お風呂で教育
上の子が小さい頃は、お風呂はほぼお父さんと入ってました。お風呂の壁に書けるクレヨンでいろいろ書いたり、ひらがな表を貼って読んだり、他にもいろんな話をしたりしました。短い時間ですが、とても有意義な(少なくとも僕は楽しかったw)時間でした。
ところが下の子に関しては、なかなかできていません。というのも、子供たちが2人で一緒にお風呂に入りたがるのですが、2人いると2人で遊んじゃうんですよね。なんかレストランごっことかおままごと系の遊びが始まってしまい、教育的要素を入れることがなかなかできません。
まあおままごとも、それはそれで悪いことじゃないんでしょうけどね。
小学生に上がるタイミングで
子供たちも大きくなってきて、ぼちぼち3人では物理的にきつくなってきました。そもそも上の子は小学生にもなれば、そろそろお風呂は1人で入れるわけで、下の子と上の子を何とか分けて、お風呂で教育的要素を実践していきたいなと思っています。
たまーに何かの事情で片方と2人で入ることがあるのですが、上の子には水を上から流して放物線が二次関数である話をしたり、下の子にはお父さんがお風呂に入ると水位が上がるのはなんで?みたいな話をしたりしています。
もっと話したいことが色々あるのですが、仲がいいのでなかなか離れてくれません。困った・・・。
・・・書いてて思ったけど、これ教育したいんじゃなくて、単にお父さんが子供に話を聞いてほしいだけな気がしてきたな・・・。
コメント