算数4年(上)第6回「小数と単位」攻略のポイント

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

算数4年(上)第6回「小数と単位」

応用問題解説

算数4年(上)第6回 応用問題解説(最難関問題集)
算数4年(上)第4回:和と差の問題 応用問題解説 予習シリーズ算数4年上・第6回:小数と単位 応用問題A・応用問題B(最難関問題集P24~P27)の解説...

第6回「小数と単位」攻略のポイント

予習シリーズ算数4年(上)第6回「小数と単位」の単元には、以下の3つの内容があります。

内容 せつめい
小数のしくみ 小数の基本を学びます
小数のたし算・ひき算 小数のたし算・ひき算を学びます
長さ・重さ・かさの単位 単位の換算方法を学びます

ただ、これらはあくまで基本事項です。練習問題以降の難問に進んでいくと、線分図などの図を正確に書かないと解けない問題がたくさん出てきますので、小数を使ってこれまでの応用問題を解いていくような感じになります。

小数の計算に慣れよう

小学校では3年生までで小数自体は習うのですが、予習シリーズ4年上では

  • 小数第2位以下の計算(4.26や3.112のようなケタ数の多い小数)
  • ケタ数の違うもの同士の計算(「3.2+2.61」や「3-1.65」など)

といった新しい内容が出てきます。これらを初めてやる子は、今回は難しい問題に進むよりもまずは小数の計算を完璧にすることを第一目標にすると良いでしょう。

  1. 小数の計算に慣れる
  2. 早く解く
  3. まちがえずに解く

1週間で完璧までいくのはなかなか難しいと思います。春休みに特訓するのも良いでしょう。

ちなみに第7回で「分数」もやるので、春休みに頑張る子は小数と分数を両方マスターしてしまうのがおすすめです。

単位換算も完ぺきに

問題の中に出てくる単位を変える作業も出てきます。こちらも完ぺきにできるようにしたいところです。これも苦労する子は苦労します。

1000倍 基本 0.1倍 0.01倍 0.001倍
長さの単位 km cm mm
重さの単位 kg mg
かさの単位 kL L dL

覚え方としては、

  • キロ(k)は1000の意味
  • デシ(d)は10分の1位の意味
  • センチ(c)は100分の1の意味
  • ミリ(m)は1000分の1の意味

これらを知っていれば、実は迷うことはない問題だったりします。

1キロメートルは、キロが1000という意味なので、1000メートルに決まっています。1キロリットルも当たり前に1000リットルです。

練習問題以降では図を書く

練習問題から先(演習問題集・最難関問題集)では、線分図などの図を書いて解く問題で、問題文中の数字に小数が出てきます。こういった問題は、小数の問題と言うよりは、図を書く問題です。少しでも図を書いた方がいいなと思ったら、面倒でもしっかり図を書いて解きましょう。

コメント