ドラゴンクエスト4「今度こそ極限低レベル・ボス撃破」
〜その4:5章前半〜



もくじ / 基礎知識編 // 各ボス攻略: 4章まで / 5章前半 / 5章後半 / デスピサロ戦術 / デスピサロ実戦 / あとがき


ボスデータと攻略法

続いて5章です。まずは前半、エスタークまでの各ボスの攻略法です。

裏切り小僧

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
うらぎりこぞう×2
3505030
行動パターン:打撃70%、力ため20%、火の息10%
きゅうけつこうもり×2
2502522
行動パターン:打撃のみ


【味方ステータス】
なまえLvHP攻撃力守備力素早さ装備木の実
勇者227775010はやぶさの剣、鉄の鎧、鉄の盾、木の帽子、星降る腕輪なし
アイテム:特になし

ミネア・マーニャとはぐれた状態で、勇者1人での戦闘になります。
ここはもちろんLv1で倒したいのですが、その前にいるザコ敵・ベロベロと戦う際に 勇者のレベルが必ず2に上がってしまいます。よって裏切り小僧撃破の極限低レベルはLv2となります。
裏切り小僧2匹ときゅうけつこうもり2匹が同時に出てきますが、最強装備の勇者はこうもりの打撃では1ダメージしか受けません。 よって、先に裏切り小僧から倒します。 打撃と回復(薬草を使う)を交互に繰り返せば確実に負けることなく倒せます。
というか、カジノではやぶさのけんを取ったので、全ての敵を一撃で倒して圧勝しました。なのでこれ以上特に書くこともありません。 敵の攻撃が単調なので、もしこれ以上制限をつけても結局ただの殴り合いにしかならないでしょう。

なお、ここで裏切り小僧をレベル2で倒すと、勇者のレベルは一気に7まで上がります。
これでは既にもうレベルが高すぎですので、今後勇者は各ボスの低レベル撃破に参加することはありません。

灯台タイガー

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
炎の戦士
7586560
行動パターン:打撃、ギラ、火の息
灯台タイガー
23088073
行動パターン:打撃60%、雄たけび40%


【味方ステータス】
なまえLvHP装備木の実
ミネア15458726ホーリーランス、スパンコールドレス、鉄の盾、金の髪飾り、祈りの指輪命×6、力×7、早×1、不思議×3
アイテム:正義のそろばん、祈りの指輪×6

【受けるダメージ】
     打撃(タ)打撃(炎)火の息 ギラ 
ミネア約22約141〜510〜18


3体から集中攻撃を受けることになるので、非常に厳しいです。長引けば勝ち目はないので、1ターン目に正義のそろばんを使って炎の戦士を1体消します。これが失敗したらリセットです。

2ターン目以降はしばらくホイミを続けてHPを回復させるのですが、ミネアのHPの関係上、1、2ターン目に灯台タイガーが2回打撃攻撃を行ってきた場合はほぼ負けです。雄叫びが来ることを祈るしかありません。一方の炎の戦士は火の息を使ってくれると一番嬉しいのですが、打撃やギラの頻度が多少高くても、タイガーの打撃さえ来なければ1、2ターン目は何とか凌げます。

タイガー1体、炎の戦士1体という状況では、受けるダメージは最大でも打撃+ギラ(あるいは打撃)で高めが出た場合の約40程度なので、ホイミでだいたい相殺できます。雄叫びを使ってくれた場合は20ほど回復するので、それを待ちます。
そしてHPが全快したら、残った炎の戦士に対して正義のそろばんを使用してこちらも消します。これも外れた場合は厳しいのですが、その場合は再びホイミを連打してHPを全快させ、また同じことを繰り返します。運悪く「打撃+打撃」などが2ターン連続で来ると殺されますが、雄叫びの頻度は結構高いので、失敗してもそう簡単には死にません。

最後に灯台タイガーと一対一になってしまえば、2ターン連続で打撃を受けた場合でも死ぬことはないので、勝利確定です。ホイミと祈りの指輪を使いながら、HPが50以上の時のみ攻撃していればそのうち勝てます。

