「 極限DB 」一覧

2013年5月3日 ドラクエ10が底打ち

ドラクエ10の活性度を測るいい指標が攻略サイトのアクセス数だと思ってるんですが、
どうも最近数か月、アクセス数の傾向に変化がみられてきました。
基本的にゲームってのは発売日にガッと売れるんで、ここで何度も述べている通り、
大抵の攻略サイトは2回目の土日をピークにアクセスを減らしていくことになります。
もちろんドラクエ10はたまにバージョンアップがあるので、
そのたびにまたグンと増えては減っていく…を繰り返すことになります。

で、その減り方が、Ver1.1あたりまでは次のアップデートまで減り続けていたのに、
Ver1.2以降は一定時間が経つとあまり減らなくなる「底打ち」のような現象が見られるようになってきました。
Ver1.1の最後より、Ver1.2の最後やVer1.3終盤の今の方がアクセスが多いのも良い傾向。
もちろんプレイヤー数とサイトのアクセス数は完全な正比例じゃないですけど、
それでも発売当初に買って飽きちゃった人は多くても、
今プレイしている人数くらいは今後もある程度安定的にプレイし続けるのかな、という感じがします。
バージョンアップから時間が経つと減っていくのではなく、
バージョンアップがあった時だけ特別に増えて他の時は同じ、みたいな。
もちろん引退者は常に出るでしょうが、同じくらいの新規が入って代謝が起こるという感じでしょうか。

3月に関しては攻略チャートのアクセス数が1.5倍になるなど、WiiUの影響も大きいですが、
No.170台のクエストのアクセス数がかなり多いので、
「Ver1.3でしかできないクエスト」などの存在も大きいように感じます。
遊べる期限を区切ることで、強制されてないんだけどなんとなく遊んでしまうという状況が出来たようです。


2013年4月29日 極限は見にくい

極限攻略データベースってある意味で見やすくて、ある意味で見にくいんですよね。

少なくとも以下の理由で「完璧」を目指すことはできません。(=ある意味見にくい)
(1)作りを軽くする必要がある。
 ・重すぎると低スペックの環境の人が見られなくなる
 ・アクセス数が多いので(MAXで月間2億pv)、重いと負荷に耐えられない
(2)いまだに全てのタグを手打ちで書いている
 ・実はそうすることでフレキシビリティを得られるのが成功の秘密でもある
 ・単にツールの使い方を知らないだけでもあるけど。

(1)により画像の使用がかなり制限されます。
重い軽いという表現は詳しくない人にはわかりにくいのですが、文字に比べて画像は百倍とかめちゃくちゃ重いのです。
極限は極力画像を使わずに、「文字」と「色」のみで作ることになっています。
また(2)により、モバイル対応が出来ていません。
両方で見やすい、というのは目指せるのでしょうが、PC専用サイトとモバイル専用サイトを同時に作って利用者ごとに自動的にどちらかを表示するという方法は、頻繁に内容が更新される(新しい記事が増えるのではなく、既存のページが書き変わっていく)サイトではほとんど無理と認識しています。(違ったら教えて!)

また、トップページに情報量が多いのは、サイトの情報量が多いのでそれに比例してそうなっているものです。
トップページをスッキリさせるとすると、トップページに並んでいるリンクの数が減るので、
何かしらトップページから1クリックしないと出てこないメニューが大量に出てくることになるわけですが、
その2クリックする手間より今の形式を選んでいます。

他のジャンルのサイトから見るとかなり特異なサイト構造ではあるんですが、
幸いにも攻略サイト界では比較的他サイトさんが追随して下さっているので、
トップページは、攻略サイトをよく見る人にとっては多分割と見やすいのかな?と思っています。(=ある意味見やすい)
ただ、オンラインゲーム攻略サイト界やWikiなんかでは
全てのページの端にメニューがずらーっと並んでるのとかが多いので、
そっち方面から来た人には見づらいのかなと思います。

以上、極限の品管の言い訳をご覧いただいた上で(笑)、
今の極限は見やすいか見づらいか、見づらい場合はどこがどう見づらくてどうすれば解決できるか
ぜひ教えてください!

