Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

予習シリーズ社会4年(上)第5回(第1回組分けテスト)攻略のポイント

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

社会4年(上)第5回「総合」

予習シリーズ社会・第1回~第4回の内容は下表の通りです。

内容 せつめい
第1回 健康で住みよいくらし 使う水と捨てる水、ゴミとリサイクル
第2回 ものを売る仕事 スーパー、商品ラベル、コンビニ、バリアフリー
第3回 昔のくらしと今のくらし 洗濯、情報、電気などの昔と今
第4回 都道府県と地方(1) 8つの地方、北海道・東北・関東・中部の県・県庁所在地
スクロールできます

 

各回で特に押さえておきたい主なポイントを紹介します。(これだけやれば完璧というわけではないのでご注意ください。)

第1回の要点

3R(リデュース・リユース・リサイクル)はおさえておきましょう。

  • 3Rを全部言えるか?
  • 「リデュースって何?」「リユースって何?」「リユースとリサイクルの違いは何?」と聞かれて答えられるか?
3R 意味
リデュース 出るゴミの量を減らす(例:むだなものを買わない)
リユース 捨てずに何度も使う(例:ビンを洗ってまた使う)
リサイクル 形を変えて生まれ変わる(例:新聞紙をトイレットペーパーに)
スクロールできます

第2回の要点

  • 重要な言葉の意味をおさえておきましょう。
言葉 せつめい
地産地消 その土地で取れたものをその土地で食べること
食品ロス(フードロス) 食べずに捨てられてしまうもの
電子マネー カードやスマホにチャージするなどした電子的なデータ上のお金
バリアフリー 体の不自由な人でも使いやすくすること
スクロールできます

第3回の要点

  • 昔、調理・洗濯・水をくむのに使っていたのはそれぞれ何?
  • かまどといろりの違いは?
  • 電化製品の三種の神器とは、何と何と何?いつ頃の話?何のためのもの?

第4回の要点

都道府県について覚えます。

  1. 都道府県の場所を覚える。(例:白地図に都道府県名を書き込む)
  2. 都道府県と県庁所在地のセットを覚える。(例:宮城県の県庁所在地は? →答え:仙台市)
  3. 都道府県と県庁所在地を漢字で正確に書く。(例:白地図に書き込む)
  4. 各都道府県の形や場所の特長を覚える(例:県の形、大きさ、海のない県)

今まで都道府県を全く知らなかった子は、今回一気に完璧にすることは難しいと思います。他の科目をおろそかにしないよう、バランスを取りながらやりましょう。今週やりきれない部分があれば、春休みに完成させましょう。

コメント