「 旧ブログ記事 」一覧

8月15日 極限4億hit達成

サイト開設から8年9ヶ月、極限攻略データベースのカウンターが4億台に突入しました!

ちなみに4億の内訳は、大体こんな風になっています。売上の単位は(万本)。

No ゲーム名 カウント 開始 売上
1 ドラクエ9※ 92,900,000 2009年7月 430
2 FF12 39,000,000 2006年3月 250
3 ドラクエ8 33,000,000 2004年11月 370
4 ドラクエ5(PS2版)※ 29,600,000 2004年3月 180
5 ロマサガ ミンストレルソング※ 29,300,000 2005年4月 50
6 ポケモン ダイパ・プラチナ 16,400,000 2006年9月 830
7 FF13※ 15,800,000 2009年12月 190
8 DQMジョーカー2※ 15,600,000 2010年4月 120
9 DS版FF3 13,800,000 2006年8月 110
10 DQMジョーカー1 13,000,000 2006年12月 150
11 NEWマリオ※ 13,000,000 2006年5月 980
12 ドラクエ5(DS版)※ 12,700,000 2008年7月 120
13 ドラクエ4(PS版) 11,800,000 2001年11月 120
14 ドラクエ4(DS版) 10,600,000 2007年11月 120
15 キングダムハーツ2 8,400,000 2005年12月 160
16 ドラクエ6(DS版)※ 7,500,000 2010年1月 130
17 DS版FF4 7,200,000 2008年12月 60
18 ドラクエ7 6,100,000 2005年2月 390
19 ヴァルキリープロファイル2 2,800,000 2006年7月 40
20 ゼル伝・トワイライトプリンセス 2,700,000 2006年12月 60
21 マリオカートWii 2,200,000 2008年3月 280
22 GBA版FF6 1,800,000 2006年11月 30
23 GBA版FF5 1,800,000 2006年10月 30
24 マリオ&ルイージRPG 1,500,000 2003年11月 40
25 MOTHER3 1,400,000 2006年4月 40
26 ドラクエ3 1,400,000 2002年 100
27 キングダムハーツ1 1,200,000 2005年 100
28 ポケモン不思議のダンジョン2 1,100,000 2007年9月 200
29 ゼノサーガ・エピソードⅢ 1,100,000 2006年8月 20
30 すばらしきこのせかい 1,000,000 2007年7月 20

例によってこれはトップページが踏まれた回数。
これ以下まで合計してみたら200万くらいずれてた。ほんとは4.02億かな。あはは。
※印は、今でもアクセスが伸びている所。

眺めてみると、ドラクエ9のアクセスの多さと、ミンサガの本数あたりのアクセス数が目立ちますね。
アクセス数の多寡を決める要素は売上本数のほかに5つあると思います。順番に、ゲーム難度、サイト充実度、SEO、世代(購入者が若いと少ない)、時代(昔はPC普及率も低かった)です。ドラクエ9はこれらを全て満たし、さらに売上本数も多かったためアクセス数が爆発したのだろうと思うわけです。

それにしても、こうして見るとスクエニ様様ですね。残りは任天堂様様。
アクセス数を稼ぎたいなら「モンスターハンター」シリーズにも手を出すべきなのですが、今の所は考えていません。理由は単に、これ以上時間を費やすと、自分がそれだけの人間になってしまうからです。


2010年8月14日 機会

はっぴぃさんと遊ぶ予定だったが、よく考えると話そうと思っていたことは大体もう昨日話してしまった!
ということで、会う話は無かったことになって、家で色々。

あーしまった。何かおいしいもの食べるいいチャンスなのに食べ損ねたか。

それにしても今回のコミケは充実していました。やっぱ人と会う機会ってのは重要だ。オフラインに限らずとも、もっといろんな所に出て行かないとなあ。


2010年8月13日 夏コミC78参加

コミケ行って来ましたー。
今回は20回目の参加、13回目のサークル入場、10回目の個人誌、4回目の壁でした。

国際展示場駅に8時到着。はっぴぃさんと合流して余裕の会場入り。
しかし8時だとサークル入場も少し混むんですね。もう少し早くても良かった。

で、PONさんにも手伝ってもらいながら搬入と陳列を完了。

今回の新作は「めくれるポップ」。紙をめくると答えが。
ただ紙を貼ってもヘロヘロになってしまうので、青い紙に重りをつけて常に下に落ちるようにします。
で、ついでにその重りが板磁石で、ポップの裏側にも磁石が貼ってあります。