ただ開幕がかなり厳しく、正義のそろばんもそうそう効くわけではないので、勝率は3〜5%くらいでしょう。挑戦を続けていればそのうち倒せます。



なおここでは、まずはマーニャ、勇者、ホフマンが死んだ状態で上記の低レベル撃破を達成します。
次にリセットして戦いなおし、今度はミネアが死んだ状態で勝利し、灯台タイガーから得る経験値を
ミネアが手に入れてしまわないようにして先へ進みます。
(以後全てのボスに対して同様の作業を繰り返しますが、割愛します)


灯台タイガーを倒すと船が使えるようになり、世界各地を廻れるようになります。
また、移民の町を作ることが出来るようになり、強力な武器防具が一気に揃います。

一通り装備を整えたら、次はキングレオ戦です。

キングレオ

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
キングレオ
95012080
行動パターン:打撃55%、ギラ30%、凍える吹雪15%。1ターン2回行動。

この戦闘の前に、移民の町を完成させます。作るべき町は「通常の町」「王宮」「カジノ」「女性の町」です。
「商人の町」はこの段階では作ることは出来ません。

このキングレオ戦は、実は勇者がいないと戦闘が始まりません。
そこで毒沼で予め勇者のHPを1にしておきます。そして戦闘開始直後の1ターン目は勇者は「にげる」を選択し、
クリフトは力の盾で自分を回復します。これで勇者だけが死ねば、事実上Lv1クリフト1人での攻略が開始するわけです。

【味方ステータス】
なまえLvHP攻撃力守備力素早さ装備木の実
クリフト1721032025奇跡の剣、はぐれメタル鎧、力の盾、はぐれメタルヘルム、守りのルビー命の木の実×9
アイテム:なし
※勇者は1ターン目に死亡

キングレオの攻撃パターンは打撃・ギラ・吹雪で、1ターンに2回行動です。 3パターンの行動のうち圧倒的に強いのが吹雪で、この時点での最強防具を揃えても、クリフトでは25〜45のダメージを受けてしまいます(力の盾装備時)。
この時点で最強の吹雪耐性を誇る力の盾を装備できるのはクリフトとトルネコのみですが、 トルネコはたまに命令を無視するのでクリフトを使用します。ちなみにトルネコでも勝てます。

さて、最初に述べたとおり敵の吹雪で最大45ダメージを受けるのですが、 どうすればクリフト1人で勝てるのでしょうか? 一つの手としては命の木の実を全部投与すると言うのがありますが、 これでも吹雪を含む攻撃が2ターン連続で来れば死ぬ可能性があります。
キングレオは素早いため(ウソです。クリフトが遅いだけです)確実に先攻されてしまうので、 吹雪を受けた次のターンにはHPが激減しており、次の吹雪に耐えられないのです。

かといって毎ターン回復していたのでは、攻撃する暇がありません。 どうすればいいのでしょうか?


これを唯一防ぐことが出来る方法が、作戦の変更です。作戦を「いのちだいじに」にしておきます。
すると、もし吹雪が来るとクリフトのHPが半分以下になるので、 クリフトは勝手に力の盾を使って自分で回復します。 吹雪以外の攻撃がきた時はHPは半分以下にならないので、クリフトは打撃をします。偉い!
力の盾を使った場合は、次のターンも同様に「いのちだいじに」にします。 打撃をした場合は、奇跡の剣の効果でわずかにHPが回復しますが、これだけでは全快にはなりません。 そこで、次のターンは確実に回復するために、作戦を「めいれいさせろ」にして力の盾を使います。

以下同様のことを繰り返して倒します。
クリフトの打撃で与えるダメージは30程度なので、会心の一撃が出なければ、打撃を30発以上当てなければならず、 相当な時間がかかります。
ですが、長期戦になっても特に困ることはありません。安定して倒すことが出来ます。
ちなみにもしももっと早く倒したい場合は、命の木の実と力の種を持っているだけ全て投与してしまえば、
もっと余裕を持って倒すことが出来ます。

