7月19日

今年4月に日本皮膚科学会が発表した「薄毛治療のガイドライン」によると、
市販のうち信頼できる薄毛治療対策は
・萬有製薬のプロペシア(錠剤)
・大正製薬のリアップX5(塗り薬)
の2つしかないそうです。

今年の1月頃に書きましたが、僕も薄毛には気になってて、
結局プロペシアを飲みつつリアップのシャンプー(リアップとは全く関係ない)を使っていたら抜け毛がおさまったので、プロペシアもやめちゃいました。後退を止めただけで発毛には至ってませんが、とりあえず効能を確認したというところです。

プロペシアは医者がなかなか売ってくれませんでした。
何かと思ったら、僕の場合はそんなに深刻じゃないので、
高いから買わないだろうと思ったようです。
確かに、1つ250円なので月7500円とかになります。
生命を脅かさない症状に対して年間9万円ですもんね。
それを買うとわかったら大量の試供品の石鹸とか何とかをおみやげにくれました。

リアップのシャンプーは美容院で勧められました。
普通のシャンプーは強力な洗浄能力とか、光沢材?のようなコーティングが髪を傷めるそうです。
そういう成分が入ってないので髪に優しい、だが育毛・発毛効果の成分は全く入っていないというものです。
これまた小さめのボトルで1本1000円ということで、シャンプーとしては正気の沙汰ではない金額なんですが、後で状況が深刻になれば間違いなく買う羽目になるので今のうちに買ってみました。
その効果はどうかというと、プロペシアと同時に開始したのでよくわかりません。ただ、プロペシアをやめた今でもシャンプーは使い続けていて、髪の調子は悪くないので、もしかしたら効いているのかも。

もう1つ、美容院で教わったことですが、
このシャンプーを使う際に頭皮全体を長時間ゆっくりマッサージする感じでやるのがいいらしいです。
どう良いのか理論が全くわかりませんが、まあ続けています。それこそシャンプーが良いのかマッサージが良いのか、今のところ不明です。
あるいは、抜けるかも抜けるかもというストレスで抜けていたなどという可能性も僅かながらあるのだろうと思います。

結局この頭髪問題で確実な結論が何一つ導かれない理由の1つは、今の僕の例でもわかる通り
「こうやったらうまくいった。うまくいっているので他の方法に変えて実験したくない」
という形で、様々な条件での実験が行われないことにあるんだろうなあと思います。


さて、プロペシアの萬有製薬は非上場なのですが、リアップの大正製薬は上場企業です。
もしかして株を持ってたら凄く騰がるのでは…?
と思って大正製薬の決算短信を見てびっくり。

セルフメディケーション事業(お客が自分で買って使う薬)の総売上が1588億円。
そのうち主力商品として挙げられていたのは「リポビタン」「ゼナ」「パブロン」「ナロンエース」「コーラック」「ビオフェルミン」、そして「リアップ」でした。どれがどのくらいの売上かわかりますか?

僕はびっくりしましたけどね。答えは、

続きを読む


7月18日

 
ぼちぼち引越しをしようかと思っているわけですが、
次はもう少し広くて安いところを探そうとか思います。

東京のいい場所だったら20万しそうな(想像で言ってますが)デザイナーズマンションが
10万で住めたのはお得だったと思います。
一度はやってみたかったことが出来て超満足です。
生活費の半分くらいが家賃だったような気もしますが。(ぉ

実際やってみたら大したことないものでも、
やったことがないと気になる・羨ましくなるみたいな感じってあるじゃないですか。
そういうのは若いうちに1つ1つ潰していった方がいいかなと思うのです。

実際、床が石というのは不便でした。
大理石より御影石の方が床材料には向いてるらしいんだけど、
冬場は氷みたいに冷たいし、食器を落とせばまず100%割れるし。

デザイナーズマンションが住みにくいというのは定説なわけで、
そのデメリットに反して住みたがる人の多くは
友達を呼んだりするという使い方をしたりするようです。
僕ももっと人を招待したら良かったなあ。
ホームパーティーとかやってみたいよね。次の10年で実現したいです。


7月17日

日経平均もダウも大崩れしましたね。円高も進むし。
といっても、日本経済そのものが今後大惨事になると考えている人は少ないようです。 

僕が日本株から手を引いた理由の1つに、株というものに対する不信感があります。
きっかけはみずほ銀行でした。


そもそも株価というのはどうやって決まるかというと、様々な要因が総合的に勘案された結果としてぼんやりと決まっていきます。中でも、「PER」(1株あたりの利益)が大きな要因になります。 

