「 ゲーム 」一覧

2012年7月16日 やりこみ

えぐち君のFF12RTA、まだ縮まるのか…。
そもそも全滅したらやり直しじゃなくて終了になるゲームでノーセーブとか、
RTAなのに現在のTA記録にタイムが迫ってるとか、色々おかしい。
既にRPGRTA界で今世紀最高レベルの完成度になっている気がするんだけど、
まだ毎月のように記録更新案が出ているのもおかしい。

僕も久しぶりに何かでやり込みやりたいな、
でも目前に控えてるのはドラクエ10なんだよな。
ドラクエ10でやりこみか…。
リセットできないから低レベルクリアはアイテム消費が地獄なんだよな。

…2分くらい考えたら、案はすごい色々出てきた。考えてる時が一番楽しい。笑


2012年6月11日 近況とか

土曜の極限全体のアクセス数が649万pvくらい。うちテリーが526万pv。
今のカウント方法にした2008年以降では、
アクセスの多かったDS版DQ5、DQ6、DQMJ2、FF13、FF13-2はどれも400~500万pvなので
今回の数字はDQ9に次ぐ記録。今の測定方法にしてから5度目の月間1億pvもほぼ確定という感じ。
今回は想定以上のゲームが売れて、攻略本が早々に売り切れたらしく、
スマホの普及も伴ってその人たちが流れてきてるのかも。
土曜に比べて伸びるはずの日曜のアクセスが伸びなかったんだけど、
これは攻略本が出回ったのか、みんな飽きはじめたのか、土曜が東日本で雨だった影響か。多分3番目。

テリーの余韻が残る中、もうすぐポケモンブラックホワイト2ですね。
それにしてもテリー(5月31日)とポケモン(6月)をぶつけたり、DQ10(8月)とマリオ(8月)をぶつけたり、
ゲーム業界はもっと協力したほうがいいと思うんだよな。
音楽業界とか、オリコン連続1位の記録を崩さないために各社の譲り合いが凄いじゃん。
ゲーム業界もビッグタイトルは重ならないようにして、売上の殺し合いを避けた方がいいと思うけどなあ。

テリーの調査も少し。
他国マスターはWikiで49種類見つかった。
このうち前半の扉が24種類、後半の扉が25種類のような気がする。重複あるのかな。
前半の扉で粘ったらもう1種類出てくるんじゃないかなーという予想。


2012年4月25日 時間

何かもうホントに赤ちゃん中心の生活になってきました。
今後の予定は5月DQMテリー、6月ポケモンブラック2ホワイト2、8月NEWスーパーマリオ2、12月DQ10、あとレイトン逆転裁判とかかな。
QMAも全国大会と、夏コミにグループ分け本とかやりたい。
あと、他にやりたい新しいことが3つ。
もう少し、育児にどれくらい時間がかかるかを見て、
どれができるか良く考えないとなあ。


2012年3月22日 ゲーム売上

「ポケモン+ノブナガの野望」は1週目で17万本だって。意外と売れなかった?
今日が「新・光神話 パルテナの鏡」で、来週が「キングダムハーツ3D」。
もう1週前にはワンピースのゲームが出て、これはミリオン近く売れてるらしい。
結構売れそうなものが4週連続で出て、さてどれくらい売れるのかなー。
楽しいゲームが増えたらいいけど。


2012年1月27日 アニメの話

政治の話はコメントが付くのに経済の話は付かないよね。
何の話を書いたら一番コメントが付くかな。アニメかな。まどかマギカを褒めるのとけなすのはどっちがコメントたくさんもらえるかな。見たことないけど。

僕がアニオタだったと思うのは主に高校1年~2年生の間で、1996年~1997年頃なんですけど、その頃はまだ深夜アニメというのはそんなになくて、午後6時~7時のテレビ東京とか、土日の午後5時~7時あたりに少し、あと日曜朝あたりが主流だったんですよね。多分。
だから生活のリズムを崩すことなく楽しめていました。
最近はすっかり深夜が主流になってるみたいですが、リアルタイムに見てる人は睡眠時間が不健康になり、当然日光を浴びる時間も減るだろうなあなどと心配になります。

大学生以降はまだしも、高校生まではなるべく録画して見るなどしてほしいなあなどと思いますが、家族の目があるから録画もしにくいんだよな。その点でネットというのはプライベート空間で見れるから、隠れていた需要を掘り起こせますよね。

あ、そういえばアニラジに関しては当時から深夜にもやってましたが、僕はほとんど録音して通学の電車内で聞いてました。要するに言いたいのは、趣味で自分の生活が乱れたり体力を削られるのはよくないということです。