っていうかこの攻略を達成して1年半後の今更になって気づいたんですが、
クリフトじゃなくてミネアを使えばもう少し楽に倒せるような…。まあいいか。(ぉ


ちなみにココまではおてうの攻略で、実はその後MS-06さんがトルネコで倒しています。
トルネコを使った理由をよくよく聞いてみると、どうも「たまに遊ぶから」のようです。

バルザック+

まずはおてう版から見ていただきましょう。

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
バルザック+
500150100
行動パターン:打撃60%、ヒャダルコ30%、氷の息10%。1ターン2回行動。毎ターン50の自然回復

バルザックは毎ターンごとに50の自然回復がありますので、大ダメージを一気に与えないと倒せません。 ハッキリ言って、多くのやり込みにおいて最大のカベとなるのがこのバルザックです。 僕も、今までやってきたDQ4のやり込みのうちほとんどがこのバルザック戦で詰まりました。
ちょっと話はそれますが、DQ4のやり込みをやろうとして条件を考えた場合は、 まずその条件でバルザック+を倒せるかどうかから検討するのが良いです。それくらい強敵です。

バルザックの強さの秘密は毎ターン50の自然回復とヒャダルコの連打、そしてルカニが効かないことです。 ルカニが効かないので、この時点で用意できる装備を考えると、自然回復50はあまりに強大すぎます。 ヒャダルコに関しても、防ぐ手段が少なすぎます。

そもそもまず、こんなゲーム中盤で50以上のダメージを安定して与える方法があるのでしょうか?

そのための方法として、まず打撃攻撃から順に考えます。
勇者とライアンがともにハイレベル(最低でも勇者Lv7、ライアンLv15)なので使えません。 また、この時点での最強武器は破壊の鉄球(攻撃力115)になります。 さらに力の種が15個手に入る(+45)ので、豪傑の腕輪(+25)やもともとの力を合わせて攻撃力が大体+190です。 バルザックの守備力は100ですので、ダメージはだいたい190/2-100/4=70となります。 これでは倒すまでに(500-70)÷(70-50)+1=23ターンかかります。
要するに何が言いたかったかと言うと、1人でただ攻撃しただけでは自然回復50を打ち破るのは不可能なのです。
では攻撃役を2人にしたらどうか?

そもそも、バルザックはヒャダルコ連打が厄介です。 ヒャダルコは全体攻撃ですので、パーティーのメンバーが多いと回復の手間がかかります。 おまけに、ヒャダルコを軽減できる盾はミラーシールドのみ。そしてこれを装備できるのはクリフトだけです。


では、トルネコに任せてはどうでしょうか。 そういえば彼はたまに商人軍団を呼んだり、つまずいて会心の一撃を出したりします。 これを連発すれば自然回復を打ち破れるのでは!? さらにパノンを加え、パノンの眠り攻撃で眠っている間に畳み掛けてはどうか!?

実際にやってみればわかります。
メンバーはとりあえずクリフト、トルネコ、パノン。

1ターン目に先攻され、HPがピンチに。
パノンが眠らせたとしても、2ターン目は回復に専念する必要があります。
クリフトはスカラを順にかけていき、打撃ダメージを遮断します。

バルザックが2ターン程度でおきてしまいます。トルネコが攻撃すればもっと早く目覚める可能性も。
これを繰り返して、倒せるでしょうか?

答えはNoです。
バルザックのヒャダルコが余りに強力で、パノンがすぐに死にます。
一度でも眠らせ損ねたらアウト。これは無理…


では次に、打撃以外の攻撃方法を考えてみましょう。 アイテムで最強は天罰の杖(バギマ)あるいは炎のツメ(ベギラマ)です。 ダメージの範囲はバギマが25〜55、ベギラマで30〜42です。ハイ打撃より弱いですね却下です。


では誰か他に強力なキャラはいないのか?
正解は、ミネアでした。

ミネアといえば、はぐれメタルの剣(+130)とグリンガムのムチ(+135)という2大最強武器を装備できるわけですが、 実はその次に強い武器はマグマの杖(+63)です。しかも現時点では上記のどれも手に入りません。
ミネアを使う理由は打撃をさせるためではなく、銀のタロットにあります。

