理科4年(上)第1回 演習問題集 練習問題解説

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

理科4年(上)第1回:磁石 練習問題

予習シリーズ理科4年上・第1回:磁石

練習問題(演習問題集P6~P8)の解説です!

練習問題1⃣

問1

磁石につくかつかないかは、材質(何でできているか)で決まります。
磁石につくのは鉄・ニッケル・コバルトを含むものです。
  • クリップ…鉄
  • 1円玉…アルミニウム
  • ノート…紙
  • ぬい針…鉄

くっつくのは、鉄でできている(ア)と(エ)となります。

\begin{cases}
磁石につくもの…(ア)と(エ)\\
磁石につかないもの…(イ)と(ウ)\\
\end{cases}

問2

N極は北を向く。S極は南を向く。

図を見るとAは南を向いているので、答えはS極となります。

問3

この問題はよく出ます。どこがNでどこがSか、図にどんどん書き入れて行きましょう。

(1)まず、方位磁針のN局の反対側はS極です。

くぎの先が磁石のS極を引き付けているので、くぎの先(下)はN極になっていることが分かります。

したがって、くぎの反対側(上)はS極です。

棒磁石のくぎを付けた側はN極です。

これで、棒磁石の左端(A)はS極であることがわかります。

答え:S極

(2)くぎは磁石から外してもしばらくSとNがそのままになります。

くぎは下がNだったので、方位磁針に近づけると方位磁針のS極を引き付けます。

答え:イ

問4

磁石のS極を針の先の方に向けてこすると、針の先はN極になります。

針の先はN極なので、方位磁針を近づけると方位磁針のS極(南)を引き付けます。(答え)

問5

磁石を切ると、切った部分がS極とN極になります。どこがNでどこがSか、図にどんどん書き入れて行きましょう。

棒磁石を下の図のように赤い線で切った場合を考えてみます。

切った左の磁石(下図の青色)は、左側がNですから、右側(切った場所の左)はSになります。

切った右の磁石(下図の緑色)は、右側がSですから、左側(切った場所の右)はNになります。

答え:ア

練習問題2⃣

  • 磁石と鉄はくっつきます
  • 磁石とアルミニウムはくっつきもはなれもしません
  • 磁石と磁石はくっつくか、はなれるか、どちらかです

問1

1はくっつき、2は動かず、3ははなれています。

1は、鉄か磁石のどちらかですが、まだどちらかは分かりません。

2は、アルミニウムです。もしも2が鉄や磁石だったら、動かないということはありません。

3は、はなれているので磁石しかありません。

3が磁石だったので、1は鉄ということになります。

答え:ウ

問2

最初の図で、3の棒磁石はNを近づけると反発して右ににげています。

つまり、3の棒磁石は左がNです(図の「あ」の部分)。

問2の図では逆に「あ」の部分(N)を引き寄せていますので、電磁石の「い」はSであることがわかります。

答え:S極

問3

乾電池の向きを変えると、電磁石のSとNも逆になります。

最初③の棒は左に動いた(電磁石に引き付けられた)ので、乾電池を逆にしたら③の棒は右に動く(電磁石と反発する)はずです。

答え:ウ

問4

電磁石を棒磁石に置き換えると考えやすいです

問2で、電磁石の「い」がS極でした。電磁石の左をN極、右をS極とすると、下のような図になります。

この近くに方位磁針を置くと、白い針(N極)は電磁石のS極にひっぱられ、黒い針(S極)は電磁石のN極にひっぱられます。

そのため、下の図のようになります。

答え:B=イ、C=ア

練習問題3⃣

実験を見て答える問題です。

問1

N極は北を向きます。

答え:北

問2

(1)

磁石と鉄、鉄と銅、銅と磁石を近づけるとそれぞれどうなるか考えましょう。

\begin{cases}
磁石と鉄…くっつく\\
鉄と銅…何も起きない\\
銅と磁石…何も起きない\\
\end{cases}

実験では①の時だけくっついたので、AとBが磁石と鉄だと分かります。まだAとBのどちらが磁石でどちらが鉄かは分かりません。

しかし、残ったCが銅であることは分かりました。

答え:ウ

(2)

今回は同じものどうしで実験しています。磁石と磁石、鉄と鉄、銅と銅を近づけるとそれぞれどうなるか考えましょう。

\begin{cases}
磁石と磁石…NとSならくっつく、NNやSSならはなれる\\
鉄と鉄…何も起きない\\
銅と銅…何も起きない\\
\end{cases}

実験では④の時だけはなれたので、Aが磁石であることが分かります。

答え:ア

(3)

棒Aは磁石、棒Bは鉄でした。

磁石のまん中はSでもNでもないので、鉄をくっつけません。

答え:イ

(4)

今度はくっつく組み合わせをさがす問題です。

(1)の時、くっつく組み合わせは「磁石と鉄」だけでした。

下図のように磁石と鉄の位置を入れ変えれば、磁石の磁力がある部分が鉄に当たっているのでくっつきます。

答え:イ

コメント