2012年9月15日 娘4か月台

娘の話でも。
4か月検診や予防接種など色々ありました。
小児用でない一般の病院として、耳鼻科も初体験。
おかげさまで特に問題なく育っています。

ついに寝返りが出来た…かと思ったら、1週間後にはうつ伏せから仰向けにも転がれるように。
さらに数日後にはいわゆる「ずり這い」で少しずつ前に進むこともできました。
いきなり色々できるようになって面白い。

動き始めるようになったので、娘がいつもいる場所をどこにするか検討中。
変な場所に置くと、寝返りでぐるぐる回って行って変なカドとかに頭ぶつけそうで。

離乳食講習会というのにも参加。
5か月目あたりから徐々に食べさせていくみたいですね。
ただ、離乳食を作るのが大変だし、
早く食べるとアレルギーになりやすいという噂もあるらしく、
そんなに急いでもメリット少ないかなあ…という感じで。
DHAとか早めに食べさせた方が良いみたいな噂もなかったっけ。
とにかくこの世界はネットで調べても噂やわたしのかんがえた育児方法が多すぎてヤバい。
ちゃんとプロに聞くのが一番いい。

どうでもいいけど講習会の最後に「試食会」というのがあったので
超緊張して行ったら、試食するの子供じゃなくて大人だった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. おてう より:

    >ちぃさん
    そうそう、そういえば自信満々に「土の道を歩くと大地のエネルギーが云々…」とか言い出す人とか、確かになんか変な人も色々いますよね。
    プロの中から正しいプロを選ぶのは必要そうです。
    自治体の講習テキストは結構大丈夫なんじゃないかなと思っています。今のところ・・・。

    離乳食は講習をちゃんと聞いてれば初日からカボチャとか食べさせないの分かりますね。笑

  2. おてう より:

    >ちぃさん
    そうそう、そういえば自信満々に「土の道を歩くと大地のエネルギーが云々…」とか言い出す人とか、確かになんか変な人も色々いますよね。
    プロの中から正しいプロを選ぶのは必要そうです。
    自治体の講習テキストは結構大丈夫なんじゃないかなと思っています。今のところ・・・。

    離乳食は講習をちゃんと聞いてれば初日からカボチャとか食べさせないの分かりますね。笑

  3. ちぃ より:

    プロに聞いても人によって言うことが違ったり、職業によって言うことが違ったり(しかもみんな自信満々)して、ちゃんと決めといてくれよってことがたくさんあったよ。

    うちの市の離乳食講習会はなんかなし崩し的にみんな子どもに食べさせ始めて「お子さんには食べさせないでくださいー」とか呼びかけられてて笑ったw

  4. ちぃ より:

    プロに聞いても人によって言うことが違ったり、職業によって言うことが違ったり(しかもみんな自信満々)して、ちゃんと決めといてくれよってことがたくさんあったよ。

    うちの市の離乳食講習会はなんかなし崩し的にみんな子どもに食べさせ始めて「お子さんには食べさせないでくださいー」とか呼びかけられてて笑ったw