銀のタロットの中に、そういえばありましたね。「力のカード」。 効果はバイキルトで、ランダムで味方の誰か1人に効果を発揮します。これを使います。 これによりダメージは2倍になりますので、打撃1回でおよそ100ものダメージを与えられます。
では次に、回復面はどうするか? 実はミネアのタロットにより、この問題も同時に解決することが出来ています。 クリフトに奇跡の剣を装備させれば、毎ターン与えたダメージの25%だけ回復します。 打撃ダメージはスカラによって1にできますので、ヒャダルコをよほど連発されなければこれで大丈夫です。 ちなみにクリフトは奇跡の剣(+100)+力の種15個(+45)+豪傑の腕輪(+25)+力9=攻撃力179で、 与えるダメージは179/2-100/4=65程度。これにバイキルトがかかると130程度のダメージを与えます。 よって回復量は毎ターン30強です。


さて以上で倒し方はわかったので、実際に戦ってみます。

【味方ステータス】
なまえLvHP装備木の実
クリフト47615420456奇跡の剣、はぐれメタル鎧、ミラーシールド、はぐれメタルヘルム、星降る腕輪命×8、力×15、早×10
アイテム:時の砂、力の盾
ミネア15458726ホーリーランス、スパンコールドレス、鉄の盾、金の髪飾り、祈りの指輪命×6
アイテム:銀のタロット、メガザルの腕輪、力の盾

まずクリフトは最初は星降る腕輪を装備。クリフトは素早さの種で素早さを強化してあるので、1ターン目は確実に先攻できます。 そこでクリフトは1ターン目開始とともに、まず自分にスカラを唱えます。 これで1ターン目にクリフトが死ぬことはなくなり、もし万が一ミネアが死んでしまっても次のターンに時の砂を使って戦闘を初めからやり直すことができます。 1ターン目でミネアが生き残ったら、2ターン目はクリフトはミネアにスカラを唱えます。

ミネアはとにかくタロットを引き続け、クリフトにバイキルトがかかるのを待ちます。 2ターン目までにクリフトにバイキルトがかからなければ、時の砂でやり直します。 ひいてはいけないカードを引く確率も高く、大変苦労します。
…が、ミネアにメガザルの腕輪を装備させておけば大丈夫。 ミネアが死ぬことでクリフトが生き返り、次のターンに先攻で時の砂を使えますから、リセットすることなく挑戦を続けられます。 メガザルの腕輪を使っているとは言え、実際に倒す時には使わないので問題ないでしょう。
クリフトの5回目の攻撃までで(130-50)×4+130=450のダメージが蓄積されることになり、 大抵はこれにミネアの援護が加わっているのでこのターンで倒せます。 だめでも次のターンには倒せます。


スゲエ自分!極限低レベル!!
と思ったら、MS-06さんがこの記録をあっさりと更新しました


【味方ステータス】
なまえLvHP装備木の実
トルネコ1861741885奇跡の剣、はぐれメタル鎧、力の盾、はぐれメタルヘルム、豪傑の腕輪命×11、力×15
アイテム:時の砂
ミネア1362518352銀のタロット、はぐれメタル鎧、鉄の盾、はぐれメタルヘルム、星降る腕輪命×3、素早さ×11、不思議×3
アイテム:メガザルの腕輪

【受けるダメージ】
     打撃氷の息ヒャダルコ
トルネコ約28020〜26
ミネア約304〜820〜26

【攻略法】
前回対戦時と同じく、強力な自然回復が問題となります。毎ターン50の回復量は、この段階としてはあまりにも大きな数字です。よって、ここでもミネアの銀のタロット「力のカード」に頼って一気に撃破します。ミネアは素早いので1ターン目に先行して銀のタロットを使いますが、ここで力のカードが出なかったら次ターンに時の砂を使ってやり直します。

ここで選んだキャラはトルネコです。実はクリフトの方が遊ばない分安定するのですが、トルネコの方が(無駄に)緊張感があって戦闘を楽しめるので、こちらを選びました。無駄な行動も多いですが、商人軍団を呼んだり相手の口を塞いだりと、役に立つことも多いです。