開始前には、東大ゲー研(PTOMOさん、じおさん)、極限(PONさん)、ぴこぴこ(ちるさん、小巻さん)に挨拶。

そしてすぐ近くに形成される外壁の列。

うちは壁サークルと言っても「内壁」と呼ばれる位置で、実はさらに1ランク上の「外壁」という場所があります。建物の中に入るとこういうこと(上の写真)になるから、建物の外に行列を作るサークルです。いつかやってみたい。

10時に開始。
相変わらずスタートダッシュで来てくださる方たちがいて、嬉しい限りです。10時半までに最初の山が来て、11時台には早速新刊が完売!12時には旧刊も完売となりました。
なんと、もう帰っても良いのですか…!

ちるさんの本が机を占拠

いやーたくさんの方に来ていただいて、ありがとうございました!(個別の名前は省略します)
QMA7の称号の方にも結構来ていただきましたが、やっぱりプレイ回数の多い方は本の内容をおおむね体感されていたようです。

その後はいろんな所に挨拶回りとか。
東大ゲー研は、2年生の[じおさん]が絵を描けるので、今後は会誌の雰囲気も変わって行くかもしれませんね。ちなみに「RTAで考えれば一番早く描けるのは裸の絵」と言っていました。おお、なるほど!ねーよwww

ちるさんのとこは、お客さん1人あたりの滞在時間がすごく長い。コミケでちゃんと交流できてんなあという印象。これはコミケにおけるリア充だと思う。スケブを受け付けていたので、「じゃあ僕を描いて」と頼んでおきました。ちるさんはコミケが終わると1ヶ月くらいコタツにもぐって出てこないので、多分忘れ去られるでしょう。

QMAサークルに関しては、全般には質・量とも前回より若干層が薄い印象。そんな中「将棋・囲碁」だけをまとめた本など気概が感じられる作品もありました。島全体の来客は前回・前々回より多い感じ。うちが早々に完売した後に、他サークルの売上が加速したという観測も。

今回はどこもお客さんが多めだったようです。天候の影響や、東方・ヘタリアという大規模ジャンルの大量集客に妨害されなかったことが大きかったでしょう。一般入場も、西はすんなり入れていたようでした。
やりこみ系サークルは、ここ数年にわたって微増の傾向のようです。他の大学のゲーム研究会とかも出てきたら面白いんだけどな。
QMA島が若干狭くなりましたが、参加希望者が減ったのではなく、島の広さが減らされていたようです。冬コミは倍率が低いのでまた参加サークル数が増えることでしょう。

早めに脱出して色々とやってから、極限・ゲー研と合流。仕事を終えたdqmqniacさんも登場!会ったの何年ぶりだろう。あと1名は来る来る詐欺。

その後はけい坊さんの家でカタンとか。ルール忘れてたけど9点で2位だったよ。1位はdqmaniacさん。土と木の色を間違えてたのは痛かったな…。逆でも道や家は建つ不思議。
そういえば家に「けいおん」という漫画が全巻揃っていて、それで気づいたんですが、「けい坊」という名前は「けいおん」から取ったそうです。
僕は最近ミオとアズサの区別が付くようになりました。

さて、毎回「次回は参加しないと思う」と言いつつ参加している僕ですが、今回もコミケ終了後に新しいネタを思いついてしまいました。時間さえあれば、次回は最高傑作(予定)の本を作りたいなと思っています。


「ニュー速VIPブログ」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52356351.html

>120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/13(金) 14:43:25.49 ID:EUbYfAoQ0

>戦利品

大量のエロ本の写真にまぎれてうちの本が…。


2010年8月12日 コミケ前日

明日はコミケー。
西2ホール、あ-24bです。あにえすべーと覚えてください。

今日はポップを作ってました。今までの中では最高傑作です。
と言っても知れてますが…。笑


それはそうと、日経平均の下落がすごいですね。もうすぐ9000円。
ユーロも109円台まで下げるとは…。仮に110円ででも買えてたら+15万だったのになあ。昨日のは112.40円で売ったので+2万にしかなりませんでした。


2010年8月11日 店対ポケモン登場


ちるさんからバナーもらいましたw

コミケのチケットが微妙に1枚余ってるけどどうしよう。
誰かいる?