例えば年間100億円儲けているA社を考えてみます。
(以下は単純な例として様々な要因を省略しています。投資の参考にしないで下さい) 

この会社が1億個の株を発行している場合、「1株あたり100円儲けている」という考え方ができます。この「1株あたり」という考え方が重要です。
「1株あたりいくら儲かるか」と実際の株価の比を「PER」と言います。例えばA社の株価が1800円だったら、1800÷100=18で「PERは18倍である」という言い方をします。
株価が上がるとPERが上がる。ということは逆にPERが低ければお買い得。
同業他社のPERが20倍だったら、A社は割安と考えられます。 

ここまでが株価の決まり方の仕組み。


ところが最近A社は、突然株の数を増やしました。
新たにもう1億株を発行して販売。そうするとどうなるか。 

まず、PERの例を見てみましょう。前までは
「100億円の利益に対して1億株を発行していたので1株当たり儲けは100円。株価1800円だったらPER18倍」でした。
これが突然株の数が2倍の2億株になると、こうなります。
「100億円の利益に対して2億株を発行していたので1株当たり儲けは50円。株価1800円だったらPER36倍」。
このご時世で36倍は高すぎます。そんな高い株を欲しがる人はいませんから、株価はドンドン下がります。結果、PERは36倍から元の18倍に近づいていきます。
PERが18倍になると、こうなります。
「100億円の利益に対して2億株を発行していたので1株当たり儲けは50円。株価900円だったらPER18倍」。
なんと株価が900円に下がってしまいました。 

この1800円→900円の過程で何が起きたのか。
(1)株を持っていた人たちは持っていた株の株価が半減してしまいました。
(2)いっぽう、A社は新たに1億株を発行し、その1億株を買った人たちから1億株×900円=900億円を手に入れました。 

株主涙目。A社ウハウハ。


断って置きますと、通常の「株式増発」はこういう形ではないのです。
「これこれこういう目的で株式を増発します」というものがあるんです。
例えば「新たにもう1億株発行するが、それによって手に入る900億円で新事業を開始します。新事業により見込まれる利益は年間200億円」のような。 

「100億円の利益に対して1億株を発行していたので1株当たり儲けは100円。株価1800円だったらPER18倍」の例で言えば、株式増発の結果は
「今後は合計300億円の利益に対して2億株を発行している形になるので1株当たり儲けは150円。株価1800円だったらPER12倍」となります。
この例では、むしろPERが下がりましたね。当然、PERが18倍に近づくように株価が上がっていきます(PER18倍で株価2700円)。このように、増発の理由としてすばらしいお金の使い先が提示されれば、株価は逆に上がることだってあるんです。 

ところが今回のみずほ銀行の増資理由は「財務基盤強化のため」。
この増資で儲けますというものではなく、このままだと潰れちゃうので増資しますという、きわめて後ろ向きな増発なのです。
しかも今回でもう3回目。株式量は当初の1.9倍になったそうなので、もう昔と同じだけ稼げる状態に戻っても、株価は1/1.9倍にしか戻りません。 

それはタブーなんじゃないのか。こんなことをされて、株を買う人はいるのか。 

この件に限らず、最近株の世界のモラルがやばいです。粉飾決算とか。
だから僕は債権とか豪ドルとか、他の道を探しているわけです。
長い割に内容の薄い日記ですが、そういうことです。


7月16日

先週ドラクエ9の配信が終了したとか書きましたが、
クエストは終わったけどゲストはまだいました。
今日で今度こそ終わりなのかな。


髪を切って来ました。ばっさりさっぱり。
普段通ってたmod’s hairのサロンが無くなっちゃうらしいです。
といっても店がなくなるわけじゃなくて、看板を変えるみたい。
何だろう。毎月フランチャイズ費を相当ふんだくられるのかな。
でもこの方法すごいよな。最初はモッズの名前で集客しておいて、お客が付いたらモッズにお金払うのやめればいいわけだ。

僕は美容院を変えようと思いますけどね。つーかそもそも往復2時間、電車賃1400円もかけて行くとか元々無理があったのです。

あーまた新しいところ探さなきゃ…。凄くめんどいんですよね。


ネット上であっちこっちの日記から拾った順位/勲章数のまとめ。
100 4,356
154 3,415
157 3,383
166 3,262
274 2,544
391 2,111
536 1,766
1046 1,183
1104 1,138
2337 638
2406 621
2421 617
2505 598
3000 510
3442 445
4545 336
5094 304
11585 110
14176 82

