予習シリーズ4年上・第6回攻略のポイント

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

予習シリーズ第6回攻略のポイント

予習シリーズ第6回攻略のポイントを紹介!

算数のポイント

算数の第6回は「小数と単位」です。

まずは「小数とは何か」という所から始まり、小数の足し算や引き算をやります。

小数自体は学校でやっているはずですが、0.01の位が出てきたり、位の違う計算(例えば2.3-1.98など)をするのは初めての子も多いと思います。その場合、まずは基礎を徹底するのがお勧めです。

予習シリーズ別冊の「計算」では、第6回ではなく第7回から小数の問題が出て来ます。こちらを使っても良いでしょう。市販のドリルなどでも良いです。春休みに特訓したい場合は、第7回の分数と合わせて鍛えましょう。

次に、重さ・長さ・かさ(体積)の単位を学びます。cmセンチメートルmメートルなどこれまで断片的に学んできたものを、今回全てまとめてマスターしましょう。

単位も、自信がない子は必ず今回で完璧にしておきましょう。今後これらの単位は知っていて当たり前という前提で進んでいきますので、あやふやのままでは危険です。

今回は小数や単位を使って様々な問題を解きます。中には数直線や線分図が必要になってくる問題や、パズル的な問題も出て来ます。第1回~第4回で習った知識も生かして解いていきましょう。

算数4年(上)第6回「小数と単位」攻略のポイント
算数4年(上)第6回「小数と単位」 応用問題解説 第6回「小数と単位」攻略のポイント 予習シリーズ算数4年(上)第6回「小数と単位」の単元には、以下の...

国語のポイント

今回は「物語文・小説(3)」。

今回は主人公の「気持ち」を表す言葉に注目していきます。例えばうれしい、悲しい、など。そこを意識しながら問題を解いていくと、解きやすいでしょう。単に気持ちを聞かれるだけでなく、その気持ちになった原因となる出来事は何か、なども問題になります。

理科のポイント

第6回は「春の生物」です。

春の植物と動物について学びます。動物と植物は一緒に考えられがちですが、お子さんごとに動物だけ得意だったり、植物だけ苦手だったりと、得意苦手が偏っている可能性があります。苦手な所をしっかり克服していきましょう。

予習シリーズ理科4年上・第6回「春の生物」攻略のポイント
予習シリーズ理科4年上・第6回「春の生物」攻略のポイント 発展問題の解説はコチラ! 予習シリーズ理科4年(上)第6回「春の生物」の単元には、以下...

社会のポイント

都道府県(2)です。第4回に続いて、今回は西側半分を学びます。

今回も都道府県と県庁所在地を覚え、余裕があれば県の形や特徴(人口が少ない、面積が小さいなど)をおさえていきます。

第5回の組分けテストの結果が良くなかった場合は、今回も苦戦すると思います。春休みも使って、じっくり覚えていきましょう。

社会4年(上)第6回 演習問題集 発展問題解説
社会4年(上)第6回「都道府県と地方(2)」発展問題 予習シリーズ社会4年上・第6回「都道府県と地方(2)」 発展問題(演習問題集P38~39)の解説で...

コメント