ポケモンの予約がまだ確定しない…。
8月になったら予約できるといわれて、8月1日に予約したら順番18番目とか、どんな町のゲームショップだよ…。
日本中で発売前から品切れ続出のようです。
白しか予約しないとか確実にミスったな。どうせ後で黒も買うのに。

ところで今回出てくる新ポケモン「ゴチルゼル」がQMA界でちょっと流行りそう。ポケモン図鑑の説明が「てんたいポケモン」…。笑

多分「天体」だと思いますけどね。


2010年8月9日 趣味の選別

趣味を絞ろうと画策中。
まずは自分の最近の趣味と傾倒具合を書き出してみる。
▼:減った、○:増えた、×:やってない

▼極限:既に1年3サイト程度まで低減中
×やりこみ:既にやってない。やりたいけど。
×QMA:既にほとんどやってない
○コミケ:今回は正直やりすぎたと思う。データ整理に時間を予定以上に取られた。活動報告+α程度の内容が理想。
○資格試験:いくつか受けます。今年はあと2個。
▼投資:株から撤退して他に振ったら大分手間がかからなくなった
○新サイト構想:水面下で進行中
×邦楽:真っ先に淘汰されました

なんだ、既にほとんど絞ってあるのか。(ぉ


さて、やりこみをやりたいと思ったけど
その代わりに何をやめればいいんだろうな。
まずコミケだな。それと…うーん。笑


2010年8月8日 活動意欲

セピアさん凄い人気だったな。放送お疲れ様でした。
ラジオを聴いてたら、なんか僕もネットの活動意欲が沸いてきた。

よーし何かやるぞー

…何やろう。


最近ゲームじゃない方にゲームじゃない方にと頑張ってたけど、
別に100%ゲーム以外のことをする必要もないんだよな。
バランスが難しい。


2010年8月7日 動画投稿

「ニコニコサマーフェス」にセピアさんが出るらしい。
http://nicofes2010.com/

これは動画じゃなくてネットラジオなんですが、
普段ニコニコ動画で活躍している投稿者を順々ゲストに呼んで
27時間連続で放送するというもののようです。
視聴者は1万人くらいとか。

で、むかし僕のリアル生徒だったセピアさんがここに出演するそうです。
なんか結構有名な実況者になってるらしいですよ。凄いね。
ニコニコ大百科には「かなりの博識で、実況中にも時折様々なジャンルの話も織り交ぜる」と紹介されていて、
ああなるほど僕が教えたことはここで役立っていたのか!と感心するばかりです

※注:僕が教えたのは数学です

明日の12時50分かららしいので、起きれたら見てみよう。


10年前に動画投稿の文化があればなあ。というかゲーム動画を投稿しても逮捕されないという現実があればなあ。当時やっていいんなら絶対僕も参戦してた。
だってそもそも動画は全て撮ってたんだし。今でもビデオテープに残ってるよ。

…あれ?
やりこみ大賞に載ったやつに、今から実況を上から載せて配信、とかどうかな。


2010年8月6日 ポケモン対戦考察

なんか突然会社の飲み会。何故かうちから徒歩1分の所で。
行く前は帰りに久しぶりにQMAやろうかなと思ったけど、終わってみたらめんどくなってそのまま帰宅。
名匠戦から2週間全くやってないけど、生活に全く支障ないな。


何故か思いついて初代ポケモンの対戦考察。

初代ポケモンの特徴をまとめてみます。主に今との違い。

・エスパー属性が最強
エスパータイプは弱点が虫のみで、虫攻撃は最強でも威力20。
各ポケモンも素早さと特殊が高いため強かったです。
フーディン、スターミー、ルージュラなどが幅を利かせたため、
エスパーに弱い格闘属性と毒属性は出番がありませんでした。