…やっぱアニメ見てないからアニメの話はできなかった。笑

アニメはまだマシで、ゲームはより気を付ける必要がありますね。最近のゲームはやめたいと思った瞬間にやめることができません。従って、例えばやめる時間を1時と決めたら、0時以降の最初に訪れた「やめられるタイミング」でやめる必要があります。
多くの人は、「1時以降の最初に訪れたやめられるタイミング」でやめるので、生活が乱れます。


2012年1月12日 次のこと

FF13-2が終わったばっかですが、次の事にとりかからねば。来週から進めていきます。

そういえば「ポケモン信長の野望」が3月17日発売に決まったらしいけど、これ3dsじゃなくてdsなのね。
結構売れそうだな…。
キングダムハーツ3dと発売日が近いなあ。

それにしても昔は「やることをちゃんとやってから遊びなさい」なんて怒られたもんだけど、
最近は遊ぶのを我慢して先にやることをやってると、いつまで経っても遊べるタイミングが来ない気がする。
僕の場合は、まあ場合にもよるけど、少しやることを後回しにして遊ぶくらいの方がバランスがいいケースがあるかもなあ。


2012年1月10日 去年の面白かったゲーム

ドラクエ10の最新情報が来てたのでドラクエ10極限攻略データベース更新しておきました。
予定通りなら、2011年のうちに第1回のベータテスターの抽選は終わって、1月に結果発表、2月からベータテスト開始のようです。


去年プレイしたゲームは多分8本でした。
1本はFF9なので残り7本について感想・レビューなどを書いてみたいと思います。ちょっと長いよ。

■レイトン教授と奇跡の仮面(3ds)
2月26日、3ds発売と同時に出たゲーム。
10時の開店と同時に購入し、翌9時にクリアしました。

最初は3d機能を全開にしてたので10時間くらいで気分が悪くなりましたが、飛び出し具合を調節してからは特に問題ありませんでした。
レイトンシリーズは初プレイでしたが、物語はそんなに難しくなく、だれでも楽しめる感じ。パズルがメインのゲームかと思ってたけど、パズルとストーリーとどっちも楽しめるゲームなんですね。
落ち着いたイラストと、よく覚えてないけど音楽も良かった印象。
パズルの内容は難易度も良く、まあちょっとジャンルに偏りは感じたけど、結構楽しめました。
レイトンシリーズも通算で5作目ということで、今後はパズルのネタが尽きるのが一番心配です。今回も若干その気配を感じました。

6章アクバーダインの遺跡パズル(「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」のようなシステムのパズル)は、同じ趣旨のパズルばっかり数時間連続するので、ちょっと量が多すぎたんじゃないかなあと思います。もっと全体の所々に散りばめた方が良かった。

■DQモンスターズジョーカー2プロフェッショナル(ds)
DQMJ2のマイナーチェンジ版。
ポケモンで言ったら赤緑に対する青のような作品です。
3月31日発売。僕は3月30日に始めて31日4時にクリア。

ラスダンの後にダンジョンが1つ追加されていました。
後はモンスターをひたすら育てるだけ。
育成系が好きな人には面白いゲームだと思います。

■ドラクエ123(wii)
9月15日。13日に入手して、18日にDQ1,2,3計6本をクリア。
過去のドラクエ1・2・3そのままで変更は一切ありませんでした。
ドラクエ10の先行動画がおまけで付いていました。

■ファイナルファンタジー零式(PSP)
10月27日発売。26日購入、初回クリアは29日7時。
敵を○ボタンとかで殴ったりして倒していくアクションRPG。
14人のキャラから3人を選び、1人を操作して2人がコンピュータ操作になります。14人のキャラは全員武器が違うので、モンハンのように武器ごとに1人1人の動きが異なります。
敵がある行動(たとえばこっちに殴りかかろうと振りかぶる瞬間など)をする瞬間に弱点(ブレイクサイト)が露呈し、その瞬間に攻撃すると大ダメージを与えられる仕組みが面白かった。当たった時の音が爽快で良い。
にゅすけさん、ふちけんさんとやったマルチプレイも面白かった。これ友達とやったら楽しいだろうな。
ストーリーに関しては、最終章直前まではかなり面白かったです。PSPのゲームをまともにやったのが初めてでしたが、絵も結構いい感じ。ただ最終章直前で突如発生するストーリーの飛躍感とエンディングの意味不明さはひどかった。
あと、若干グロい描写があるのが嫌でした。

■スーパーマリオ3dランド(3ds)
11月3日発売、僕は1日に入手して2日に初回クリア。
コースが1-1からちょっと難しいんじゃないかと思いましたが、まあ先に進むごとに少しずつ新要素を入れて難しくしていくという難易度の調整はさすがです。
表ワールド8までは初心者救済措置があるから必ずクリアできるというシステムも面白い。ちなみに裏面には救済措置は無いです。

