「 極限DB 」一覧

2013年3月5日 DQ10 Ver1.3開幕

そういうことでDQ10のVer1.3が開幕。
今回もまずはレベルの上限を開放して、新職業への転職クエスト、
さらに他のクエストもほぼすべて終了。やりたいことを大分終えました。
今回は比較的新要素の少ないバージョンアップかなという予想でしたが、
相変わらずいろいろ遊べるようで何よりです。

しかし2ヶ月ごとにこの規模でバージョンアップ作業をして、
この会社はどの程度儲かるんだろうか…。


2013年3月2日 時間の使い方

まだ正確な結果は見てないけど、2月の極限はおそらく1億7000万PV程度。歴代3位!
うちDQ7が1億2000万程度でした。
ゲームが難しいのと長いのとで、アクセス数の多い状態が長期になっているようです。

ドラクエ10の攻略の方向性をどうしようかなあ…というのが最近のトピック。
最近はプレイ時間の長い人を中心に、ストレスがたまっている感じが見受けられます。
まあ1つのゲームに半年で1000時間とか費やす時点で健全じゃないし、
またそんなに時間を使ってしまうと、そこから何かを得られないと不満が募る人も一定割合いるだろうなと思います。
こんなに時間をかけたのに自分の思い通りにいかない、みたいな。

で、ゲームなどというどう考えても取り組み価値の高くない遊びを
青少年にだらだらとやり過ぎさせるのが良いこととは思わない、
というのは僕は昔から一貫して言い続けているわけで、
攻略サイトがそれを助長しないように気を付けてはいるわけです。

なんですが、やっぱりどうしてもオンラインゲームってのは
お金をたくさん持ってる人とかレベルが高い人が「すごい」という風になってしまう世界のようで、
単純作業を100時間とか1000時間とか繰り返してお金を稼いだりレベルを上げたりして、
それで心の方が不健康になっている人が増えているのかなという感じ。
作業自体が面白いと思えている人はまあ良いと思うんですけどね。あと単純作業にならないように工夫しているとか。

結局、「どうなりたいか」という結果だけじゃなくて、そこへ至る過程も楽しくないと、という話。
目指した自分になった後の時間より、そこを目指している途中の時間の方が長いんだから、
その途中の時間が幸せじゃなかったら、幸せじゃないんですよ。人生と同じ。

で、じゃあどんな遊び方が健全なのか。
1つの答えは、自分にとって本当に費やしていい時間のみを費やす、ということ。
学生の頃はその時間が長かったと思いますが、社会人になると大幅に減ります。
なのに昔と同じくらいゲームに時間を使おうとしたら、
どうしても本来他のことに費やすべき時間が減って、何かしら不健全な生活になるでしょう。
また、使える時間が多い人も、1つのゲームにそんなに時間をかけることが、本当に「費やしていい時間」なのかどうか。
これに関しては、現在DQ10の世界になんとなくはびこっている
「先に進まないと置いていかれるのではないか感」のようなものの影響も大きそう。
早い所、Ver1.4も2.0も本編の難易度はあくまで廃人仕様じゃなくてVer1.0のストーリーの延長ですって情報が出たらいいんですけどね。

ちなみに40代の人なんかは結構DQ10との付き合いがうまくて、
マイペースに楽しんでいるように感じています。
気を付けないといけないのは、まだ「時間の使い方」みたいな意識が低い20代の子たちとかかもしれません。


2013年3月1日 DQ7ダメージ調査

ダメージ調査。
まず通常攻撃から。まだやってなかったのかって話ですが。

通常攻撃のダメージは攻撃÷2-守備÷4、それはそう。問題はダメージ幅。
PS版では±1/16だったと思うのですが、3DS版は±1/8のようです。
幅が広いから調査がめんどい…。

で、覚えてる特技をざーっと調べていきました。いくつか変わってますね。
明日あたりまとめてアップする予定。


2013年2月28日 3DS版DQ7モンスターが心を落とす確率

細々とプレイしております。

モンスターが心を落とす確率、自作石版だと通常の10倍くらいかなっと
確か発売した週の土日あたりにそう思って極限にもそう書いてたんですが、
どうも通常時に心を落とす確率がPS版に比べて1/2倍になってるみたいで、
つまり自作石版は通常の20倍くらいっぽい。
実際は自作石版が通常の20倍っぽいから、心を落とす確率がPS版の1/2になってるみたいだと思ったんですけど。

これを使って、自作石版内で落とす確率を調べることで、
通常時の落とす確率を楽に調べられるのでは、という話。今の所はこんな感じ。

・スライム、リップスは1/64
・踊る宝石、はなカワセミは1/128
・いどまじんは1/256
・ローズバトラーとダークビショップはまだ落としてくれない…。

PS版では落とさなかった敵が今回どうなっているのかも気になります。
が、PS版の時点で1/1024とかだったので、3DS版でどうなってるのか。考えると恐ろしいです。


2013年2月24日 DQ7タイアップ石版

マックの石板とかを取ってきました。
今週もタイアップ石版(と勝手に命名)が色々追加されるみたいですね。
順次クリアしてまとめていきたいと思いますが、さすがに
店舗ごとに特典が違うとかいう所までは網羅したくないですねw

そういえば昨日期間限定についてちょっと書いたのですが、
コスタールの不思議な石板?ももしかしたらこれに巻き込まれてるのかも。
コスタール到着時とラスボス撃破後(Disk1オルゴ?)では必要なフラグの数が違う気がするのですが。
まあもう1回プレイしないと分からないことですが、大分先かなあ。

いただいた情報
>ドラクエ7において、マチルダのボス攻略において、
>「もらった木の人形をかざす」というのも追加してはいかがでしょうか。
そんな手が!知らなかった!!