・ステータスは特殊が超重要
今の「とくこう」「とくぼう」が1つだった上に、ノーマルなど一部以外の属性攻撃のダメージは、全て攻撃ではなく特殊で計算されてました。

・ふぶき最強
威力が最高な上に、3割の確率で相手を氷付け(即死とほぼ同じ)。
吹雪で凍らない氷属性のポケモンは重宝されました。

・眠ったら負け
目が覚めたターンに行動できない仕様なので、素早いポケモンに眠らされるとまず何もできず負けます。

この辺を踏まえて、お勧めポケモンはこんな感じです。

・ケンタロス
最強ポケモンの1つ。素早さと攻撃力が高く、破壊光線は敵を倒せば次のターン硬直しない技だったので、止めるのが大変でした。しかも初代では数少ない、自属性と異なる技マシンが使えるというオマケ付き。

・ラプラス
HPが高く、氷ポケモンなのでふぶきも安心。ラプラスにふぶきを連打されるとどうしようもなかったです。

・スターミー
影分身、自己再生で持久戦型を取れる数少ないポケモン。素早さも高い。但し吹雪も打てるし、様々な属性の技マシンを付けれるのでアタッカー型にもできます。そしてエスパー属性。

・ルージュラ
75%眠らせ技を持つ中では最も素早い。基本的にルージュラより遅いポケモンは使いにくい。そして氷属性なのでふぶき連打も脅威。

・フーディン
とくしゅが高いので、サイコキネシスでガシガシ削れるし防御も強い。しかも素早い。但し防御が紙なので破壊光線くらったら即死。ゲンガーに相性が良い。

・ゲンガー
さいみんじゅつが55%だが、食らったらまず終わり。素早さもそこそこ。弱点を突ける地震かサイコキネシスがないとなかなか倒せない。

・サンダース
マルマインに次ぐ素早さ2位ポケモンの一角。電気が弱点であるスターミーに先行できるので、スターミー対策には優秀。但し電気とノーマルの攻撃しかできないので、地面・岩ポケモンに出てこられるとダメージを一切与えられない。

・地面ポケ
属性的に、サンダースとゲンガー対策。ダグトリオならゲンガーに先行できるが、防御が低いので他のポケモンに対して弱い。防御が超堅くてHPも高いサイドンとかゴローニャは、吹雪で弱点4倍を食らうのが困る。

というかこれ以外のポケモンはほとんど出てこない。
あとは極稀にガルーラ(ケンタロスの下位互換)、ナッシー。伝説を使っていいならフリーザーとサンダー。

今では見かけないポケモンばっかりですよね。
ポケモン金銀以降は吹雪で凍らせる確率が3割→1割になったり、エスパー属性が最強すぎたため「あく」という属性が追加されたり、炎属性が弱すぎたので「はがね」が追加されたりしました。あと、自分の属性と違う属性の技を使えることが多くなりました。初代と二代目はゲームバランスが一番劇的に変わったと思います。

確か僕のスタメンは、ケンタロス(破壊、吹雪、のしかかり、10万ボルト)、ラプラス(津波、吹雪、10万)、ルージュラ(悪魔のキッス、吹雪、サイコ)、スターミー(吹雪、10万、津波、大文字)、サンダース(10万、ミサイル針)、ダグトリオ(地震、岩なだれ)だったかな。技はあんま覚えてませんけど。

ちなみに初期の頃は、フシギバナ、エレブー、ギャロップ、ダグトリオ、エビワラー、スターミーとかそんな感じだった気がします。96年頃だっけ。まだインターネットとか無かったから、どのポケモンが育つとどうなるのか全部調べるのが大変でした。


2010年8月5日 QMAコミケ本

全国大会本の詳細をかんたんにまとめました。[コチラ]

詳細を簡単にまとめると、やっぱり簡単になるんですけどね。


ここ最近の忙しかったのが、今日でようやく落ち着く感じかな。
さすがに今さらシステムエンジニアには戻りたくないからなあ。