理科 気象予報士になりたい 次に受けたい検定 上の子が、早くも6月のテストをすべて終えた後、次に何をするかの話をしています。 とりあえず定番の3検定については、算数検定6級はやりた... 2019.05.28 理科
キッズBEE SPICAのキッズBEE対策講座に行ってきた! 中学受験塾「SPICA」のキッズBEEトライアル対策講座 中学受験塾「SPICA」のキッズBEEトライアル対策講座に行ってきました! うちは小1... 2019.05.23 キッズBEE
うちの子がテストを受ける理由 テストの受けさせすぎは良くない? なんか世間では「テストを受けさせすぎるのは良くない」みたいな話が出回っているようです。マジか。 ということで、今回はう... 2019.04.29
小学校という社会科 小学校に行き始めると、子供にとっては小学校という存在そのものが社会科の授業の1つのような存在になるようです。 理科室ではこんなことをやるとか、校庭のこの木... 2019.04.19
算数 折り紙で「比」の考えを教える 折り紙の箱の大きさ 上の子が折り紙で「箱」を折っていました。 なんですが、出来上がった箱が小さすぎて、入れたかったものが入れられなかった模様。... 2019.04.08 算数教え方
ゲーム・パズル マックのハッピーセットの知育パズルにハマった! マクドナルドのハッピーセットで知育パズル マクドナルドのハッピーセットのおもちゃで、子供がパズルをもらいました! 「15パズル」と呼ばれるブロッ... 2019.03.22 ゲーム・パズル
教え方 塾みたいな形式で勉強したら集中力が1時間もった 塾みたいな勉強法 前に某塾の体験に行ったとき、1人1人が勝手に問題を解き進めていく形式の授業がありました。 それが気に入ったみたいで、今日は僕が先生役で... 2019.03.20 教え方
チャレンジタッチ チャレンジタッチの付録が強すぎる チャレンジタッチからの刺客 チャレンジタッチも4月号から新学年になります。うちの場合はこれまで3年生を取ってたので4年生が来るわけですが、更新日の25日を前に... 2019.03.15 チャレンジタッチ
サピックス サピックス入室テスト結果発表!うちの子は惜しくも・・・(問題・基準点) サピックス入室テストの問題と結果が返ってきました! サピックスの入室テストの問題と結果が返ってきました! はやっ!受けてから3日で結果を郵送ってすごいな... 2019.03.14 サピックス