さて、トルネコが与えるダメージは約62、バイキルトがかかって約124です。自然回復量は50なので、これなら毎ターン74程度ダメージが蓄積していく計算になります。バイキルトが6ターン保つとすると、5ターン目までに74×5=370、さらに+124で494ダメージとなるので、ダメージが少しでも高めなら6ターン目に倒せますし、低めが多かった場合でも次のターンにもう一度殴れば倒せるでしょう。よってトルネコが無駄に遊ばない限り、攻撃面には問題はありません。

しかし問題なのが防御面です。通常はバルザックの強烈な攻撃力に対抗するためにスカラを使用するのですが、今回のパーティーではそんな便利呪文は使えません。よって6ターンの間バルザックの攻撃を正面から耐えきらなければならないのです。
奇跡の剣バイキルト攻撃なら1ターンに30程度回復できますが、打撃+ヒャダルコなら50程度、打撃×2なら60弱受けるので、とても回復しきれません。そこで素早さを高くしたミネアにホイミ等で援護してもらうことにより、何とか生き延びさせます。ミネアは打撃やヒャダルコに対しても一発なら耐えるので、3ターン目くらいまでは粘れます。死にそうになったら装備をメガザルの腕輪に変更して、最後の祝福を与えましょう。
ミネアが死ぬとトルネコに打撃攻撃が集中するようになるので一気にキツくなりますが、あとはバルザックの行動に無駄な氷の息が多いことを願うのみです。実戦ではトルネコに力のカードがかかった2回目の挑戦で勝利しました。


とうぞくバコタ

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
とうぞくバコタ
1000?140?125
行動パターン:「ヒャダルコ→打撃→スクルト→ヒャダルコ→力ため→打撃」のローテーション

行動パターンがローテーションで、しかも毎ターン1回行動。バルザック+を弱くしたような敵です。 こんな奴はクリフト1人で十分。
バコタは洞窟の奥深くに隠れていますが、ゴスペルリングがあればザコ敵は全く出てきません。 Lv1クリフト1人のみで堂々と洞窟へ向かいます。

【味方ステータス】
なまえLvHP攻撃力守備力素早さ装備木の実
クリフト14232075はぐれメタル鎧、ミラーシールド、はぐれメタルヘルム、守りのルビー命の木の実×4
アイテム:力の盾、炎のツメ

【受けるダメージ】
     打撃力ため打撃ヒャダルコ
クリフト16〜20?32〜40?約16

バコタの攻撃は打撃とヒャダルコです。 このうち怖いのは打撃で、武道家っぽい絵だけあって攻撃力がかなりあります。
ですが1回行動な上にローテーション(しつこい)ですので、いつ打撃が来るかわかってしまいます。< そもそもクリフトがこの時点での最強装備をすると守備力が207。 バコタの攻撃力は120くらいですので、実はダメージは平均20弱です。 力ための次の攻撃はダメージが倍になりますが、それでも40弱です。 と言うわけで、相手が攻撃してくるターンには力の盾を使い、 相手が攻撃をしてこない「力ため」と「スクルト」のターンのみ攻撃を行います。 これならクリフトのHPは40以上あれば十分ということになります。

バコタのローテーションにはスクルトが入っていますので、守備力に関してはクリフトではどうしようもありません。
そこで、攻撃には炎のツメを使用します。これで少しずつ少しずつちまちまと削っていきます。


以上です。HPを42まで下げた所でやっぱり必勝ですのであまり話すこともありません。
もっともHPはしょっちゅう1桁になるので、ピンチっぽく見えはします。 ネタがわかっていない人にはギリギリの戦いに見えるかもしれません。

ピサロナイト

【ボス・ステータス】
なまえHPMP攻撃力守備力
ピサロナイト
12000175155
行動パターン:「打撃→静寂の球→仲間を呼ぶ→打撃→仲間を呼ぶ→打撃」のローテーション。
(アイスコンドル)
8506640
行動パターン:打撃、氷の息、凍える吹雪


