下の子が博物館に入れない話 上の子と下の子で別の場所にお出かけ 子供が2人以上いると地味に困るのが年齢制限。上の子の興味に合わせてお出かけすると、下の子には難しくて面白くないというケースは... 2018.12.27
塾 中学受験に強い私立小学校の実績とは 私立小学校が中学受験に強い理由 私立小学校というと、大学までエスカレーターという印象が強いのではないでしょうか。 実際、多くの私立小学校はいわゆるエスカレーター... 2018.12.21 塾小学校お受験
小学校お受験 DA PUMPのUSAが国立小学校の入試で出題!? 国立小学校の入試でUSAが出題! 題記の通りです。今年大ヒットしたDA PUMPの「U.S.A」。 なんとこの曲が、国立大学の付属小学校で入試に使われたんだそう... 2018.12.20 小学校お受験
漢字検定 早期教育の漢字検定おすすめ教材! いよいよ6歳児の漢字検定7級の勉強が始まりました!というわけで、今日はどんな感じで漢字検定の勉強を進めているか詳しく書いてみようと思います。早期教育で漢字を教え... 2018.12.19 漢字検定おすすめ教材
漢字検定 ○〇を教えたら漢字の書き間違えが激減! 3年生の漢字の総ざらいが完了 ようやく3年生の漢字を終了。終了? 3年生で習う漢字200文字のうち、問題なく書けたのが122字、忘れてたけど覚えられたと思われる... 2018.12.15 漢字検定
漢字をサボってマンガを読む 上の子の「本を読みたい」欲が旺盛です。 漢字検定の勉強がギリギリな感じではあるのですが、今日はスイミングに行ったら疲れてしまったので、算数はやったものの漢字はパ... 2018.12.14
おすすめ教材 上の子は漢字検定、下の子はマグネット学習 漢字検定進捗 上の子の漢字検定7級に向けた復習を再開しています! 1年 80/80文字 2年 160/160文字 3年 160/200文字 4年 50/200文... 2018.12.09 おすすめ教材
全国統一小学生テスト 全国統一小学生テスト決勝大会の結果発表 全国統一小学生テストの決勝とは 四谷大塚の主催する日本最大級の小学生用テスト「全国統一小学生テスト」には決勝大会というのがあります。 小学校3年生~6年生で、全... 2018.11.30 全国統一小学生テスト
塾 SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ 塾費用と通塾時間を比較 大手中学受験塾の費用と授業時間ってどれくらい? 大手中学受験塾の費用と拘束時間はどれくらいなのか、気になったので調べてみました! ここで紹介する金額は、その塾の... 2018.11.27 塾
塾 小学校受験と中学受験はどちらが良い?-良い大学に入るために 小学校受験と中学校受験どちらが良いか 良い大学に行くルートとして、小学校受験と中学校受験はどちらが優れているのでしょうか。 ここでは「小学校受験をするかどうか」... 2018.11.26 塾