ジュニア算数オリンピック 2022年問題7
下のように、ア~クのふくろが1つずつあります。例えば、「ア、イ」の組み合わせでふくろを取ると、○、△、□をちょうど2個ずつ手に入れることができます。
次の問いに答えなさい。ただし答えの組み合わせがいくつか考えられるときは、そのうちの1組を答えればよいものとします。
(1)○、△、□をちょうど3個ずつ手に入れるためには、どの組み合わせでふくろを取ればよいですか。
(2)○、△、□をちょうど4個ずつ手に入れるためには、どの組み合わせでふくろを取ればよいですか。
(3)○、△、□をちょうど5個ずつ手に入れるためには、どの組み合わせでふくろを取ればよいですか。
答え
まずは袋の中身を表にしてしまうと分かりやすいです。
● | ▲ | ■ | 合計 | |
---|---|---|---|---|
ア | 1 | 2 | 3 | |
イ | 1 | 2 | 3 | |
ウ | 2 | 1 | 3 | |
エ | 1 | 2 | 3 | |
オ | 1 | 1 | 2 | |
カ | 2 | 2 | ||
キ | 1 | 1 | 2 | |
ク | 2 | 2 | ||
合計 | 8 | 5 | 7 | 20 |
アイウエの袋には合計3個、オカキクの袋には合計2個入っている点にも注目しながら解くと良いでしょう。
(1)○△□を3個ずつ取ると、合計9個取ることになります。
アイウエから3個取る形ではうまくいかないので、アイウエから1個+オカキクから3個取って合計9個にしましょう。
答え:ア・オ・カ・キ
(2)○△□を4個ずつ取ると、合計12個取ることになります。
アイウエから4個取るとちょうどうまくいきます。
(アエカキクの5個を取ってもOKです。)
答え:ア・イ・ウ・エ or ア・エ・カ・キ・ク
(3)○△□を5個ずつ取る場合、ア~クの中に△は5個しかないので、△の入っているア、ウ、エ、キはすべて取ることになります。
これで○は4個、□は2個取ったことになるので、あと○1個と□3個を取りましょう。オとカを取ればOKです。
答え:ア・ウ・エ・オ・カ・キ
2022年ジュニア算数オリンピック過去問と解答一覧はコチラ

2022年ジュニア算数オリンピック問題・解答速報!
2022年ジュニア算数オリンピック解答速報! 2022年の非公式解答速報です!問題や詳しい解説、図などはリンク先をご覧ください。 一番最後のアンケートにもぜひご...
コメント