うまいこと近似できたらいいんですが、
さすがにデータがスカスカすぎる…


7月15日

ゲーセンでのよくある会話

Aさん「CさんはQMA4で賢王を取ったんですよ!」
Bさん「へぇ、凄いですね!弱点とか無いんですか?」
Cさん「そうですねー、オールラウンダーってわけじゃないんですけど、弱点はないかもですね」

Aさん「CさんはQMA6で賢王を取ったんですよ!」
Bさん「へぇ、凄いですね!5クレ連続で高得点なんてなかなか出来ないですよ」
Cさん「あの時は引きにも恵まれましたねー」

Aさん「CさんはQMA7で賢王を取ったんですよ!」
Bさん「へぇ、凄いですね!学生さんですか?」
Cさん「あ、はい」

何が足りないかわかったぞ!ドラマだ!
QMA7の賢王誕生にはドラマがない!!

※7の賢王を馬鹿にしてるわけじゃないよ


でも5位6位の勲章を没収するようにしたら、撃墜された時点でプレイをやめちゃうから、やっぱインカムは減るだろうなあ。

と思ったんだけど。
僕の試算(不正確版。5ptはずれてそう)では、全国大会の総プレイ回数のうち上位100人が7%、上位200人が10%、上位1000人が23%程度を占めています。
このうち一体どれくらいの人が、撃墜によってプレイを止めるんだろう。逆に、むしろ撃墜されないことでやめどきを失う可能性もあるんじゃないのか。

というのも、今回の第1回全国大会で、ラスト2日の時点で賢王圏内の順位に入っていないと逆転は絶対無理とわかってしまったので、
撃墜が無いとむしろ第2回以降は最終結果30位くらい以降の人のプレイ回数が減りそうな気もするわけです。

…とまあ、コナミさんがこんな小さいインカムの差に注目して今回の大会の仕様を決めたわけではないと思いますが、
計算をし始めてしまうと色々気になっちゃいますね。笑

その計算ですが、サンプルとして500位~2000位と5000位以降の数字が足りません。
誰かその辺の結果だった人はぜひ順位と勲章個数を教えてください。


7月14日

コミケに向けて「QMA7全国大会攻略本」執筆中です。
第2回が7月23日からということなので(間隔が短すぎるだろ…)、それを待っての完成とします。
全国大会よりトーナメントで強くなりたいという人も、
双方の関係など知っておくと良いんじゃないかなという感じです。
今回は部数が少数限定になりますので、お早めにどうぞ。

極限攻略研究会とか、東大ゲーム研究会も新刊があるようです。
情報もらえたら極限DBからリンクするよー

あと、ちるさんの日記が1ヶ月ぶりに更新されてました。笑
新刊は例のDQ3シリーズですね。
今回はスペースが近いので遊びに行きます。
実はコミケ会場では会ったことがない。笑
あれ。実は実際に会ったのって2回だけだっけ。もしかして。


右弐さんの日記で、日記とブログの比較がされてました。
僕が昔勘違いしていたことが挙げられていたので遠隔レス。

○ローカルにファイルが残る。
→このブログでは、毎日メールでバックアップが送られてくるよう設定しています。また、書いてる途中でも逐一サーバーへの自動保存がかかるので、間違えてブラウザの戻るボタンを押しても安心です。確かにローカルには残らないんですが、保存関係は思ったより手厚いです。

○ページは軽い。たぶん。
→サーバーの負荷はかなり大きいんですが、前の日記は最大30日分が1ファイルだったのに比べて今は3記事が表示されるようにしているので、読み手にとってhtml分量は減りました。

僕もまだよくわかってない部分がありますが、この数年でもブログは進化しているみたいです。
他にもやりこみ界隈は非ブロガーが多いですが、多分面倒だから変えてないという人が多いと思うので、それはそれでまたブログの進化とは関係ないかもしれません。笑


7月13日

昨日書いた「とろとろスライム」、intermezzoさんを覗いたら、どうやら今日発売だったらしい。
こんなところでもフラゲしてしまった。いつもの癖か…。笑
ちなみに内容量が書かれていないのですが、実測したら170mlでした。
味とか食感とか、多分わかる前にすぐに終わります。

そうそう、数日前からintermezzoさんにもリンクしたんですが、
向こうのランキングでうちからの来客数が上位に入ってました。
今の1日の実際来客数は2000弱で、他の大手さんの1/10くらいにしては健闘しています。
いいぞみんな頑張れ。
そういえば前にさざなみ壊変さんも多いと言ってました。数万クラスのサイトと同じくらいらしいです。
どうやらこのブログの読者の特徴として、他サイトへのリンクを踏む確率がかなり高いようですね。