このゲームは、とにかく首が痛くなりました。
アクションでもFF零式や他のDSゲームなら大丈夫なんだけど、どうもマリオに限らず1回ミスすると水泡に帰すゲームは肩に力が入るようです。そういえばDSやWiiでも凝った気がするので、僕には向いてないのかなあ。

■マリオカート7(3ds)
12月1日発売、僕は11月29日に入手して未明に初回クリア。
今回も新コースが16個と過去のコースが16個。今回に限らないけどコース数が少ない気もします。
コースの内容も、難しめのコースが多い印象。
プレイしたことある人はもう感覚が麻痺してると思うけど、初心者向けのコースが少なすぎる気がします。
特に初心者にとって最大の難関は「壁にぶつかって止まった時に壁じゃない方に転換すること」なので、最初のキノコカップはそもそも壁にぶつからなくて済むようなコースで占めた方がいいと思います。
とは言え今回はカイトで空を飛ぶという新要素が増えており、「昔のコースを今回のシステムで遊ぶとだいぶ違う」というコンセプトは面白いです。

操作性はこれまでとあまり変わらず。「ドリフト」という操作はゲーム初心者には結構難しいと思うんですが、これが出来ない人はお断りというひどいシステムなのに人気が高いのはちょっと不思議な感じです。
もっとも逆に、これまでのシリーズを好きだった人は今回も楽しんでいるようです。
普段あんまりゲームをやらない人には、3dsのゲームならマリカーよりマリオの方がお勧めかな。

■ファイナルファンタジー13-2(PS3)
僕が一番楽しみにしてたゲーム。
12月15日発売、僕は14日に入手して16日15時にクリア。
戦闘システムなど多くの部分がFF13と似たシステムになっている一方で、モンスターを仲間にできたり、移動中にジャンプできたり、モーグリを投げてアイテムを取って来させたりといった新要素も増えていました。
戦闘システムは初心者にはかなり複雑な内容になっているんですが、FF13では序盤から徐々にロール(役割)が増えていくので覚えやすかったのに、今回は最初からいろんなロールが出てきて、未経験者にはかなり辛かったのではないかと思います。
そして逆にFF13で慣れていた人にとってはほとんどのボス戦が単調に思えたようです(ふちけんさん、にゅすけさんは多分そう)。
僕はFF13の事はすっかり忘れていた、というかサイトを作るためにあえて忘れておいて13-2に取り掛かったので、結構楽しめました。
今回はマルチエンディング方式になっているんですが、ハッピーエンドが1つも無いということが話題になっているようです。幸せは自分の心が決めるのにね。個人的には「二人の門出END」でいいと思いますけど。

面白かった順
1.FF13-2
2.レイトン教授
3.FF零式
4.スーパーマリオ3d
5.マリオカート7
6.DQMJ2プロ ※リメイク
7.DQ123 ※リメイク

お勧めしたい順
1.レイトン教授 ※普段あんまりゲームしない人でもOK。パズルが好きなら
2.FF13-2 ※FF慣れしてる人には勧めたい
3.FF零式 ※アクションだから人を選びそうだけど
4.スーパーマリオ3d ※3dの飛び出し感を楽しみたいなら
5.マリオカート7 ※これ買う人は勧められるまでもなくやってそう
6.DQMJ2プロ
7.DQ123

とりあえず書いてみたけど、数日たったら意見が変わりそう。笑


2011年12月8日 ゲームの売り上げと今後

マリオカートは1周目で40万本以上売れたようですが、
同じ日に発売のガンダムのゲームも35万本売れていたようです。
やっぱゲーム界は売れるゲームが出てなかっただけで、低迷してたわけじゃないと思うんだよな。
今週末はモンハン、来週はFF13-2、他にも色々出るのでにぎわいそうですね。
ただ年末で集中しちゃったから1月以降はまた息切れしそうな気がしてあれですがw


さて来年から、極限以外のサイトを少しスリム化します。

ドラクエ最新情報→終了(このブログに統合)
攻略サイトまとめWiki→とりあえず開店休業
mixi→引き続き連絡用+他人のブログを見る用のみ
twitter→価値の高くない内容主体(重要な情報はブログに)
ブログ→頑張る

今年は「ひとりメディアミックス」状態になっていましたが、来年はできるだけこのブログに情報を集中していこうかなと思っています。
あと、コメント欄をどうにかしないと。
スパムがロシア語中心に1日100件以上来ていて、いっぽう普通の書き込みをいただいてもスパムに行っちゃう場合があるので、結局スパムを全部見ないといけないというのがどうにも苦痛です。

