四谷から夏期講習の無料招待状が届きました
四谷大塚から郵送で「合格証」と共にこんな手紙が来ました。
「夏季特別招待講習」招待状 無料招待
無料サイコウ
どうも去年までは成績優秀者に対して「トップレベル特別集中講座」が送られていたのが、今年は「夏季特別招待講習」に変わったようです。
ただ、四谷大塚の公式サイトを見ても夏季特別招待講習に関する記述は一切なし。よくわかんなかったので、四谷大塚に直接聞きに行ってきました!
夏季特別招待講習とは
夏季特別招待講習は、レベル別に4段階にクラスが分かれているそうです。
偏差値65以上 | トップレベル講座 |
偏差値60以上 | ハイレベル講座 |
? | スタンダード講座 |
? | ベーシック講座 |
つまり、「夏季特別招待講習」をもらった人の中で偏差値が65以上だったら、トップレベル特別集中講座に招待されたのと同じということですね!
夏季特別招待講習の教科は、1年生の場合は算数と国語。1回150分×4日という1年生には結構ヘビーな内容ですが、途中で適宜休憩などは入れてくれるようです。
夏季特別招待講習の授業内容については、子供の様子を見て進度を調節するそうです。子供たちが付いてきているようなら、難しい内容を追加することもあるみたいです。
ちなみに夏季特別講習は、基本的に全国統一小学生テストを受験した校舎でしか受けられないようです。全国統一小学生テストを四谷大塚の校舎で受けていないと、成績が優秀でも夏季特別講習の招待は届かないかもしれません。
それと、当然ですが、四谷大塚の内部生じゃなくても無料で受けられます。受講後、四谷大塚に加入する必要などはなく、完全に無料で受けられるという解釈で良さそうです。
トップレベル特別集中講座(夏季特別招待講習)参考ブログ
去年のトップレベル特別集中講座の情報を書かれていたブログを紹介します。
小さな息子との記録
2年生のトップレベル講座体験談。宿題の義務は無かったそうです。国語の文章は結構難しそう。参考になります。
我が家流2023年中学受験予定
こちらも2年生。学校ではまだ掛け算が未履修ですが、トップレベル講座では出るみたいです。
花ちゃんの勉強日記
去年の3年生のトップレベル特別集中講座は8日あったそうです。実際の受講内容をかなり詳しく書いてくださっています。5年生くらいの内容まで踏み込むようです。
参日坊主之戯言
1年生~3年生のトップレベル特別集中講座の細かいカリキュラムが載っていて参考になります!
コメント