キッズBEE 2021年トライアル問題8
下のようなもようのついている紙を点線で折り曲げて真四角の積み木を包みます。包んだときのもようが同じになるものが2つあります。どれとどれでしょう。
ヒント
組み立てた図を想像すると裏側が見えなくなってしまいます。この問題の場合、展開図のまま考えた方が、全体が見やすいでしょう。
こたえ
サイコロの面が赤い線によっていくつかに分けられます。つながっている部分を色で塗ってみて、もようが同じになるものを選びましょう。
↓このように広い方の面積が塗られた部分の数を数えると、
- 3個…①、④、⑦
- 4個…②、⑤
- 5個…③
- 6個…⑥
となります。
以後、広い方の面積が塗られたもののことを「広い面積」と呼びます。
広い面積の数が違うものは、もようが違います。例えば①は広い面積が3つ、②は広い面積が4つぬられているので、違うもようであることが分かります。
そこで、広い面積が同じものについて考えます。
- ②、⑤を組み立てると、②は広い面積の4つが輪っかのように並びますが、⑤は広い面積の4つが輪っかになりません。
- ①、④、⑦を組み立てると、①は広い面積の3つが横並びになり、そのうち2つはお互いが向かい合う位置にあります。しかし、④と⑦は広い面積の3つがどれも向かい合う位置にはありません。
④と⑦は広い面積の3つのつながり方が同じなので、組み立てると同じもようになることが分かります。
答え:4と7
2021年キッズBEEの過去問と解答一覧はコチラ
2021年キッズBEE過去問と解答まとめ
2021年キッズBEE過去問と解答まとめ 2021年の過去問と解答です!問題や詳しい解説などはリンク先をご確認ください。 合わせて読みたい: もんだい1(8点)...
コメント