キッズBEE 2021年トライアル問題6
1から順番に、4大きい数をかけて4を足すと次のようになります。
$$1×5+4=9\\
2×6+4=16\\
3×7+4=25\\
4×8+4=36$$
このことを参考に、次のといに答えましょう。
【とい1】ある数に、4大きい数をかけて4を足すと100になりました。ある数はいくつですか。
【とい2】次のA、Bそれぞれに2けたの数をいれて、正しい式をつくりました。AとBに入る2けたの数を答えましょう。
$$A×B=2021$$
ヒント
ある数字に4大きい数をかけるとどうなるか、きまりを見つけてみましょう。
見つからない場合は、気合いと根性で数字を1つずつためして解くこともできます。
こたえ(問題のルールを使う場合)
【とい1】この問題の計算には、下表のようなルールがあります。
○×(○+4)=100のとき、100=10×10なので、
○=10-2=8となります。
答え:8
【とい2】
A×B=2021なので、A×B+4=2025です。
2025=45×45なので、43×47+4=2025となります。
答え:A=43、B=47
こたえ(問題のルールを無視する場合)
【とい1】ある数に4大きい数をかけて4を足すと100なので、
ある数に4大きい数をかけると
$$100-4=96$$
になります。
○×□=96となる組み合わせは以下の6通りがあります。
$$1×96、2×48、3×32、\\4×24、6×16、8×12$$
この中で、2つの数字のちがいが4になっているのは8×12です。
よって、この問題の計算は8×12+4=100となります。
答え:8
【とい2】A×B=2021になるようなAとBをさがします。
2021は2の倍数ではないですし、3,5,7の倍数でもないので、2ケタの素数と2ケタの素数のかけ算であることが分かります。11からじゅんばんに割り切れる数がないか調べていくと11,13,17,19,23,29,31,37,41,43で10回目に見つかります。
$$2021÷43=47$$
答え:A=43、B=47
コメント