【味方ステータス】
なまえLvHP攻撃力守備力素早さ装備木の実
クリフト1422142075はぐれメタルの剣・鎧・盾・ヘルム、豪傑の腕輪命の木の実×4、力の種×17
アイテム:力の盾


【受けるダメージ】
     打撃(ピ)
クリフト31〜41

ローテーションで1ターンに1回攻撃してきます。 そういう点ではバコタと同じなのですが、バコタと大きく違う点が、仲間を呼ぶということです。 敵が普通に攻撃してくる分には、力の盾でその都度回復すればいいわけですが、 アイスコンドルまで攻撃に加わってくると回復し切れません。

そこで、アイスコンドルを瞬殺する方法を考える必要があります。 ここでの問題はドラクエならではのシステムの問題になります。 ピサロナイトがアイスコンドルを呼んでくるターンには、当然ながらまだアイスコンドルが画面上にいないので こちらはアイスコンドルを攻撃目標として選択できません。 しかし!作戦を「めいれいさせろ」以外にすれば、アイスコンドルを勝手に狙ってくれるのです。

次に、アイスコンドルを確実に殺すことについてです。 アイスコンドルの最大HPは85ですので、これ以上のダメージを与える方法は打撃でしか実現しません。 力の種19個(+57)、豪傑の腕輪(+25)、はぐれメタルの剣(+130)プラス元々の力3で攻撃力は215。 アイスコンドルの守備力は40ですので、これでダメージ範囲は85〜109になり、ピッタリ確殺となります。本当にピッタリぎりぎりです。

以上を踏まえ、ローテーションごとに対策を行います。
まず、ピサロナイトが攻撃をしてくるターンは全て力の盾で回復します。 次に、ピサロナイトがアイスコンドルを呼ぶターンは作戦を「いのちだいじに」にして、アイスコンドルを倒します。 最後に、ピサロナイトが静寂の球を使ってくるターンです。 実はこのターンが唯一の攻撃チャンス!攻撃方法はもちろん打撃です。 そういう訳で、ローテーション1回のうちに攻撃の機会は1回しかありません。 しかも静寂の球がクリフトに効いてしまうと、次の静寂の球ターンまでその効果は切れず、 従って、ピサロナイトは静寂の球を使いません。結果的にピサロナイトの攻撃が1つスキップされます。 というわけでなかなか攻撃できないのですが、面倒なことは全くありません。 実はこちらの行動は打撃と回復のみですので、初めから作戦をずっと「いのちだいじに」にしておけば、 あとはクリフトが自動的に全てやってくれます。プレイヤーはボタンを連打するだけです。

クリフトのHPは42とします。これは、ピサロナイトの打撃ダメージの最大値が41になるためです。
長期戦になるうちに、「クリフトの残りHP1」という楽しい状況を何度か体験しました。


実戦では1度だけ、なんとクリフトの打撃がアイスコンドルによけられてしまい大ピンチに陥りました。
しかし次のターンのアイスコンドルの攻撃が運良く「氷の息」だったため、はぐれメタルの盾に守られノーダメージで切り抜けました。

ライノスキング

【味方ステータス】
なまえLvHP攻撃力守備力素早さ装備木の実
トルネコ1204125メガンテの腕輪なし
アイテム:なし
クリフト118325なしなし
アイテム:なし

ここはほとんど強制ザコ戦闘みたいなもんですのでオマケ。軽く流します。

トルネコ先生の登場です。選ばれた理由は「弱そうだから」。

トルネコを先頭に並べ、敵の攻撃を受けてもらいます。
トルネコが死ぬと、装備しているメガンテの腕輪が発動し、メガンテの効果で敵が死にます。
死にます、とか言いつつ、死ぬ確率は半々です。
しかしこちらにはゴスペルリングがありますので、ここまで来るのは簡単です。
何度も挑めば必ずメガンテが3匹全員に効く日が来ます。僕は2回目で成功しました。

以上。作戦も何もあったものではありません。じゃあもう少し工夫しろって自分。
【トップページへ】 / 【次へ】