例えば2011年から攻略記事のフォントを大きくするとか、
実はこれまでも劇的な変化をこっそり行い続けてきています。
最近ずっと忙しかったですが、そろそろまた考える時期かなと思っているこの頃です。

あっ、最後に、極限はあくまでサイトの内容の充実がメインで見た目はおまけだと思っていますから、
あまり時間がかかりすぎたり、今後のサイト更新のたびに手間がかかる方法は選べないです。
とはいってもどういう作業に手間がかかるかはコチラ次第ですから、
とりあえず思ったことを書いていただけると嬉しいです~


2013年4月16日 ドラクエ10のやりこみ

ドラクエ10の中規模アップデート。
ストーリー的には面白い感じになってきました。

相変わらずサイト更新中心のプレイを続けていますが、
もしサイトを持っていなかったら、多分職人とお金稼ぎをもうちょっとやったり、
あと低レベルクリアかタイムアタックをやっていたと思います。
どっちも案はあるんだけど時間がない。

RTAをやるなら、「先行プレイヤーの補佐禁止」の条件を付けるのが面白そう。
そうしないとレベル最強のキャラがパーティに入って全ての敵をなぎ倒せばいいので、
戦術的に面白みがないし、自分はただフィールドを走るだけだし、
そもそも自分じゃなくてそのレベル最強キャラのタイムアタックになってるという話。
具体的にはバザー禁止、既存キャラとのパーティ・取引禁止、ですね。
バザーくらいは解禁してもいいか。
4人のプレイヤーが同時に開始して、その4人の間でのみパーティと取引可能、という感じ。
まあ付き合ってくれる人が3人も集まらないんですけども。
あ、1人で4キャラ操作か?まじか…。

RTAプレイヤーなら、ちょっと脳内であれこれ考えるだけでも面白いですよね。
まず種族選びから面白い。どれが早いか知ってるのは5種族全部やった人だけですけども。笑

まとまった時間が、せめて100時間あれば着手したいなあ…。


2013年3月30日 WiiU版ドラクエ10

今日はついにWiiU版ドラクエ10の発売日ということで、
ダウンロード版をゲットしようとしたら、重くてダウンロードできないとか以前の話として、
重くて購入ボタンが押せませんでした。
何という機会損失をしてるんだこの会社は。

で、極限の方を見たらまるでアクセス数が増えてなかったんですけども、
良く考えたらWiiUって本体も買ってきてすぐアップデートに結構な時間がかかるんですよね。
ドラクエ10の方も、CDにどこまで情報が入ってるか分からないけど、
Wii版だとVer1.0~1.3のパッチを全部ダウンロードさせられるから凄い時間がかかるし、
WiiUでもそれなりに時間かかるのかなーとか思ったり。

でもなんかサイトの手応えとしては、1万人くらいしか増えてないような…。
Wii版を持ってる人がWiiU版も買ったというのが多そう。
まあ結論は明日以降ですか。


2013年3月26日 スクエニ下方修正の発表

スクエニが業績の下方修正と社長の交代を発表。今期は赤字になりそうです。

そういう話になると、どうしても「ゲーム機で遊ぶゲームの時代は終わったのか」みたいな話が取りざたされるんですけど、
スクエニに関しては、問題はそこではないと思います。
問題はそのゲーム機ゲーム部門の、会社の売り上げ全体に占める割合が高すぎること。
他に黒字を出す部門があれば、多少厳しくても問題なくやって行けるはずです。
ちょっと勝手は違うけど、サントリーがビール部門で45年連続赤字だったけど、
清涼飲料水部門とか他で黒字を確保できてたから潰す必要がなかった、みたいな。

