予習シリーズ4年上・第2回攻略のポイント

↓お役に立ちましたらクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ

予習シリーズ第2回攻略のポイント

1週目を終えて、まずは大体のボリューム感(やるべき量・必要時間)がある程度つかめたのではないでしょうか。2週目からは、これを生活の中に無理なく取りこんでいくことを意識すると良さそうです。

算数

第2回は「計算のきまり」です。+ー×÷とカッコを使った計算の決まりについて学びます。

初めて学ぶことが多い子は、算数の基本にあたる重要な部分なので、基本問題をしっかり定着させましょう。

難問では算数パズル的な要素も強いので、初めて解く子は戸惑ったり、パズル慣れしている子は有利かも知れません。

問題は難易度別に色々用意されており、演習問題集や最難関問題集も合わせると誰も解ききれないほどの分量となっています。1週間でどこまでできるか考えて、計画的にやっていきましょう。

算数4年(上)第2回「計算のきまり」攻略のポイント
算数4年(上)第2回:計算のきまり 「計算のきまり」では以下のような問題が出題されます。 +ー×÷とカッコを使った計算の順序 逆算のやり方 ...

国語

引き続き「物語文」の回。今回は場面の「変化」がテーマです。

物語の途中で、いつ・どこで・だれが・どうしたが変化したら、場面は変化したと考えられます。

中でも「時間」や「場所」が変わった時は、特に大きく場面が変わることが多いです。

知っていると、普段物語を読む時により楽しむことができますし、国語の問題を解く際にも、問題の答えをどの辺から探せばいいかがしぼりやすくなる等の効果があります。

予習シリーズ国語4年(上)・漢字とことば問題集
予習シリーズ国語4年(上)・漢字とことば 問題はランダム順で出題されます。 漢字以外 第4回・四字熟語 漢字 ※総合回では、それまでの4回...

理科

範囲は「昆虫」です。覚えることが多く、すべてを丸暗記することは難しいでしょう。

小さい頃から虫に親しんできた子が有利な単元です。予習シリーズに書かれていることはすべて覚えられる子も、中にはいるかもしれません。

中学受験では、昆虫の細かい知識は志望校によって必要になるものとならないものがあります。今はとにかく一度全範囲を見て、無理なくできる範囲で覚えておき、必要になった時に改めて完璧に覚えればよいでしょう。

予習シリーズ理科4年上・第2回「昆虫」攻略のポイント
予習シリーズ理科4年上・第2回:昆虫 攻略のポイント 発展問題の解説はコチラ! 予習シリーズ理科4年(上)第2回「昆虫」の単元には、以下の4つの...

社会

社会の第2回は「ものを売る仕事」。スーパーマーケットやものを売る話が中心になっているので、普段スーパーなどに買い物に行く子はやりやすい単元です。あまりなじみがない子は、たまには親と一緒に買い物に行ってみると良いと思います。

この回の問題は常識力で解くような感じなので、暗記作業で覚えこむというよりは、話の流れで仕組みを理解するのが良いでしょう。まずは予習シリーズを読み物として1回読んで、後は演習問題集で理解を深めると良さそうです。

予習シリーズ社会4年(上)第2回「ものを売る仕事」攻略のポイント
予習シリーズ社会4年(上)第2回「ものを売る仕事」攻略のポイント 予習シリーズ社会4年(上)第2回「ものを売る仕事」の単元には、以下のような内容があり...

コメント