます。
>ロングさん
攻略サイトは攻略に使えれば何でもいいって人が多数みたいで。
なかなかうまくいかないですね。
>匿名さん
記事の本筋から逸れるのでコメントは控えます。
竹島も尖閣諸島も日本領なんですが・・・。
竹島も尖閣諸島も日本領なんですが・・・。
攻略サイトを見る側の者の一人としては、
小ネタ、やりこみなどが充実した所が見ごたえありますね。
『あるきかた』のようなゲームを遊ぶ感じが好きです。
攻略サイトを見る側の者の一人としては、
小ネタ、やりこみなどが充実した所が見ごたえありますね。
『あるきかた』のようなゲームを遊ぶ感じが好きです。