子供の気が乗らない勉強をやらせるときは

自分のペースで勉強できない辛さ

家庭学習では自分のペースで勉強ができます。勉強が嫌になったら休むこともできますし、急に気が乗ったら一気に進めることもできます。

しかし塾に入っていると、否が応でも毎回授業が進んでいき、宿題も出るので、自分のペースではなく塾のペースで勉強をすることになります。

もっともそれが塾の利点でもあり、雰囲気に流されながら1人ではできないほど大量の勉強をできるということになればよいのですが、時にはつらくなることもあります。

僕の場合

僕自身が中学受験生だった時、塾を休んだことが多分2回だけあります。塾に行くのが嫌になったこと自体は何度もあるのですが、休んだのが2回だった、という感じです。

うちは母子家庭だったので塾に行く時間に母は働いていたのですが、職場に泣きながら「休みたい」と電話をかけて、いや泣いてはなかったかもしれませんが、とにかくそれで行けと言われて行ったのが数回、行かなかったのが2回、という感じです。

それでどうなったかというと、1回休むと意外と次は行く気が起きたり、塾の先生も優しかったりして、まあ何事もなく復帰ができました。

やっぱり長期間にわたって根を詰めていますと、親も子も、何度かメンタルが下がるタイミングというのはあると思います。そういう時は、中途半端に効率の悪い状態で勉強するより、いっそ完全に休んでしまうのも良いのかもしれません。

実際の所、小4から小6までの約150週間で授業を数回休んだ程度では最終的に大した影響はないですし、十回程度まとめて休めばその範囲がまとめて弱点になるので弱点の把握がしやすく、意外と後でカバーしやすかったりします。

子供がやる気をなくしたらどうしよう

うちは今はまだ塾にも行ってない状態ですが、塾に行き始める時は、子供がやる気をなくした時にどうするかもセットで考えておこうと思います。まあ、多分休むと思います。

子供が勉強をやる気が無いということは、おそらく他に何かやりたいことがあるのでしょうから、まずは子供を休ませて、好きなことをやってもらって。子供が勉強しなくても追い立てる必要がないならば、親のストレスも減っていくと思います。

コメント