来年はまだ「日記5000日目」は来ないので、のんびりやりたいと思います。


2011年12月4日 PS VITAはきっと売れない

今日、某所を歩いてたら嫁が何かを発見。近づいてみると、なんとプレイステーションVITAの体験会でした。

PS VITAというのは12月17日発売のPSPの後継機。
任天堂が今年2月に3DSを出したように、ソニーがPSPの次世代機として出す携帯用ゲーム機です。

まあFF13-2が12月15日に出るから僕はVITAは当分パスなんですが、事前情報でゲーム機の背面(ゲーム機を両手で持つと中指とかが触れるあたり)にタッチパネルが付いてるって聞いてたので、
どんなものかと気になって、体験プレイをさせてもらうことに。

入口まで行ったら、受付のお兄さんに「好きなゲームを選んでください!」って言われたので、ゲームリストを見てみると…
なんか知ってるゲームが無い…。
「なんか背面にタッチパネルが付いてるんでしたっけ?それを使うようなやつはどれですか」
と聞いてみた所、三國無双(?)は使うそうだけど待ち行列が混んでるので、もう1つの奴はどうですかと「しのび道」みたいな名前のゲームを勧められました。

確かに誰も並んでませんでした。プレイ時間は10分。まずはチュートリアルモードでゲームが開始。
「○ボタンで走る、×ボタンでジャンプ」(正確には忘れた)とか、最初はそういう画面の説明に従って操作方法を覚えていきます。
「スティックを下に倒して×ボタンを押せば壁にしがみつける」
「壁にしがみついたら×ボタンでジャンプできる」
「Rボタンで壁を背に走る」

…やたら壁が好きなゲームでした。

それはいいとして、チュートリアルがPSPにもあるボタンの説明ばっかり。全然背面パネルが出てこない。
これもしかして、PSVITAの説明じゃなくて、このゲーム自体の説明じゃないか…。

チュートリアルを無視して背面パネルを触ってみたけど何も起きない。
近くにいる係のお姉さんに聞いてみたら、このゲームでは背面パネルの中央部分のみが関係あるらしい。

僕がテレビで見たやつは、背面パネルを触ると全く同じ場所が画面上で動くパズルゲーム(?)だったんだけどなあ…。今日のはニンテンドー64のZボタンみたいな感じでした。確か効果も「敵をロックオンする」みたいなもので。

背面パネル以外はPSPと同じなのかと聞いたら、なんとメイン画面もタッチパネルになっているとのこと!
えっ何それすげえ!もうDSいらないじゃん!
DSもあんまりタッチしないけど!

で、で、タッチしてみる!どうなる?どうなる?…あれ、何も起こらない
「このゲームは対応してないですねー」

ミッションを進めていくと、なんか人を殺して血しぶきが出るのを楽しむという最低に下品なゲームだったので、すぐにやめて帰りました。

結論:PS VITAの体験会じゃなくてPS VITAで発売されるゲームの体験会だった

うーん。これ本体25000円+記憶媒体5000円+通信費がかかるんでしょ。1本のゲームがちょっと気になった程度で買うようなものじゃない気がするんだけど。
この方法でPS VITAの良さが伝わるんだろうか。特に僕のようなゲームが好きだけどまるで詳しくない人には。
具体的には、任天堂さんがよくやるみたいに「PS VITAの良さが伝わるゲーム」を1本作った方がいいのではと思いました。


2011年11月23日 クイズ番組

「ワールドクイズクラシック」という番組をテレビでやってました。
僕が8割くらい答えてるのを見て嫁が「なんで出演しないの」と言いますが、実際にやるとまた話は別だと思います。笑
あと僕は「早押し」は全然できないので。

ちなみに「ワールド」と言いつつ出場者は日本人だけ。英語でやったら面白いのに。
ていうか日本のクイズ界の上位って内輪で固まってるらしいから(どの世界もそういうものか)、多分問題傾向も偏ってるんですよね。常人には理解できないタイミングで彼らが回答できる理由もそれが大きいと。海外のクイズとかって全然問題が違うから、きっと日本だけガラパゴス状態で全然だめだったりするんろうな。

あと、2回戦まで進んだ永田喜彰さんというクイズ王の方とは、実は昔いちどQMAの店舗大会で対戦してたことがあったんだけど、後から知ったんだよなあ。クイズでこれまで優勝賞金1500万円稼いだとか見てさらに驚き。すげえな…。もう1人1000万円って人もいたけど、ゲームよりクイズの方が賞金が高いんですね。なんか不思議だけど。

そういえば、クイズ賞金の所得は一時所得で課税額が通常の半分になるんだっけ。じゃあもしかしてゲーム大会の賞金もそうなるのか。年間賞金400万円のプロゲーマーは年間給与400万のサラリーマンより所得税、住民税、社会保険、全部安くなるってことかな。

色々考えてるとたまにQMAやりたくなることがあります。
そろそろカードの有効期限が切れるから1回やってこようかな。