あ、たまにブログにもサイトに関する話題いただくことがあるんですが、
ブログの内容と直接関係していない情報投稿は極限の連絡フォームへお願いします。
普通の質問もよくいただくんですが、質問掲示板を使ってください。

0-shiくんがもろば斬りについて言及していたので軽く調査。
1.66倍か1.7倍かわかんないけど、与えたダメージの1/6ダメージ。
バイキルトや気合ためも乗りますが、1/6もそのまま1/6なので結構すごいことに。


2013年2月23日 DQ7後から取れないアイテム

アイテムを順番に調べて行って、どうもこれは後から取れないんじゃないかというのがいくつか出てきました。
もちろん後から行けない場所の物は取れないのですが、そうじゃなくて
PS版でのDisc2相当の所まで進むと、イベントが勝手に進行してしまって主人公たちが関与できないというパターンか。

・現代エンゴウ:まんまるボタンからの小さなメダル
・現代クレージュブルジオ邸:ツボを片付けてお礼を貰う(メイドがいない)
・現代リートルード:エミリアの手紙からの賢さの種(話が進まない)
・現代ハーメリア:ちしきのぼうし(ベック君がゲット)
・過去プロビナ:プラチナソード(これは昔から)

現代ルーメンのタンスのメダルはどうなんだろう。
昔は1回目復活時にメダルは取れて聖水は取れなかった気がするんだけど、
今回は1回目復活時に聖水も取れたような。じゃあ最後まで取れるまま?

とりあえずDisc1オルゴまでは拾えるアイテム一覧をアップしてみました。
自信ないとこもちょっとあったり、期間限定品を調べれてなかったりするので、その辺は徐々にサポートしていきます。


2012年2月22日 DQ7進捗

最近のDQ7は、最初からアイテムを総ざらいしています。
と言っても新規に始めたんじゃなくて、これまで入手したアイテムを全てメモっていたので
続きをローラー展開している感じで。
ついでに全てのモンスターをなつかせながら進めています。

たまに変わってるんですよね。
変わってる場所は結構集中的な気がする。


2013年2月21日 PS4とか今後

プレステ4が今年の年末に発売らしいですね。
で、FF13ヴェルサスがPS4で出るっぽいんですよね…。
PS4とか別に興味ないやと思ってたんですが、じゃあ買うかという感じ。
そもそもヴェルサスがどんなゲームかって全然公開されてませんけどね。
PS4発売日に同時発売とか言わないでね。本体買えなくて攻略サイト作れない。

そういえばPS VITA(プレステの携帯ゲーム)も値下げされたらしいんですが、
こちらは今のところ買うゲームは無いかなという感じ。FF零式2だかFF壱式だかが出たら考えますけども。

今年あとやる予定なのは、秋にFF13ライトニングリターンズとポケモンXY。
ただポケモンはどうしようかなあ…と迷い中。
初めての「割れていないハード」での発売だから、
新ポケモンの種族値とかを調べるのは面白そうだなーと思うんだけど。

なんて書いてたらDQ10のアプデの詳細が出てた。


2013年2月20日 DQ7が100万本

DQ7が早くもミリオンを達成したそうです。
過去のDS・3DSのDQリメイク売上はこんな感じで推移したらしい。
DQ4:60万→13万→4万→最終121万
DQ5:68万→19万→10万→最終119万
DQ6:91万→18万→9万→最終130万
DQ7:83万→18万→?

3DSはDSより普及台数が少なそうですが、これまで通り売れてるみたいで凄いですね。


2013年2月18日 ドラクエ7アクセス解析

DQ10のVer1.3アップデートは3月5日だそうで。
今回はアップデート内容は少なめ?いや、フタを開けてみたらきっとまた同じくらいなんだろうな。
個人的にはVer1.4から始まる新ストーリーが気になります。


さてDQ7のその後のアクセス数推移。今回も、攻略チャートのアクセス数から、プレイヤーがどれくらい進めているかを見てみたいと思います。前回はコチラ

というわけで、オルフィー~ダーマ周辺が多かった前回からはかなり進んで、
2月16日時点ではダーマ~ハーメリア周辺にいる人が多いようです。
特にダーマが強い。先週から引き続き7日連続トップになっています。
理由としては、単にここの区間が長いから参照されやすいというのが大きいでしょう。
強制負けイベントとか、フラグが分かりにくい部分とかもありますしね。
ハーメリアの先の地域も少し顔を出してきましたが、ピークを迎えるのは来週以降でしょうか。


もう1つ、ドラクエ10極限攻略データベースの年初からのアクセス数の推移。
ざっくり作ったのであまり正確じゃないかもしれませんが。

ドラクエ10は12月末にバージョンアップがあったのですが、バージョンアップ時に人がたくさん来て、そこから緩やかにアクセスが落ちていくという傾向はこれまで通り。
それはそうなんですが、ドラクエ7が発売されたことによる影響がまるで感じられないのがポイント。
ドラクエ10プレイヤーは、ドラクエ7が発売されてもほとんど影響ないみたいなんですよね。
今後FF14のベータテストが始まるそうなので、そうなるとDQ10がどうなるのか、はちょっと興味があります。