コナミは今やスポーツジムとかの売り上げが全体の1/3程度にまでなっているし、
バンダイナムコはおもちゃとかも強いし、セガサミーはパチンコがあるし、
まあ一応スクエニも旧タイトーのゲーセンとかがあるにはあるんですけど、
ゲーセンは衰退産業だしゲーム機ゲームと趣向が似ていてリスク分散になってません。

ゲーム機ゲームが盛り上がるのもスクエニが復活する手段の1つなのでしょうが、
今あるものでどうにかしようとするだけでなく、全く新しい分野にも進んでほしいです。
新しい分野でドラクエとかの有名ブランドを武器にしたらいいのに。

ドラクエ10が不調だとか、そういう作品1つ1つがどうだったとかっていうレベルの話ではないと思うんですよね。
というかドラクエ10は「発売5年後10年後にトータルで見てみたら成功していた」みたいな所を目指しているようなので、
1年目でどうこう言われるのは可愛そうな気も。
でもゲーム部門しかない会社だと、やっぱどうこう言われちゃいますよね。

ちなみにドラクエ10に関しては、開発費かけすぎなんじゃないのと思います。
いや、もちろん遊んでる側としては、完璧なものを安く遊ばせてくれて、
それで会社も潰れないならそれが一番いいんですが。笑


2013年3月25日 3DS版ドラクエ7 RTA

えぐち君が3DS版のDQ7でRTAをやってました。

PS版では今14時間くらいだっけ。僕の時でも16時間台でしたが、
今回の記録は19時間1分だそうです。
実はPS版より3DS版の方が時間かかるんですよね。
ダンジョンで敵の遭遇回数が増えてるとか、
逃げミスすると敵が全員攻撃してくるとか、色々な所で少しずつ。
なんで19時間って相当早い印象。

一見サクッと出されたような記録ですが、戦術はかなり長い間練られていたようです。
今後これを参考にDQ7RTAが流行っていくといいですねー。


2013年3月13日 キングダムハーツ1.5フラゲ成功

キングダムハーツ1.5をゲット!そしてプレイ!
久しぶりすぎて、全然知らない話と忘れている話とあるので
やったことあるのかないのか迷います。
3作品のうち、唯一未プレイの358/2daysはゲームではなく映像でした。
一見ゲームみたいだから何も知らずに買うとびっくりするだろうな。

やっぱ面白いなー。
キーブレードで攻撃した時の、敵を斬るとか痛めつけるというよりぽこぽこ殴るような感じが好き。
PS3版になったんで絵が凄い綺麗。
ゲーム自体の変更点は無いみたいですね。という所までとりあえず確認。


2013年3月12日 キングダムハーツ1.5フラゲ失敗

なんとキングダムハーツ1.5も発売2日前フラゲに失敗。
今回は別に急いでないので良いのですが、今後困るな…。

それにしても、僕が初めてやったのがKH2が出る直前だったから、2003年くらいだっけ。
かなり間があいたので結構忘れちゃいましたね。
ついでに途中やってない外伝みたいなのも大量にあるので
キングダムハーツ3が出るまでにはおさらいしておきたい所。
え、まだまだ出るの先ですか。2015年くらいですか。


2013年3月7日 DQ7石板配信

DQ7の石板配信が来ました。
PS版にはなかった、キーファの後日談とメルビンの回想、あとフォズのおまけストーリー。
そういえば、PS版DQ4の「第6章」はけっこう衝撃的でした。
DQ5でPS2版が出た時に追加されたパパスとマーサのストーリーも良かった。
DQ7もどうせリメイクされるんだったら、もうちょっと凄い追加が欲しかったかなあー。

とかいって、別に石版の配信が終わったわけじゃないので、続きを楽しみに待ちましょうw


2013年3月6日

引き続きDQ10をやるなど。
毎回こそっと増える新アイテムやら何やらの捕捉が結構大変。

結局風邪は娘にほとんど影響なく、安心して取り組めました。
どうせ外でても花粉が凄いから、この時期は家にいられる合理的な理由があるとありがたいですね。