理科

理科

覚える必要がないものを覚えさせられる仕組み

突然ですが問題です 問題:次のうち、秋の四辺形に含まれる星はどれか スピカ ベガ アルフェラッツ ベテルギウス 問題の答えと出題意図 既習の皆さんなら余裕ですね...
理科

小学生に高校の物理化学をどうやって教えるか

小学生に高校の物理化学をどうやって教えるか 子供が物理や化学を習いたいと言っていて、いちおう数学的な素地はあるので教えられなくはないよなと思っていたのですが、 ...
理科

リトマス試験紙で予想外の実験結果から学ぶ

リトマス試験紙の実験 子供がリトマス試験紙を使って色々な液体を試していました。 リトマス試験紙というのは、酸性の液体に付けると青いリトマス紙が赤くなり、アルカリ...
理科

大変!リン算二水素アンモニウムが手に付いちゃった!

リン算二水素アンモニウムは有害有毒? 市販の実験キットで遊んでいたところ、「リン算二水素アンモニウムが手に付いちゃった!」と、子供。とりあえず水で1分間手を洗い...
理科

立体認識と光学異性体

立体認識と光学異性体 最近子供が立体について興味を持っていて、それとは別に化学の分子構造にも興味を持っていたので、ちょうどその2つの話が出てくる「光学異性体」の...
理科

気象予報士になりたい

次に受けたい検定 上の子が、早くも6月のテストをすべて終えた後、次に何をするかの話をしています。 とりあえず定番の3検定については、算数検定6級はやりたい、漢字...
理科

月を見たら今何時か分かる

太陽を見たら今何時か分かる 太陽を見ると、今何時か分かります。 春分の日で言えば、日が昇るのが6時、真南に来たら12時、そして日が沈むのが18時。 これは兵庫県...
シェアする