みんな暇なんだな。

多分、よその大手と相互リンクせずに10年以上も独力でガラパゴスしてたから、
うちを起点にしている人が多いということなのかなと思っています。
他所の大手サイトでは、そのサイトに到達した時点でお客さんは既にいくつものサイトを廻っており、その廻った中で既にIntermezzoさんやさざなみさんへのリンクに出会っている、というわけです。


そうそう、QMA7の第1回全国大会は11日(日)で終了しましたが、
もう23日(金)から第2回だそうです。間隔短すぎるだろ…。笑
なんか第1回の開始がバグ発見により遅れたとかで、
単に第2回を予定通りやるということなのかなと思います。
そうしないと夏休み中に2回できなくて、当初の予定が狂っちゃうんだろうな。


7月12日

最近たまにテレビのCMでも見る「とろとろスライム」というジュースを買ってきました。

まず手に取るとすぐに気づくことですが、中の液体は青や橙ではなく無色です。
色はボトルに巻いてあるビニールの色なんですね。

中身を出してみると、イメージと違ってサラッとした感じ。
ゼリー飲料とかではありません。

で、飲んでみました。
口当たりはぬめぬめしています。
ゼリーを作る時にゼラチンが少ないとこんな感じになりそうです。

味は「ホイミサイダー味」と「メラトロピカル味」。
とりあえずサイダーを飲みましたが、ホイミがかかった感じがしません。
きっと僕の最大HPが高すぎるんでしょう。
トロピカルはマンゴーのにおいが強いです。
メラなのかと言われると、確かに若干もののけ感があります。ないけど。

で、これで1つ300円とか!高いよ!!
FF12のポーション以来、どれも値段が高くておいしくないという
悪い流れが続いている気がします。
ポケモンはパンとかふりかけとか真っ当に成功してるのに、惜しい。


QMA7名匠戦の参加人数は65人とか。
形式5人いると2戦できるから、もうちょっと増えてくれないかなー。
サッカーが激戦なので、何人か流れてきても良さそうな。
キューブは野球問題がほとんどないし、今はWS検定天国だし。
遠征して1戦だけというのはちょっとなあ…

と言いつつ実はこれまでに出たことがある雑線とゲームは
どっちも決勝までいけてないんですけどねw
僕はそもそもタイプ速度が全然だめなので、今回は他の人より1問多く取らないといけないんだよなあ。


7月11日

民主惨敗。みんな気が短いなあ。
事業仕分けの結果を次の予算に反映してもらわないといけないのに。

ねじれ国会になると、政局不安から円安要因になるという予想もあるようで、
そうなると国内輸出関連企業の業績と株価が上がることに。あれ?いい話だ。

それにしてもここ1年で新党が増えましたね。
みんなの党、国民新党、新党日本、新党大地、日本創新党、立ちあがれ日本。
もう全部合併しちゃえ!
新しい党名も考えたよ。大日本国民みんな立ちあがれ創新党


7月10日

バルムさんという方が、DS版ドラクエ4の低レベルクリア達成をULTIMAGARDENに投稿していました。
で、見に行ったらびっくり!
まずトップページの緑色にびっくり!
それはいいんだけど、よくみたら中学2年生だそうです。
やりこみのレベルも高いんだけど、文章力がすげえ高い。
勉強との両立で頑張ってほしいですね。


久々にQMA7でベネクス川越へ。
リュークさん、のりたまさん、おひさでしたー。
スポキュを廻してきました。結果は17日の最終エントリーまで内緒で。
結果が良すぎてキューブ参加者が減ったり、
悪すぎてスポ神みたいな人に挑まれても困るし。
まだ初見があるので、足りないと言えば足りないようです。
といっても、最近ワールドサッカー検定から相当数流れてきているみたいで、
初見はほとんど海外サッカー選手名です。
名匠戦全体でも、WS検定と今後2週で配信されるだろうW杯問題の存在が大きくなりそうです。

あと全国大会がめちゃめちゃアツいことになっていました。
2人ほど100位近辺の人がずっとプレイしてたんですが、
みんな100位を死守しようと凄い頑張ってるみたいで、
一日中やっても順位が全然上がらない状態。
もしかしたら賢王ボーダーより100位ボーダーの方が激戦になってるのかも。