社会4年(上)第1回 演習問題集 発展問題解説

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

社会4年(上)第1回「健康で住みよいくらし」発展問題

予習シリーズ社会4年上・第1回「健康で住みよいくらし」

発展問題(演習問題集P8~9)の解説です!

【問1】

ア=ポテトチップスの袋はビニールのものが多く、金曜日のプラスチックごみに含まれます。×

イ=メモ帳は燃えるので、火曜日か土曜日の燃やすごみになります。ゴミ出し用のコンテナがあるなど木曜夜に捨てても良い地域もありますので、間違いとは言えません。ただし、前日にしか出してはいけない地域も多いので、他にもっと良い選択肢を探しましょう。△

ウ=生ごみというのは、燃やすごみの中でもくさりやすいものなど(食材など)です。いやなにおいがすることと、カラスやネコなどの動物がゴミをあさって散らかしてしまうので、できるだけゴミ回収の直前に捨てるのが望ましいです。そのため、燃やすごみの回収日である火曜日の朝に出すのは正しいことになります。○

エ=ジュースのキャップとラベルはプラスチックごみなので金曜日ですし、ペットボトル本体は月曜日です。×

答え:ウ

【問2】

清掃工場で出た熱の有効利用は重要です。清掃工場の熱で発電した電気は、東京23区だけでも年間100億円分になっているそうです。

しかし熱は長いきょりを運ぶと冷めてしまいます。そのため、熱が出る清掃工場の近くに施設を作り、そこで熱を使うことになります。

答え(例):ごみを燃やす時に出る熱を、効率的に発電や加温に使うため。

【問3】

3Rは3つセットで覚えましょう。

3R 意味
リデュース 出るゴミの量を減らす(例:むだなものを買わない)
リユース 捨てずに何度も使う(例:ビンを洗ってまた使う)
リサイクル 形を変えて生まれ変わる(例:新聞紙をトイレットペーパーに)

答え:リデュース

【問4】

ア:めがねのレンズがガラスからプラスチックになると、軽くて割れにくくなります。(分かりにくい場合は、とりあえずほかにもっとおかしい答えがないか探しましょう)

イ:木材は曲げることが難しいですが、プラスチックは温めると好きな形に変形させやすいです。○

ウ:レジ袋は2020年から有料になりました。×

エ:昔は金属製の定規や筆箱などがありましたが、プラスチック製になれば軽くなります。○

答え:ウ

【記述問題】

この問題で聞いているのは、3Rのリデュース・リユース・リサイクルのうち、リデュースです。

リユースやリサイクルによる再利用の話を書くとバツになります。

リデュースにつながる話なら何を書いても正解です。

答え(例):買い物の際にレジ袋を買わず、自分で袋を持って行く

コメント