予習シリーズ社会4年(上)第9回「一年中あたたかい地方のくらし」攻略のポイント
社会4年(上)第9回 演習問題集 発展問題解説
社会4年(上)第9回「一年中あたたかい地方のくらし」発展問題
予習シリーズ社会4年上・第9回「一年中あたたかい地方のくらし」
発展問題(演習問題集P56...
予習シリーズ社会4年(上)第9回「一年中あたたかい地方のくらし」の単元には、以下のような内容があります。
内容 | せつめい |
---|---|
沖縄の位置と島々 | 沖縄の位置と沖縄を構成する島を確認します |
沖縄の気候は? | 沖縄は気温が高く、雨も多いです。 |
沖縄の農業 | さとうきび、マンゴー、野菜など |
沖縄の観光 | 海、森、首里城など |
第9回からは、日本の特徴的な地域を順番に見ていくことになります。この流れは社会4年・上の最後まで続きます。
沖縄の位置と島々
沖縄は他の46都道府県とは離れた場所にある南の島です。そのため、他の県と比べると気温がかなり違っています。
沖縄県は1つの島だけではなく、一番大きな沖縄島以外にも様々な島があり、まとめて南西諸島と呼ばれます。
沖縄の気候
沖縄の気候はとても特徴的です。
- 気温が高い…夏の最高気温は東京とそこまで変わらないが、夏以外も暖かい
- 降水量が多い…梅雨が早く、台風の来る数が多い
沖縄の農業
沖縄は暑いので、本州などとは育ちやすい植物が違います。暖かいという気候を利用して、他の県では育ちにくい珍しいものを栽培しています。また、冬など他の県では取れない時期に生産したりもしています。
沖縄の観光
沖縄県は観光地として人気で、観光が主要産業となっています。テキストでは海、やんばるの森、首里城などが挙げられています。
戦争と沖縄
太平洋戦争では沖縄で戦いがあり、今でもその跡が残っていたり、アメリカの基地が沖縄にあったりします。また、太平洋戦争終了の1945年から1972年まで、沖縄は日本のものではなくアメリカが統治していました。(この辺の話は、後で歴史の授業が始まると詳しく出てきます。)
コメント