早稲アカトップレベル模試(小4)歴代平均点まとめ
問題がやたら難しいことで有名な、
早稲田アカデミー「トップレベル模試」の平均点をまとめました!
算数 | 国語 | 総合 | |
---|---|---|---|
2018年8月 | 20.5 | 34.8 | 55.3 |
2019年8月 | 23.0 | 39.4 | 62.4 |
2019年12月 | 20.0 | 32.6 | 52.5 |
2020年12月 | 34.9 | 39.5 | 74.5 |
2021年8月 | 14.2 | 26.3 | 40.5 |
2021年12月 | 37.5 | 22.9 | 60.4 |
2022年8月 | 31.8 | 32.3 | 64.1 |
2022年12月 | 25.1 | 32.6 | 57.7 |
2023年8月 | 31.7 | 30.4 | 62.1 |
平均点の平均値は2科目合計で60点程度となっています。
200点満点でこの点数ですから、本当に難しいテストであることがうかがえます。
トップレベル模試とは?
トップレベル模試は早稲田アカデミーが年に2回開催する無料のテスト。
- 対象:小4
- 科目:算数・国語(各100点・50分)
- 開催:毎年8月と12月
- 開催地:東京中心に6か所程度
子供がテストを受けている間は、NN御三家を担当する講師による説明会も開催されます。また、テスト後にはその講師による簡単な解説授業も。
成績優秀者には早稲アカに無料で通える特待制度もあります。条件は公表されていませんが、A特待には1ケタ順位が必要なようです。(年ごとに変わる可能性があります)
コメント