第1回志望校判定サピックスオープン(SO)歴代平均点まとめ(2025年4月)

第1回志望校判定サピックスオープン平均点

小6・合格力判定サピックスオープン2024年平均点まとめ
サピックスオープン平均点まとめ 小6・9月~12月のサピックスオープン(合格力判定)の平均点まとめです! (算国150点、理社100点の500点満点) 第1回 ...

毎年4月に開催されるSAPIXの6年生向け模試「第1回志望校判定サピックスオープン」の平均点をまとめました。

算数A 国語A 理科A 社会A A合計
2021年4月 73.3 83.8 52.7 51.4 261.2
2022年4月 73.1 84.3 48.1 55.9 261.4
2023年4月 84.9 86.8 45.7 51.6 268.9
2024年4月 78.5 92.7 51.7 63.3 286.2
2025年4月 81.9 98.5 65.4 62.5 308.4
算数B 国語B 理科B 社会B B合計
2021年4月 59.6 63.0 54.1 53.3 230.0
2022年4月 62.1 71.0 62.1 47.7 242.8
2023年4月 45.4 61.1 44.3 53.7 204.5
2024年4月 55.2 59.1 55.4 48.1 217.9
2025年4月 37.8 64.0 49.9 70.5 222.2

志望校判定サピックスオープンは、A・Bともに算国150点・理社100点の500点満点。AB合計で1000点満点のテストとなります。

平均点は、例年Aが270点前後、Bが220点前後となっています。

志望校判定サピックスオープンとは

サピックスが主催するオープンテスト(外部生も受けられるテスト)。全部で8科目分のテストがあるというのが大きな特徴です。

単純な「A問題」と複雑な「B問題」の2種類のテストを1日で受験。午前中に算数B、国語B、理科B、社会Bを解き、昼休みを挟んで午後に算数A、国語A、理科A、社会Aを解きます。

サピックスの6年生向けテストは、4月と6月に「志望校判定サピックスオープン」が開催されるほか、9月~12月には「合格力判定サピックスオープン」や、志望校の出題傾向に似せた問題を使った「学校別サピックスオープン」も開催されます。

小6・合格力判定サピックスオープン2024年平均点まとめ
サピックスオープン平均点まとめ 小6・9月~12月のサピックスオープン(合格力判定)の平均点まとめです! (算国150点、理社100点の500点満点) 第1回 ...

コメント