早期教育

早期教育

中学受験組が大学受験で苦戦する理由

中学受験組が大学受験で苦戦する理由 中学受験をするご家庭では、早くも大学受験が気になっているという人も多いようです。少し気が早すぎる気もしますが…。 さて、中学...
早期教育

世の中の「不思議」が子供の想像力を奪う

その不思議は本当に不思議なのか 世の中には、不思議に思える物事がたくさんあります。 しかし、それは本当の意味での不思議なのでしょうか? 現代の科学・技術・知識・...
おすすめ教材

低学年は教材を変えると伸びる本当の理由

低学年は教材を変えると伸びる 低学年での家庭学習では、教材を変えると実力が目に見えて伸びるという現象がたびたび起こります。 例えばAという問題集をやっていて、ど...
早期教育

早期教育の「後で抜かれてしまう」という心配は比べる相手が間違っている

早期教育を頑張ってもどうせ後で抜かれてしまう説 早期教育をやる側の大きな心配の1つに、「小さい頃に頑張ってもどうせ後で抜かれてしまうのでは」というのがあるようで...
早期教育

早期教育・家庭学習が小3~小4以降に失速する理由

家での学習(家庭学習)について最近ぼんやり考えていたことを、忘れる前にここにメモしてまとめておきます。あんまり生産的な内容ではないですが…。 早期教育・家庭教育...
早期教育

子供の習い事の不満は、習い事以外の部分に起因している

子供の習い事の不満 昔、子供が、習い事が多すぎると感じていた時期がありました。 それで色々様子を見ていたところ、結局子供が本当に不満に感じていたのは、習い事が多...
算数検定・数学検定

数学検定の出題範囲が変わってた…?

出題範囲は変わることがある 数学検定のというか、数学の履修範囲自体が、僕の時と大幅に変わっていました。 さらに2022年からもう一度変わるとのこと。 とりあえず...
早期教育

小学校の先取り教育に対する誤解と本当のメリット

早期教育と先取り教育の違い 今回は幼児~小学校における先取り教育のよくある誤解と、僕の考える「先取り教育の本当のメリット」について書いてみます。 最初に言葉の定...
たしざん

ハイクラス算数1年までの道のり

ハイクラス算数1年で満点 下の子(年中)が「ハイクラス算数1年」を始めました。 ハイクラス算数1年の問題は1ページごとに「標準」「上級」「最上級」の3種類に分か...
早期教育

幼児期の早期教育 勉強時間と到達目標

幼児期の早期教育 やればやるほど伸びるけど、子供にストレスをかける幼児期の早期教育。 どれくらいの勉強時間をかけて、どこまで進めるのが良いのでしょうか? 現在の...